調査部
主任研究員
小方 尚子
Naoko Ogata
研究・専門分野
マクロ経済、家計経済
注力テーマ
国内マクロ経済(家計部門中心)
経歴
1989年03月 東京大学教養学部教養学科卒業
1989年04月 三井銀行入行と同時に三井銀総合研究所(現日本総合研究所)出向
1997年07月 さくら総合研究所(現日本総合研究所)調査部副主任研究員
1998年07月 同 調査部主任研究員
2001年04月 日本総合研究所調査部主任研究員
2005年03月 法政大学大学院修士課程(経済学)修了
活動実績
書籍
「団塊」退職で変わる経済伸びるビジネス
2006年8月/東洋経済新報社/¥1890(税込)
2006 図解 日本総研大予測
2005年12月/徳間書店/¥1260(税込)
図解大予測2001年の日本
2000年10月/かんき出版/¥1680(税込)
執筆論文・記事
わが国企業の設備投資の拡大は続くか(PDF:519KB)
2024年4月4日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
わが国の転職市場の現状(PDF:445KB)
2024年3月7日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
成長と資産所得の好循環を実現するには(PDF:492KB)
2024年2月8日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
消費弱含みの原因をどうみるか(PDF:566KB)
2024年1月11日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
2024年日本経済の見通し(PDF:616KB)
2023年12月7日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
物価高でも好調なプチ贅沢消費(PDF:688KB)
2023年11月9日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
育児や介護をしている就業者の現状(PDF:697KB)
2023年8月17日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
物価上昇下で高齢者層に存在感を増す、 「インフレに強い資産」(PDF635KB)
2023年7月20日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
労働力人口の増加はいつまで続くか(PDF593KB)
2023年6月22日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
訪日客の回復~高まる期待と直面する課題~(PDF:605KB)
2023年5月25日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
高年齢者雇用の現状(PDF:598KB)
2023年4月20日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
縮小していた企業規模間の賃金格差(PDF:521KB)
2023年3月23日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
物価高に家計はどう対応しているか(PDF:786KB)
2023年2月22日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
新型コロナ貯蓄の現状(PDF:720KB)
2023年1月26日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
円安・物価高の影響が少ない旅行先はどこか(PDF:525KB)
2022年10月27日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
円安のデメリットはなぜ膨らんでいるのか(PDF:712KB)
2022年9月29日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
猛暑再来(PDF:217KB)
2022年8月4日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
雇用の現状と雇用形態の変化について(PDF:1851KB)
「JIRNEWS」6月号寄稿/常陽産業研究所
物価上昇による世帯当たり負担増加額の見通し(PDF:524KB)
2022年5月12日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
世帯消費の中央値が意味するもの(PDF264KB)
2022年4月7日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
個人消費の重石となる節約志向の広がり(PDF389KB)
2022年3月10日/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
賃金上昇に向けた施策をどうみるか(PDF:439KB)
2022年1月19日/WEB労政時報
過去最低となった食料自給率(PDF:519KB)
2021年9月16日寄稿/労務行政研究所「WEB労政時報」寄稿
新型コロナで加速する働き方の多様性(PDF:569KB)
2021年秋/吉田秀雄記念事業財団「アド・スタディース」Vol.77,AUTUM 2021
新型コロナで変わる雇用市場(PDF:1203KB)
2020年12月号/生協総合研究所『生活協同組合研究』
消費増税の影響 3割占めるシニア消費に打撃 食品・ペット市場に下振れ懸念(PDF627KB)
2019年8月/週刊エコノミスト2019年8月20日号
猛暑で「おでん」がなぜ売れる?暑さと経済活動の意外な法則(PDF:521KB)
2018年8月7日配信/ダイアモンドオンライン
拡大する個人間の中古品消費市場― 中古品利用で増えた購買力を消費に結びつけることが課題 ―(PDF634KB)
2017年3月2日/日本総研 リサーチフォーカス
「現実最終消費」からみる消費浮揚への課題(PDF615KB)
2016年10月4日/日本総研リサーチフォーカス
朝刊【ゼミナール】消費と日本経済 連載(3月2日~4月24日、全39回)(PDF173KB)
2009年3月2日~4月24日/日本経済新聞
その他活動実績
NHK「日曜討論」(2020年)
朝日放送テレビ「キャスト」(2020年)
NHK「さんいんスペシャル」(2019年)
NHK「首都圏情報ネタドリ!」(2019年)
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(2018年)
コメント
家計の変化、家計をとりまく経済環境の変化は、身近な問題であるだけに、イメージ論が先行しがちな分野です。データに基づいた冷静な分析、情報発信を心がけています。
研究員のコラム・レポート
- 2024年09月13日
- コメ価格急騰も物価全体への影響は限定的 ― 低所得層への打撃には要注意 ―
リサーチ・アイ No.2024-052 - 2024年06月12日
- 活性化する転職市場の現状と経済への影響
― 成長力押し上げにはリスキリングや人材育成投資が不可欠 ―
リサーチ・フォーカス No.2024-013 - 2024年01月09日
- 最近の消費低迷の背景を探る ― 引退世帯は堅調も勤労者世帯が下振れ ―
リサーチ・フォーカス No.2023-042 - 2023年07月25日
- 企業規模別にみた賃金動向の特徴 ― 大企業の構造的な賃金抑制局面は終焉 ―
リサーチ・フォーカス No.2023-017 - 2022年11月10日
- 2022年末賞与の見通し― 2年連続で増加も企業規模間格差が鮮明に ―
リサーチ・アイ No.2022-055 - 2022年08月23日
- 実質GDPのコロナ前水準回復をどうみるか ―実態としての回復はまだ道半ば―
リサーチ・アイ No.2022-036 - 2022年08月02日
- 低下する猛暑による消費押し上げ効果 ―屋外活動の抑制や豪雨災害がマイナス要因に―
リサーチ・アイ No.2022-031 - 2022年07月04日
- 物価上昇の打撃を受ける引退世帯の消費 ―低所得世帯ではコロナ貯蓄の恩恵も限定的―
リサーチ・フォーカス No.2022-018 - 2022年06月07日
- 男女間賃金格差になお大きな開き ―統計的差別やアンコンシャスバイアスも背景―
リサーチ・フォーカス No.2022-013 - 2022年04月07日
- 2022年夏季賞与の見通し ―新型コロナ禍からの持ち直しにより支給額が3年ぶりにプラスに―
リサーチ・アイ No.2022-003 - 2022年03月28日
- 食品ロス削減でインフレの悪影響軽減を ―削減余地は世帯あたり5.6 万円、経済全体で4.7 兆円―
リサーチ・フォーカス No.2021-057 - 2021年11月10日
- 2021年末賞与の見通し ― 新型コロナの影響で一人当たり支給額が3年連続の前年割れに ―
リサーチ・アイ No.2021-048 - 2021年07月21日
- 緊急事態宣言による消費下押し圧力は縮小 ― 秋口には回復が明確に ―
リサーチ・アイ No.2021-024 - 2021年06月04日
- リーマンショック後より失業率上昇が抑えられている理由 ― 人手不足の深刻化と雇用調整助成金の効果 ―
リサーチ・アイ No.2021-015 - 2021年04月08日
- 2021年夏季賞与の見通し ― 新型コロナの影響長期化で一人当たり支給額がマイナスに ―
リサーチ・アイ No.2021-003 - 2021年03月30日
- 節約とプチ贅沢が混在する個人消費 ―進む個人消費の強弱混在・二極化―
リサーチ・フォーカス No.2020-049 - 2021年01月08日
- 新型コロナ禍と人口動態要因で下振れる賃金 ―団塊ジュニア世代の40歳代後半入りで定昇効果が縮小―
リサーチ・アイ No.2020-063 - 2020年12月28日
- 特別定額給付金の効果とコロナ禍での家計支援のあり方 ―急がれる対象を絞った支援策―
リサーチ・フォーカス No.2020-036 - 2020年11月17日
- 年末賞与の見通し ―新型コロナの影響本格化で一人当たり支給額がマイナスに―
リサーチ・アイ No.2020-047 - 2020年11月09日
- 外出自粛で所得以上の落ち込みが続く個人消費 ―一世帯30万円の「新型コロナ貯蓄」を消費につなげることが課題―
リサーチ・アイ No.2020-045 - 2020年09月15日
- デフレの再燃を防ぐには(PDF:233KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年9月3日」寄稿 - 2020年08月14日
- 外食の代替と家庭内備蓄で食品販売額が増加(PDF:226KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年8月6日」寄稿 - 2020年07月20日
- 家電から始まるリベンジ消費(PDF:292KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年7月9日」寄稿 - 2020年06月22日
- 支給が本格化する10万円給付金をどうみるか(PDF:291KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年6月11日」寄稿 - 2020年05月26日
- 原油価格下落の家計への影響(PDF:269KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年5月14日」寄稿 - 2020年04月20日
- 新型コロナの影響で落ち込む個人消費(PDF:322KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年4月9日」寄稿 - 2020年04月10日
- 2020年夏季賞与の見通し― 新型コロナで一人当たり支給額が大幅マイナスに ―
リサーチ・アイ No.2020-005 - 2020年03月23日
- 足元で増えるキャッシュレス決済とへらない「たんす預金」(PDF:261KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年3月12日」寄稿 - 2020年02月26日
- 個人消費のうるう年効果(PDF:245KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年2月13日」寄稿 - 2020年02月04日
- 業種別の人手不足見通しと課題-成長分野で就業者数が大幅減か(PDF:1234KB)
- 時事通信社『金融財政ビジネス』2020年1月20日号 - 2020年01月27日
- オリンピックイヤーの日本経済(PDF:238KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2020年1月16日」寄稿 - 2020年01月08日
- ズームアップ経済統計 新法で進むルール整備の裏で課題も残る民泊市場(PDF:332KB)
- 週刊金融財政事情2019年10月21日号 - 2020年01月08日
- ズームアップ経済統計 カーシェアリング市場の拡大(PDF:321KB)
- 週刊金融財政事情2019年10月14日号 - 2020年01月07日
- 民泊市場の成長(PDF:211KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年12月13日」寄稿 - 2019年11月27日
- 業種別にみた人手不足の先行き(PDF:282KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年11月14日」寄稿 - 2019年10月28日
- カーシェアからみるシェアリング市場の拡大(PDF:234KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年10月17日」寄稿 - 2019年10月10日
- 業種別にみた人手不足の見通しと課題― 成長分野で就業者数が大幅減の可能性 ―
リサーチ・フォーカス No.2019-024 - 2019年09月30日
- 未活用労働者はどこにいる?(PDF:215KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年9月19日」寄稿 - 2019年09月03日
- 女子就業者数増加の一方で伸び悩む総労働時間(PDF:236KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年8月22日」寄稿 - 2019年09月03日
- 消費増税の影響 3割占めるシニア消費に打撃 食品・ペット市場に下振れ懸念(PDF:626KB)
- 週刊エコノミスト2019年8月20日号 - 2019年09月03日
- 消費増税、世帯タイプ別の影響 中低所得の子育て層は受け取り超に(PDF:924KB)
- 時事通信社『金融財政ビジネス』2019年8月19日号 - 2019年08月06日
- キャッシュレス決済ポイント還元策がかかえる課題(PDF:221KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年7月25日」寄稿 - 2019年07月09日
- 2000万円の貯蓄がある引退世帯は全体の4割(PDF:206KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年6月27日」寄稿 - 2019年06月10日
- 世帯間で異なる消費増税の影響(PDF:250KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年5月30日」寄稿 - 2019年05月24日
- 世帯タイプ別にみた消費増税の影響ー中低所得の子育て世帯ではネット受取超にー(PDF:589KB)
リサーチ・フォーカス No.2019-006 - 2019年05月15日
- 進む時短・残る課題(PDF:172KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年5月7日」寄稿 - 2019年04月11日
- 2019年夏季賞与の見通しー一人当たり支給額が4年連続のプラスにー(PDF:274KB)
リサーチ・アイ - 2019年03月14日
- 拡大するナカ食と伸び悩む外食(PDF:403KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年2月28日」寄稿 - 2019年03月04日
- 単身世帯の消費動向―男性の所得減少、女性の消費性向低下が下押し圧力に ―(PDF:1003KB)
リサーチ・フォーカス No.2018-049 - 2019年02月12日
- EC市場の拡大で厳しさを増す小売業の競争(PDF:414KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2019年1月31日」寄稿 - 2019年01月08日
- 2019年の日本経済見通し(PDF:285KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年12月27日」寄稿 - 2018年12月10日
- 消える家計消費の季節性(PDF:200KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年11月29日」寄稿 - 2018年12月03日
- 【Q&A経営相談】2018年中小企業冬季賞与の相場は(PDF:294KB)
- TKC『戦略経営者』2018年12月号 - 2018年12月03日
- 消費最前線4 拡大するEC市場(PDF:520KB)
- 日本経済新聞社「日経ヴェリタス2018年12月2日号」 - 2018年11月26日
- 消費最前線3 天候要因との関係(PDF:507KB)
- 日本経済新聞社「日経ヴェリタス2018年11月25日号」 - 2018年11月18日
- 消費最前線2 拡大する個人の中古品売買(PDF:752KB)
- 日本経済新聞社「日経ヴェリタス2018年11月18日号」 - 2018年11月14日
- 消費最前線1 エンゲル係数上昇のワケ(PDF:492KB)
- 日本経済新聞社「日経ヴェリタス2018年11月11日号」 - 2018年11月12日
- 2018年末賞与を押し上げる3つの要因(PDF:201KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年11月1日」寄稿 - 2018年11月08日
- 2018年末賞与の見通し―一人当たり支給額が2年連続のプラスに―(PDF:255KB)
リサーチ・アイ No.2018-016 - 2018年10月15日
- 1年後に迫る軽減税率付きの消費税率引き上げ(PDF:492KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年10月4日」寄稿 - 2018年09月18日
- エンゲル係数上昇の背景(PDF:425KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年9月6日」寄稿 - 2018年08月24日
- 「夏休み」から考える働き方改革(PDF:455KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年8月10日」寄稿 - 2018年08月14日
- 猛暑で「おでん」がなぜ売れる?暑さと経済活動の意外な法則(PDF:520KB)
- ダイアモンドオンライン2018年8月7日配信 - 2018年07月26日
- 中古品市場の拡大を経済成長につなげるには(PDF:295KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年7月13日号」寄稿 - 2018年07月02日
- 【Q&A経営相談】2018年中小企業夏季賞与の相場は(PDF:154KB)
- TKC『戦略経営者』2018年7月号 - 2018年06月22日
- 猛暑が来る(PDF:214KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年6月14日」寄稿 - 2018年05月29日
- 今そこにあるインフレ懸念(PDF:307KB)
- 労務行政研究所「WEB労政時報2018年5月17日」寄稿 - 2018年04月09日
- 2018年夏季賞与の見通し-一人当たり支給額は3年連続のプラスへ(PDF:246KB)
リサーチ・アイ No.2018-002 - 2018年04月02日
- 【Q&A経営相談】2018年中小企業給与の賃上げ相場は(PDF:148KB)
- TKC『戦略経営者』2018年3月号 - 2018年03月02日
- 拡大する個人間の中古品消費市場― 中古品利用で増えた購買力を消費に結びつけることが課題 ―(PDF:633KB)
リサーチ・フォーカス No.2017-037 - 2017年12月01日
- 【Q&A経営相談】2017年中小企業冬季賞与の相場は(PDF:207KB)
- TKC『戦略経営者』2017年12月号 - 2017年11月08日
- 2017年末賞与の見通し-一人当たり支給額が3年ぶりのプラスに(PDF:226KB)
リサーチ・アイ No.2017-023 - 2017年06月01日
- 【Q&A経営相談】2017年中小企業夏季賞与の相場は(PDF:270KB)
- 月刊「戦略経営者」2017年6月号 - 2017年04月10日
- 2017年夏季賞与の見通し-一人当たり支給額は2年連続のプラスへ(PDF:286KB)
リサーチ・アイ No.2017-003 - 2017年03月01日
- エンゲル係数の上昇をどう見るか-2013年以降の上昇は前向きな消費拡大も一因(PDF:344KB)
リサーチ・アイ No.2016-055 - 2017年01月06日
- 購入単価からみた個人消費動向(PDF:369KB)
リサーチ・アイ No.2016-045 - 2016年11月08日
- 2016年末賞与の見通し-一人当たり支給額が2年ぶりのプラスに(PDF:276KB)
リサーチ・アイ No.2016-036 - 2016年11月04日
- 間近に迫る就業者数の頭打ちと求められる対応(PDF:320KB)
リサーチ・アイ No.2016-035 - 2016年10月04日
- 「現実最終消費」からみる消費浮揚への課題(PDF:614KB)
リサーチ・フォーカス No.2016-025 - 2016年06月29日
- 【2016~2017年度日本経済見通し】アベノミクス「3つの変調」を探る-消費拡大に向け、求められる将来不安の払しょく(PDF:672KB)
リサーチ・レポート No.2016-002 - 2016年04月06日
- 2016年夏季賞与の見通し-一人当たり支給額が2年ぶりのプラスへ(PDF:280KB)
リサーチ・アイ No.2016-002 - 2015年12月16日
- 消費税軽減税率導入の家計への影響(PDF:303KB)
リサーチ・アイ No.2015-030 - 2015年12月03日
- 【2015~2017年度日本経済見通し】回復力限られるわが国経済-企業行動と産業の変容を見据えた成長戦略でアベノミクス補強を(PDF:733KB)
リサーチ・レポート No.2015-006 - 2015年11月11日
- 2015年末賞与の見通し-支給水準の低い対象者増加で一人当たり支給額が2年ぶりのマイナスに(PDF:302KB)
リサーチ・アイ No.2015-022 - 2015年08月19日
- 猛暑による夏場の個人消費押し上げ効果-1℃の気温上昇で0.34%の消費押し上げ(PDF:306KB)
リサーチ・アイ No.2015-014 - 2015年07月08日
- デフレ脱却を本物とするための課題-いざなみ景気との比較からみた変化(PDF:821KB)
リサーチ・フォーカス No.2015-017 - 2015年07月02日
- 【2015~2016年度日本経済見通し】一時的に減速も、底堅く推移するわが国経済-存在感高まる非製造業、成長力底上げの起点に(PDF:719KB)
リサーチ・レポート No.2015-003 - 2015年04月06日
- 2015年夏季賞与の見通し-一人当たり支給額が2年連続のプラスへ(PDF:290KB)
リサーチ・アイ No.2015-001 - 2014年12月09日
- 地域的バラツキが広がる個人消費、その背景と課題(PDF:546KB)
リサーチ・フォーカス No.2014-042 - 2014年12月01日
- 【2014~2016年度日本経済見通し】再生に向け正念場に立つわが国経済-増税延期が当面プラスも、真に求められる成長力強化(PDF:724KB)
リサーチ・レポート No.2014-004 - 2014年11月06日
- 2014年末賞与の見通し-一人当たり支給額が2年連続のプラスに(PDF:293KB)
リサーチ・アイ - 2014年09月26日
- 【円安の影響をどうみるか①】再び下落し始めたドル・円相場-収益増や株価上昇への期待の一方で懸念される"副作用"(PDF:385KB)
リサーチ・アイ - 2014年09月01日
- 【夏季ゼミナール 日本経済の視点①~⑩連載】反動減後に持ち直しヘ~自律拡大強化と制約解消を(PDF:599KB)
- 日本経済新聞社2014年7月31日~8月14日付 - 2014年05月20日
- 消費増税に伴う駆け込み需要と反動減にみられる濃淡-個人消費は3大都市圏で、住宅投資は地方圏で盛り上がり(PDF:520KB)
リサーチ・フォーカス No.2014-009 - 2014年04月03日
- 2014年夏季賞与の見通し-一人当たり支給額が2年連続のプラスへ(PDF:277KB)
リサーチ・アイ - 2014年02月21日
- 消費増税が個人消費に与える影響-前回96~97年との比較(PDF:669KB)
リサーチ・フォーカス No.2013-041 - 2013年11月05日
- 2013年末賞与の見通し- 一人当たり支給額が5年ぶりのプラスへ(PDF:267KB)
リサーチ・アイ - 2013年06月28日
- 株高による個人消費押し上げ効果(PDF:352KB)
リサーチ・アイ - 2013年05月14日
- 世帯タイプ別消費動向からみる個人消費活性化に向けた課題(PDF:748KB)
リサーチ・レポート No.2013-001 - 2013年04月03日
- 2013年夏季賞与の見通し(PDF:265KB)
リサーチ・アイ - 2012年11月01日
- 2012年末賞与の見通し(PDF:159KB)
リサーチ・アイ - 2012年07月25日
- 【新しい成長戦略シリーズ③】急がれる経済連携強化(PDF:280KB)
政策観測 No.45 - 2012年06月28日
- 【新しい成長戦略シリーズ②】農業の成長産業化に向けて(PDF:280KB)
政策観測 No.43 - 2012年04月04日
- 2012年夏季賞与の見通し(PDF:148KB)
リサーチ・アイ - 2011年11月04日
- 2011年末賞与の見通し(PDF:163KB)
リサーチ・アイ - 2011年09月26日
- 期待できない消費者への「円高還元」(PDF:146KB)
リサーチ・アイ - 2011年07月01日
- 消費者物価指数の基準改定の影響(PDF:173KB)
リサーチ・アイ - 2011年04月28日
- 3月の家計調査報告からみた個人消費動向(PDF:154KB)
リサーチ・アイ - 2011年04月08日
- 2011年夏季賞与の見通し(PDF:145KB)
リサーチ・アイ - 2010年11月02日
- 2010年末賞与の見通し(PDF:159KB)
リサーチ・アイ - 2010年10月21日
- エコポイント制度、エコカー補助金の利用状況(PDF:173KB)
リサーチ・アイ - 2010年09月02日
- たばこ税引き上げの影響(PDF:172KB)
リサーチ・アイ - 2010年04月05日
- 2010年夏季賞与の見通し(PDF:157KB)
リサーチ・アイ - 2009年11月12日
- 新政権の経済政策が家計に与える効果(PDF:252KB)
リサーチ・アイ - 2009年11月04日
- 2009年末賞与の見通し(PDF:179KB)
リサーチ・アイ - 2009年08月17日
- 悪化する所得環境への対応を図る家計(PDF:395KB)
リサーチ・アイ - 2009年04月02日
- 2009年夏季賞与の見通し(PDF:153KB)
リサーチ・アイ - 2009年03月01日
- 朝刊【ゼミナール】連載(3月2日~4月24日、全39回)(PDF:172KB)
- 日本経済新聞 - 2008年11月06日
- 2008年末賞与の見通し(PDF:172KB)
リサーチ・アイ - 2008年09月25日
- 物価上昇への対応を進める家計(PDF:357KB)
リサーチ・アイ - 2008年08月21日
- 物価上昇の影響が強まる消費行動(PDF:176KB)
リサーチ・アイ - 2008年07月02日
- 消費者物価の上昇と家計負担増加の見通し(PDF:194KB)
リサーチ・アイ - 2008年04月14日
- 2008年夏季賞与の見通し:中小企業の落ち込みで▲3.2%に(PDF:166KB)
リサーチ・アイ - 2008年04月10日
- 世帯タイプ別にみた物価上昇の影響(PDF:190KB)
リサーチ・アイ - 2008年03月17日
- 高齢化が平均賃金に及ぼす影響(PDF:181KB)
リサーチ・アイ - 2007年12月26日
- 「実感物価」の上昇が個人消費の押し下げ要因に(PDF:278KB)
リサーチ・アイ - 2007年11月19日
- 原油価格の上昇で消費者物価は0.4%上昇(PDF:304KB)
リサーチ・アイ - 2007年10月15日
- 下振れる賞与:中小企業の落ち込みで今冬も▲1.9%に(PDF:225KB)
リサーチ・アイ - 2007年09月25日
- 【REPORT】個人消費の先行きをどうみるか
Business & Economic Review 2007年10月号 - 2007年08月06日
- 都市・町村間でバラつくガソリン価格高騰の影響(PDF:163KB)
リサーチ・アイ - 2007年07月13日
- 娯楽サービスの動向からみる景気の行方(PDF:171KB)
リサーチ・アイ - 2007年06月20日
- 猛暑と個人消費(PDF:167KB)
リサーチ・アイ - 2007年05月25日
- 【REPORT】拡大する所得収支黒字と投資立国実現への課題
Business & Economic Review 2007年06月号 - 2007年02月16日
- 個人消費の先行きをどうみるか(PDF:249KB)
リサーチ・アイ - 2006年09月25日
- 【STUDIES】「団塊」世代引退で加速する消費構造の変化
Business & Economic Review 2006年10月号 - 2006年08月25日
- 【REPORT】株価上昇の消費刺激効果を検証する
Business & Economic Review 2006年09月号 - 2006年06月25日
- 【STUDIES】所得格差の最近の状況-格差の拡大は止まったのか
Business & Economic Review 2006年07月号 - 2006年02月25日
- 【REPORT】消費税率引上げの影響を考える
Business & Economic Review 2006年03月号 - 2005年11月25日
- 【REPORT】世帯タイプ別にみた個人消費動向
Business & Economic Review 2005年12月号 - 2004年03月25日
- 【REPORT】引退世帯が支える消費堅調と家計負担増加のインパクト
Business & Economic Review 2004年04月号 - 2003年05月25日
- 【STUDIES】デフレーションの原因分析とそのインプリケーション
Business & Economic Review 2003年06月号 - 2003年04月25日
- 【REPORT】世代別にみたわが国の個人消費動向
Business & Economic Review 2003年05月号 - 2002年10月25日
- 【REPORT】企業のデフレ対応の変化と家計へのインパクト
Business & Economic Review 2002年11月号 - 2001年09月25日
- 【REPORT】"消費低迷"は本当か-価格下落が可能にする「選択的支出」の拡大
Business & Economic Review 2001年10月号