JRIレビュー
Online edition: ISSN 2187-4565特定のテーマについて、複数の視点からアプローチした論文集です。
2021年
- 2021年12月29日
- 欧州経済見通し
井上肇、栂野裕貴/JRIレビュー 2022 Vol.1, No.96 - 2021年12月24日
- アメリカ経済見通し
井上肇、松田健太郎、高野蒼太/JRIレビュー 2022 Vol.1, No.96 - 2021年12月23日
- 世界経済見通し
石川智久/JRIレビュー 2022 Vol.1, No.96 - 2021年12月23日
- 日本経済見通し
村瀬拓人/JRIレビュー 2022 Vol.1, No.96 - 2021年12月23日
- 関西経済見通し
若林厚仁、西浦瑞穂/JRIレビュー 2022 Vol.1, No.96 - 2021年12月23日
- アジア経済見通し
野木森稔、関辰一、熊谷章太郎/JRIレビュー Vol.1, No.96 - 2021年11月30日
- ニューノーマル時代の中小企業における中核人材確保の在り方ー人材シェアリングの活発化に向けた課題
星貴子/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年11月30日
- 単身高齢者の生前、死後を地域で支える新たな情報連携の仕組みづくりー「周没期」支援システムの提案
沢村香苗/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年11月19日
- アフター・コロナにおける中小企業の回復に向けた課題ー世界金融危機後の中小企業の回復過程を参考に
安井洋輔/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年11月18日
- 東北観光再生の歩みとわが国観光への示唆
高坂晶子/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年11月11日
- 社会支出(Social expenditure)における家族支出推計の現状と課題ー保育所にかかる市町村の支出実態に基づく検討
西沢和彦/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年11月11日
- 地産地消による再生可能エネルギーの主力電源化をーコストを反映した電気料金による需要家行動の変容が鍵
成瀬道紀/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年10月25日
- 女性雇用改善のために求職者支援制度の強化を
井上恵理菜/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年10月20日
- 非伝統的手段としての金利政策の評価と課題-マイナス金利やイールド・カーブ・コントロールは広く活用可能な政策手段たり得るか
河村小百合/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年10月06日
- 道路構造単位に着目したブロックベース型ODD定義手法の提案と各ODD定義に応じた安全対策の指針
逸見拓弘/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年09月30日
- 社会人の学び直しの充実に向けた提言ー誰もが働きながら大学・大学院でupskillingできる社会の実現を目指して
安井洋輔/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年09月27日
- 社会課題解決型ビジネスを切り拓くスタートアップ-欧米スタートアップのデジタル・イノベーションからの示唆
岩崎薫里/JRIレビュー Vol.9, No.93 - 2021年09月08日
- サステナビリティ人材を育成する
村上芽/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年08月18日
- EUに見る地域主導のイノベーション・エコシステムの構築ースマート・スペシャリゼーション戦略の成果と課題
野村敦子/JRIレビュー Vol.9, No.93 - 2021年08月16日
- カーボン・プライシングをどう導入するかー家計等への影響分析と導入に向けた課題
蜂屋勝弘/JRIレビュー Vol.9, No.93 - 2021年08月13日
- 世界経済見通し
石川智久/JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年08月13日
- 日本経済見通し
村瀬拓人/JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年08月06日
- 欧州経済見通し
井上肇、高野蒼太、栂野裕貴/JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年08月04日
- 後発医薬品使用促進政策の転換をーインセンティブは医療提供側から患者へ、目標は数量から医療費抑制額
成瀬道紀/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年08月04日
- アメリカ経済見通し
井上肇、松田健太郎/JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年08月04日
- アジア経済見通し
野木森稔、関辰一、熊谷章太郎/JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年07月24日
- 関西経済見通し
若林厚仁、西浦瑞穂/JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年06月29日
- カーボン・プライシングの導入に関する諸外国の取り組みとわが国への示唆
根本寛之/JRIレビュー Vol.9, No.93 - 2021年05月28日
- コロナ禍の雇用・所得環境-女性に偏る悪影響とその背景
井上恵理菜/JRIレビュー Vol.7, No.91 - 2021年05月28日
- 子どものウェルビーイング実現に向けて 子ども・親・支援者の声を聴く
池本美香/JRIレビュー Vol.6, No.90 - 2021年05月28日
- 子どもの視点から見たICT活用型デマンド交通(公開日2020年8月)
泰平苑子/JRIレビュー Vol.6,No.90 - 2021年05月28日
- 保育士の採用システムの現状と課題-保育の質向上に向けた効果的・効率的な採用の在り方(公開2020年5月)
池本美香/JRIレビュー Vol.6,No.90 - 2021年05月28日
- 子どものウェルビーイング実現に向けた情報・コミュニケーションの課題ーデジタル化の前に考えるべきこと(公開2021年3月)
池本美香/JRIレビュー Vol.6,No.90 - 2021年05月26日
- 子どもと大人に向けた心理的支援の現状と課題―よりよい関係づくりに向けた取り組みを中心に
白梅学園大学子ども学部教授・一般社団法人CARE-Japan代表 福丸由佳/JRIレビュー Vol.6, No.90 - 2021年05月12日
- 平成の市町村合併の検証を試みるー市町村の能力強化・効率化は実現されたのか
立岡健二郎/JRIレビュー Vol.7,No.91 - 2021年05月11日
- 本格的なデジタル社会の実現に向けたデジタル・リテラシーとは
岩崎薫里/JRIレビュー Vol.7,No.91 - 2021年04月28日
- 認可外保育施設の側面から保育制度の在り方を考える
池本美香/JRIレビュー Vol.6,No.101 - 2021年04月26日
- わが国出生数急減の背景と少子化対策の課題
藤波匠/JRIレビュー Vol.7,No.91 - 2021年04月19日
- 東日本大震災被災地における産業復興の現状と課題―自律的な経済成長に向けて
星貴子/JRIレビュー Vol.5,No.89 - 2021年04月15日
- 地方公務員は足りているか―地方自治体の人手不足の現状把握と課題
蜂屋勝弘/JRIレビュー Vol.4,No.88 - 2021年04月06日
- 前期高齢者医療費の財政調整の現状と課題―透明化と現役世代の負担抑制を
西沢和彦/JRIレビュー Vol.5,No.89 - 2021年03月22日
- 新型コロナ禍が促すデジタル・ガバメントへの取り組みーわが国に求められる行政改革の意識とガブテックとの共創
野村敦子/JRIレビュー Vol.5,No.89 - 2021年03月17日
- 【万博・SDGsを通じた関西活性化 第1回:2020年11月10日大阪から配信】第2部 パネルディスカッション3
〈パネリスト〉塩野義製薬株式会社 代表取締役社長 手代木功 氏、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森清 氏、国連プロジェクトサービス機関 駐日事務所代表 千葉あずさ 氏、日本総合研究所 常務執行役員 木下輝彦、〈モデレータ〉日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【万博・SDGsを通じた関西活性化 第1回:2020年11月10日大阪から配信】第2部 パネルディスカッション2
〈パネリスト〉塩野義製薬株式会社 代表取締役社長 手代木功 氏、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森清 氏、国連プロジェクトサービス機関 駐日事務所代表 千葉あずさ 氏、日本総合研究所 常務執行役員 木下輝彦、〈モデレータ〉日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【万博・SDGsを通じた関西活性化 第1回:2020年11月10日大阪から配信】第2部 パネルディスカッション1
〈パネリスト〉塩野義製薬株式会社 代表取締役社長 手代木功 氏、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森清 氏、国連プロジェクトサービス機関 駐日事務所代表 千葉あずさ 氏、日本総合研究所 常務執行役員 木下輝彦、〈モデレータ〉日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【万博・SDGsを通じた関西活性化 第1回:2020年11月10日大阪から配信】第1部 問題提起(2)SDGs達成に向けて-関西からの貢献
日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネジャー 村上芽、日本総合研究所 創発戦略センター スペシャリスト 渡辺珠子/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【万博・SDGsを通じた関西活性化 第1回:2020年11月10日大阪から配信】第1部 問題提起(1)ポストコロナの世界経済
日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【万博・SDGsを通じた関西活性化 第1回:2020年11月10日大阪から配信】クロージング
日本総合研究所 理事長 翁百合/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【サステナビリティ・SDGsを活かした国づくり・企業経営 第2回:2020年12月10日東京から配信】第1部 問題提起(1)ポストコロナの世界経済
日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【サステナビリティ・SDGsを活かした国づくり・企業経営 第2回:2020年12月10日東京から配信】第1部 問題提起(2)SDGs達成に向けて-次世代が求めるもの
日本総合研究所 創発戦略センター マネジャー 橋爪麻紀子/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【サステナビリティ・SDGsを活かした国づくり・企業経営 第2回:2020年12月10日東京から配信】第2部 パネルディスカッション1
〈パネリスト〉株式会社三菱ケミカルホールディングス 取締役会長 小林喜光 氏、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森清 氏、東京大学工学系研究科 教授 沖大幹 氏、〈モデレータ〉日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【サステナビリティ・SDGsを活かした国づくり・企業経営 第2回:2020年12月10日東京から配信】第2部 パネルディスカッション2
〈パネリスト〉株式会社三菱ケミカルホールディングス 取締役会長 小林喜光 氏、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森清 氏、東京大学工学系研究科 教授 沖大幹 氏、〈モデレータ〉日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【サステナビリティ・SDGsを活かした国づくり・企業経営 第2回:2020年12月10日東京から配信】第2部 パネルディスカッション3
〈パネリスト〉株式会社三菱ケミカルホールディングス 取締役会長 小林喜光 氏、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長 森清 氏、東京大学工学系研究科 教授 沖大幹 氏、〈モデレータ〉日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川智久/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月17日
- 【サステナビリティ・SDGsを活かした国づくり・企業経営 第2回:2020年12月10日東京から配信】クロージング
翁百合/JRIレビュー 2021 Vol.3,No.87 日本総合研究所主催シンポジウム オンライン開催 - 2021年03月16日
- コロナ禍における米英の金融面での危機対応とわが国の課題ー政府・中銀の役割分担の在り方と出口局面への移行の進展
河村小百合/JRIレビュー Vol.4,No.88 - 2021年03月16日
- 観光レジリエンスの向上に向けてー新型コロナウイルス感染症を機に求められる新しいアプローチ
高坂晶子/JRIレビュー Vol.5,No.89 - 2021年03月05日
- わが国企業のキャッシュ保蔵行動に関する一考察ー生産性向上に向け、創造型R&D投資・ソフトウェア投資の拡大を
安井洋輔/JRIレビュー Vol.5,No.89 - 2021年02月26日
- ポスト・コロナで急成長するIoTインダストリー・エコシステム
木通秀樹、王婷/JRIレビュー Vol.2,No.86 - 2021年02月24日
- 量的緩和に踏み切った豪中銀-コロナ禍での先進国中央銀行の金融政策運営の変容
河村小百合/JRIレビュー Vol.4,No.88 - 2021年02月19日
- 2018年度からの国民健康保険は何が変わったのかー都道府県単位化の実態
西沢和彦/JRIレビュー Vol.2,No.86 - 2021年02月05日
- 企業間取引デジタル化の拡大に向けてー追い風を活かすために普及策の実行を
成瀬道紀/JRIレビュー Vol.2,No.86 - 2021年01月27日
- デジタル化による雇用の構造変化ー官民を挙げた労働移動の円滑化とデジタル人材育成が急務
安井洋輔/JRIレビュー Vol.2,No.86