的確な経済予測と活力ある社会創りに資する情報発信を行います。
マクロ経済分析、市場予測のほか、幅広い分野の経済・社会問題についてイシュー・レイジングや政策提言を行っています。情報発信にあたっては、ファクト・ファインディングと特定の立場に偏らない中立的視点を大切にしながら、わが国経済・社会の健全な発展に寄与する真に有用な情報を提供するよう努めています。
新着レポート
- 2023年12月01日
- 7~9月期法人企業統計の評価と2次QE予測
後藤俊平/リサーチ・アイ No.2023-064 - 2023年11月30日
- 【米国経済見通し】軟着陸に向かう米国経済~トランプ大統領再選なら高インフレ・低成長リスク~
栂野裕貴、立石宗一郎、松田健太郎/リサーチ・レポート No.2023-016 - 2023年11月30日
- 重要鉱物供給網再編のトリレンマ ―脱中国依存と脱炭素の追求が高める経済リスク―
野木森稔/ビューポイント No.2023-017 - 2023年11月30日
- 【日本経済見通し】日本経済、好循環の実現に向けて正念場~労働力の確保と生産性の向上で供給力強化を~
井上肇、北辻宗幹、後藤俊平/リサーチ・レポート No.2023-015 - 2023年11月30日
- 【欧州経済見通し】ユーロ圏経済は底打ち、英国は低迷持続へ~南欧の財政不安や移民排斥の動きが下方リスク~
藤本一輝、立石宗一郎/リサーチ・レポート No.2023-014
新着動画解説
-
2023~2024年の世界と主要国・地域の経済見通しのポイントを解説します。
-
賃金・物価の好循環を実現するためには、年金世帯の所得改善が必要であることを解説します。
-
春闘賃上げ率が高い理由と今後も賃金の上昇が続くのかについて解説します。
-
アメリカの雇用環境を整理し、物価と景気の先行きについて解説します。
テーマ別
経済分析・政策提言
経済分析や政策提言を随時発表しています。
景気・相場展望
内外の景気や相場の展望を定期的に発表しています。
論文
研究員の調査・研究の成果を論文として発表しています。
スペシャルコラム
経済・政策情報メールマガジン
日本総合研究所調査部が発行するメールマガジン。新着レポートやシンポジウム情報の通知、研究員のコラムなどをお届けします。