メディアに掲載された記事、役職員の著書・共著者である書籍をご紹介します。
最新のメディア掲載
新聞・雑誌・WEB等に掲載された記事をご紹介します。
- 2025年7月2日
- 【円債投資ガイド】不毛の物価高対策競争とその末路運
時事通信社2025年7月2日付/河村小百合 - 2025年7月2日
- "離職防止"から"両立支援"へ 生産性低下・離職で経済損失9.2兆円
第1回「仕事と介護の両立」の現在地点
高齢者住宅新聞 2025年5月28日付/石田遥太郎 - 2025年7月2日
- 明日から始められるEBPM実践術
第6回 ストーリーで学ぶEBPM・仮設探索編~長野県駒ケ根市の事例から
日経グローカル No.509 2025.6.2/菅 章 - 2025年6月30日
- 令和の米騒動からみる温暖化インフレのリスク
時事通信社『円債投資ガイド』2025年6月30日配信/大嶋秀雄 - 2025年6月16日
- 技術者を確保せよ インフラ危機を止めるための仕組みづくり
時事通信社発行『地方行政』2025年5月29日号/佐藤悠太
最新の書籍
日本総研の役職員の著書又は共著者となっている書籍をご紹介します。
- 役員報酬制度の設計実務
- 著者:綾高徳
- 商事法務/2025年6月11日/2,640円(税込)
- 図解即戦力 教育産業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
- 著者:石塚渉、青木梓、西原史暁、杉原絵美、増田のぞみ、髙橋千亜希、小幡京加、浜根圭佑
- 技術評論社/2025年5月21日/1,980円 (税込)