アジア・新興国経済
アジア・新興国経済に関するレポートを、発表年ごとに掲載しています。
2022年
- 2022年06月30日
- 【アジア経済見通し】アジア景気は良好も、金融面にリスク~新型コロナとウクライナ危機によって高まる脆弱性~
野木森稔、松本充弘、関辰一、熊谷章太郎/リサーチ・レポート No.2022-002 - 2022年06月28日
- 中国経済展望2022年7月号:景気は持ち直しも、下振れリスクは残存(PDF:540KB)
調査部 マクロ経済研究センター/中国経済展望 - 2022年06月27日
- アジア景気は良好も、金融面で下振れリスク
野木森稔、松本充弘/アジア・マンスリー 2022年7月号 - 2022年06月27日
- アジアマンスリー2022年7月号(PDF:1205KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2022年06月10日
- 中国活動制限の緩和で消費は持ち直しも、投資は不振継続
関辰一/リサーチ・アイ No.2022-020 - 2022年06月07日
- 東南アジアの政策金利、コロナ前以上の水準へ引き上げも― 景気回復、インフレ、通貨安圧力が背景 ―
松本充弘/リサーチ・アイ No.2022-017 - 2022年06月06日
- 世界のEV シフトを左右するリチウム生産の課題~サプライチェーンの多様化と環境負荷の低減が必要~
熊谷章太郎/リサーチ・フォーカス No.2022-012 - 2022年05月27日
- 中国経済展望2022年6月号:景気は持ち直しも、下振れリスク残存(PDF:543KB)
調査部 マクロ経済研究センター/中国経済展望 - 2022年05月26日
- アジアマンスリー2022年6月号(PDF:1440KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2022年05月26日
- 中国経済は都市封鎖の打撃から回復の兆し
関辰一/アジア・マンスリー 2022年6月号 - 2022年05月26日
- カーボンプライシングを巡るアジアの動き
熊谷章太郎/アジア・マンスリー 2022年6月号 - 2022年05月12日
- 中国経済は4~6月期マイナス成長に~都市封鎖で消費が大幅減、サプライチェーンの混乱も懸念~
関辰一/リサーチ・アイ No.2022-010 - 2022年05月11日
- 転換点を迎えた中国の住宅市場―経済腰折れ懸念によって遠のく共同富裕の実現
三浦有史/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.85 - 2022年05月11日
- 中国とインドの気候変動対策とグリーン・ファイナンスの動向
清水聡/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.85 - 2022年05月11日
- 気候変動問題に対処するファイナンスの課題とASEAN諸国の事例
清水聡/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.85 - 2022年05月11日
- BCG(バイオ・循環型・グリーン)経済を推進するタイ
熊谷章太郎/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.85 - 2022年04月28日
- アジアマンスリー2022年5月号(PDF:1426KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2022年04月28日
- 低迷が続く2022年の中国経済
関辰一/アジア・マンスリー 2022年5月号 - 2022年04月28日
- スリランカ危機が示唆するアジア経済のリスク
野木森稔/アジア・マンスリー 2022年5月号 - 2022年04月26日
- 中国経済展望2022年5月号:ゼロコロナ政策により景気は一段と減速へ(PDF:576KB)
調査部 マクロ経済研究センター/中国経済展望 - 2022年04月06日
- 中国証券市場から大規模な資金流出 ― 対露制裁、ゼロコロナ政策、米利上げが背景 ―
野木森稔/リサーチ・アイ No.2022-002 - 2022年03月28日
- 中国の住宅価格をどうみるか
三浦有史/アジア・マンスリー 2022年4月号 - 2022年03月28日
- 第2段階入りした東南アジアのスタートアップ
岩崎薫里/アジア・マンスリー 2022年4月号 - 2022年03月28日
- アジアマンスリー2022年4月号(PDF:999KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2022年03月25日
- 中国経済展望2022年4月号:景気はゼロコロナ政策とウクライナ情勢により下振れ(PDF:569KB)
調査部 マクロ経済研究センター/中国経済展望 - 2022年03月03日
- ウクライナ情勢の悪化がアジア経済へ及ぼす影響 ― 資源高、経済制裁、台湾情勢が今後のポイント ―
野木森稔、松本充弘/リサーチ・アイ No.2021-072 - 2022年03月01日
- 高まるアフリカ経済への期待~日本はTICAD8を活用して関係強化を
石川智久/リサーチ・フォーカス No.2021-052 - 2022年02月28日
- 長期化する中国のゼロコロナ政策
関辰一/アジア・マンスリー 2022年3月号 - 2022年02月28日
- 原油高が下押し圧力となるインド経済
熊谷章太郎/アジア・マンスリー 2022年3月号 - 2022年02月28日
- アジアマンスリー2022年3月号(PDF:945KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2022年02月24日
- 中国経済展望2022年3月号:景気はゼロコロナ政策により下振れへ(PDF:599KB)
調査部 マクロ経済研究センター/中国経済展望 - 2022年02月14日
- ポスト文在寅政権へ向かう韓国ー次期政権の経済課題は何か
向山英彦/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.84 - 2022年02月14日
- 急速に拡大する中国への証券投資-中国本土証券市場の戦略的開放とその落とし穴
野木森稔/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.84 - 2022年02月14日
- 習近平政権が掲げる「共同富裕」の実像
三浦有史/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.84 - 2022年02月14日
- 第2ステージに突入した東南アジアのスタートアップ
岩崎薫里/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.84 - 2022年02月14日
- ASEAN 諸国におけるグリーン・ファイナンスの進展
清水聡/RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.22,No.84 - 2022年02月04日
- 加速するインドの少子化~人口ピークのタイミングは2040 年代に早まる可能性~
熊谷章太郎/リサーチ・フォーカス No.2021-051 - 2022年01月28日
- 中国経済展望2022年2月号:景気は活動制限の強化により一時的に減速(PDF:584KB)
調査部 マクロ経済研究センター/中国経済展望 - 2022年01月27日
- EVを軸に産業高度化を目指すインドネシア
松本充弘/アジア・マンスリー 2022年2月号 - 2022年01月27日
- アジアマンスリー2022年2月号(PDF:1014KB)
調査部マクロ経済研究センター/アジア・マンスリー - 2022年01月27日
- 習近平政権はなぜ「共同富裕」を急ぐのか
三浦有史/アジア・マンスリー 2022年2月号