メディアに掲載された記事、役職員の著書・共著者である書籍をご紹介します。
最新のメディア掲載
新聞・雑誌・WEB等に掲載された記事をご紹介します。
- 2022年6月23日
- 【円債投資ガイド】正常化に臨む欧米各国の姿勢とわが国との差
時事通信社2022年6月23日付/河村小百合 - 2022年6月20日
- 注目される男女間の賃金格差
労務行政研究所「WEB労政時報2022年6月9日」寄稿/小方尚子 - 2022年6月15日
- 雇用の現状と雇用形態の変化について
常陽産業研究所「JIRNEWS」6月号寄稿/小方尚子 - 2022年5月31日
- 日銀が考慮すべき金融緩和の地銀への副作用
時事通信社「円債投資ガイド」2022年5月30日配信/大嶋秀雄 - 2022年5月24日
- 物価上昇による世帯当たり負担増加額の見通し
労務行政研究所「WEB労政時報2022年5月12日」寄稿/小方尚子
最新の書籍
日本総研の役職員の著書又は共著者となっている書籍をご紹介します。
- WaaS(Well-being as a Service)
モビリティ変革コンソーシアムによる「スマートシティへの挑戦」 - 著者:モビリティ変革コンソーシアム Future Lifestyle WG事務局
LIGARE/2022年5月31日/¥1,980
- WaaS(Well-being as a Service)
- 中高年男性の働き方の未来
- 著者:小島 明子(創発戦略センター)
一般社団法人金融財政事情研究会/2022年3月1日/¥1800+税