調査部
副主任研究員
松田 健太郎
Kentaro Matsuda
研究・専門分野
内外マクロ経済
注力テーマ
日米経済 為替・原油市場
経歴
2011年3月 京都大学法学部卒業
2011年4月 (株)三井住友銀行入行
2013年9月 (株)日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター
2018年7月 SMBCニューヨーク・トレーニ―
2019年7月 (株)日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター
2022年7月 調査部 マクロ経済研究センター 米欧経済グループ長
2025年4月 調査部 マクロ経済研究センター 国内経済グループ長
活動実績
執筆論文・記事
【外交・国際】経済混迷下で迎える米中間選挙
2022年10月3日号/時事通信社「金融財政ビジネス」
【レポート】供給不安が渦巻く原油市場
2022年6月号/公益財団法人資本市場研究会「月刊資本市場」
【特集・原油市場】原油価格の上昇圧力は緩和し60ドル前後へ
2022年1月号/(一社)日本海運集会所「KAIUN(海運)」
【特集・原油市場】40ドル台で底堅さも上値の重い展開に
2021年1月号/(一社)日本海運集会所「KAIUN(海運)」
【外交・国際】接戦必至の米大統領選
2020年3月26日号/時事通信社「金融財政ビジネス」
【国際経済】正念場の韓国雇用情勢
2017年7月6日号/時事通信社「金融財政ビジネス」
気鋭の経済論点 韓国経済の今後
2016年12月5日号/日経ビジネス
【国際経済】高成長続くインド経済
2016年9月29日号/時事通信社「金融財政ビジネス」
【国際経済】何かと不安な韓国経済
2016年3月7日号/時事通信社「金融財政ビジネス」
【2016 新春特集】新興国経済 インド堅調
2016年1月/Sankei Biz
研究員のコラム・レポート
- 2024年12月25日
- 欧州経済見通し
JRIレビュー Vol.1,No.119 - 2024年12月09日
- 内憂外患に苦慮するドイツ経済 ― 長期停滞が招く空洞化、ユーロ圏生産を下押しも ―
リサーチ・フォーカス No.2024-053 - 2024年11月29日
- 【欧州経済見通し】回復力に乏しい欧州経済 ―停滞感を強めるドイツ製造業―
リサーチ・レポート No.2024-015 - 2024年10月24日
- 米景気、ハリスで軟着陸、トランプで不安定化 ―両候補とも財政悪化リスク、長期金利の大幅上昇も―
リサーチ・フォーカス No.2024-041 - 2024年10月17日
- 独VWの工場閉鎖検討で高まる雇用への懸念 ― 仮に2万人が解雇された場合、関連産業への波及で10万人近くが失業する恐れも ―
リサーチ・アイ No.2024-060 - 2024年10月07日
- ハリス氏の食品価格の規制案、副作用大 ― 関連企業の収益を圧迫、 供給不足によるインフレ再燃も―
リサーチ・フォーカス No.2024-036 - 2024年09月05日
- ハリス米大統領候補の食品価格規制案は企業部門に副作用―インフレ抑制効果も見込み薄―
リサーチ・アイ No.2024-048 - 2024年07月04日
- アメリカ経済見通し
JRIレビュー Vol.7,No.118 - 2024年06月28日
- 【米国経済見通し】堅調が続く米国経済 ―リスクはインフレ再燃とトランプ再選―
リサーチ・レポート No.2024-008 - 2024年06月21日
- 住居費の高止まりが米国インフレ沈静化を阻害―コア物価は年末3%強維持も―
リサーチ・アイ No.2024-028 - 2024年03月28日
- トランプ氏再選は原油価格の上振れリスク―地政学リスクの増大や中長期の投資阻害が原油高要因に―
リサーチ・フォーカス No.2023-055 - 2023年12月26日
- アメリカ経済見通し
JRIレビュー Vol.1,No.112 - 2023年12月26日
- 欧州経済見通し
JRIレビュー Vol.1,No.112 - 2023年11月30日
- 【欧州経済見通し】ユーロ圏経済は底打ち、英国は低迷持続へ~南欧の財政不安や移民排斥の動きが下方リスク~
リサーチ・レポート No.2023-014 - 2023年11月30日
- 【米国経済見通し】軟着陸に向かう米国経済~トランプ大統領再選なら高インフレ・低成長リスク~
リサーチ・レポート No.2023-016 - 2023年10月20日
- 米国学生ローン返済、消費を長期下押しも ― 年間の消費額最大0.4%減、デフォルト増加なら一段の減少 ―
リサーチ・フォーカス No.2023-034 - 2023年08月02日
- ユーロ圏の高インフレは長期化へ ― 根強い賃金上昇圧力がサービス価格を押し上げ ―
リサーチ・フォーカス No.2023-019 - 2023年07月27日
- 欧州経済見通し
JRIレビュー Vol.6,No.109 - 2023年06月28日
- 【欧州経済見通し】景気減速が続く欧州経済~時間を要するインフレ沈静化~
リサーチ・レポート No.2023-005 - 2023年03月06日
- 原油価格に上振れリスク ―ロシアとOPECの原油生産低迷で需給ひっ迫へ―
リサーチ・アイ No.2022-084 - 2023年01月31日
- 増産が頭打ちとなる米国のシェールオイル ―コスト増加や関連産業の供給制約が新規投資の抑制要因に―
リサーチ・アイ No.2022-075 - 2022年12月26日
- 欧州経済見通し
JRIレビュー Vol.1,No.104 - 2022年11月29日
- 【欧州経済見通し】スタグフレーションが迫る欧州経済~インフレ沈静化は遠く~
リサーチ・レポート No.2022-010 - 2022年10月12日
- 米国の中間選挙とその後の経済展望 ―民主党のトリプルブルー維持は困難で政策停滞のリスクー
リサーチ・フォーカス No.2022-036 - 2022年07月27日
- アメリカ経済見通し
JRIレビュー Vol.7,No.102 - 2022年07月04日
- 【米国経済見通し】米国景気は減速、インフレは沈静化へ ~軟着陸に向けて隘路を進むFRB~
リサーチ・レポート No.2022-004 - 2022年06月17日
- 原油の供給不足は長期化の懸念 ―原油価格がさらに上昇する可能性も―
リサーチ・フォーカス No.2022-016 - 2021年12月24日
- アメリカ経済見通し
JRIレビュー 2022 Vol.1, No.96 - 2021年12月06日
- 【米国経済見通し】供給制約に左右される米国経済~高インフレに伴う金融政策正常化の加速がリスク~
リサーチ・レポート No.2021-019 - 2021年10月01日
- 原油価格は80ドル超を視野に ~一時的要因ははく落も、需給両面からの上昇圧力が残存~
リサーチ・アイ No.2021-038 - 2021年08月04日
- アメリカ経済見通し
JRIレビュー Vol.8, No.92 - 2021年07月02日
- 【米国経済見通し】ワクチンと経済対策を追い風に拡大する米国経済~インフレに伴う早期の金融引き締めがリスク~
リサーチ・レポート No.2021-007 - 2020年04月23日
- 在庫高止まりが原油価格の下押しに~産油国間での生産調整に向けた動きが強まる見込み~
リサーチ・アイ No.2020-011 - 2019年12月03日
- 【米国経済見通し】米中対立の緩和で安定化に向かう米国経済~米中貿易戦争の再燃とバブル形成がリスク~
リサーチ・レポート No.2019-014 - 2019年09月09日
- 米国経済展望2019年9月号:【トピックス①】対中関税第4弾を発動【トピックス②】逆イールドによる景気後退懸念は杞憂(PDF:551KB)
米国経済展望 - 2019年08月21日
- 米国債の逆イールド発生は景気後退のシグナルか―過去とは金融政策等の状況が異なるため、過度な懸念は不要―
リサーチ・アイ No.2019-021 - 2018年05月18日
- 貿易関係を変える日韓企業のサプライチェーン-電子・半導体産業にみる求心力と遠心力(PDF:1081KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.18,No.69 - 2018年05月18日
- 問題を抱える韓国・文政権の雇用対策
アジア・マンスリー 2018年6月号 - 2018年02月21日
- 半導体需要にけん引される韓国・台湾経済
アジア・マンスリー 2018年3月号 - 2017年06月21日
- 【韓国経済の今後を展望するシリーズ No.11】厳しさを増す韓国の雇用情勢-「量」の悪化だけでなく「質」の低下も深刻(PDF:559KB)
リサーチ・フォーカス No.2017-014 - 2017年05月19日
- 【トピックス】水面下で悪化が進む韓国の雇用環境
アジア・マンスリー 2017年6月号 - 2017年05月10日
- 韓国経済の先行きをどうみるか-浮上するG2リスクと国政リスク(PDF:1439KB)
RIM 環太平洋ビジネス情報 Vol.17 No.65 - 2017年02月28日
- 【トピックス】高額紙幣廃止に伴う減速長期化が懸念されるインド
アジア・マンスリー 2017年3月号 - 2016年12月16日
- 【特集 新年世界経済見通し】アジア経済見通し(PDF:2275KB)
JRIレビュー Vol.1,No.40 - 2016年08月30日
- 【トピックス】急上昇したインドの不良債権比率
アジア・マンスリー 2016年9月号 - 2016年06月24日
- 【特集 世界経済見通し】アジア経済見通し(PDF:2184KB)
JRIレビュー Vol.8,No.38 - 2016年06月06日
- 【韓国経済の今後を展望するシリーズ No.8】企業債務の増加が影を落とす韓国経済-造船・海運などの不況業種で急がれる構造調整(PDF:541KB)
リサーチ・フォーカス No.2016-006 - 2016年01月29日
- 【トピックス】韓国景気の先行きを左右する投資の持続性
アジア・マンスリー 2016年2月号 - 2016年01月19日
- 経済の活性化に期待がかかる台湾・蔡新政権-民進党が8年ぶりに政権を獲得(PDF:343KB)
リサーチ・アイ No.2015-032 - 2015年12月09日
- 【新年世界経済見通し】アジア経済見通し(PDF:2065KB)
JRIレビュー Vol.1,No.31 - 2015年07月02日
- 2015年央米欧経済見通し-本格回復を探る米国経済と、回復の途に就きつつある欧州経済(PDF:1042KB)
リサーチ・レポート No.2015-002 - 2014年12月01日
- 【2014~2016年度日本経済見通し】再生に向け正念場に立つわが国経済-増税延期が当面プラスも、真に求められる成長力強化(PDF:724KB)
リサーチ・レポート No.2014-004 - 2014年09月16日
- 持ち直しが続く中小企業の設備投資(PDF:296KB)
リサーチ・アイ