調査部
次長/主任研究員
野村 拓也
Takuya Nomura
研究・専門分野
金融全般、内外マクロ経済
注力テーマ
金融機関を取り巻く業務環境や規制動向、内外金融機関戦略
経歴
2001年03月 慶應義塾大学経済学部卒業
2001年04月 (株)三井住友銀行入行
2003年07月 (株)日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター
2008年08月 在米日本大使館(ワシントンDC) 財務班
2012年10月 (株)三井住友銀行 経営企画部 金融調査室(ニューヨーク)
2016年04月 公益社団法人 経済同友会 政策調査部
2020年04月 (株)日本総合研究所 調査部 金融リサーチセンター 主任研究員
2024年04月 (株)日本総合研究所 調査部 次長
活動実績
執筆論文・記事
実行フェーズに入った資産運用立国実現プラン
2024年2月13日/週刊金融財政事情
海外先進国の金融教育推進に向けた戦略と取り組み
2024年春号/ゆうちょ財団 「季刊 個人金融」
教育先進国に学ぶ金融教育の必要性
2024年9-10月号/日本IR協議会 機関誌「IR-COM」
「都市間連携」こそ、国際金融都市の実現に向けて放つべき一手
2023年6月27日/週刊金融財政事情
海外の取り組み事例が示唆する日本の金融教育の在り方
2023年2月21日/週刊金融財政事情
活発化する国際金融都市の議論 都市間連携を強化、国策として一層の推進を(PDF:1207KB)
2022年1月13日号/時事通信社「金融財政ビジネス」
グリーン国際金融センターと金融特区で国際金融都市実現を
2021年10月26日/週刊金融財政事情
海外で普及する少額投資サービスと日本への示唆
2021年9月7日/週刊金融財政事情
国内の改革を優先 金融商品など拡充を(PDF:160KB)
2020年11月15日号/日本経済新聞社「日経ヴェリタス」
国際金融ハブへの議論 香港地位低下で活発に(PDF:146KB)
2020年11月8日号/日本経済新聞社「日経ヴェリタス」
政府委員、外部活動等
- 国際金融都市OSAKA推進委員会 アドバイザー(2021年度~2024年度)
研究員のコラム・レポート
- 2024年10月25日
- アセットオーナー・プリンシプルの実効性向上に向けて求められる取り組みとは
リサーチ・フォーカス No.2024-042 - 2024年06月25日
- 国際金融都市ランキング指標の注意点と 自治体の目標・KPI 設定のあり方
リサーチ・フォーカス No.2024-016 - 2024年05月02日
- わが国の金融教育はどうあるべきか―海外主要国の取り組みから得られる示唆―
ビューポイント No.2024-004 - 2024年03月05日
- 東証改革に求められる今後の方向性-企業と取引所の相乗的な競争力強化に向けて-
リサーチ・フォーカス No.2023-051 - 2024年02月01日
- 資産運用立国に向けた新規参入支援策のあり方 - 効果的な新興資産運用会社支援プログラム創設や特区設置を -
リサーチ・フォーカス No.2023-047 - 2023年10月04日
- 知識を行動につなげる金融教育のあり方 - フィンランドの取り組みから得られる示唆 -
リサーチ・フォーカス No.2023-029 - 2023年09月14日
- わが国の国際金融センターとしての評価向上に向けた都市間連携のあり方
リサーチ・フォーカス No.2023-024 - 2023年02月28日
- 米国で広がる民間金融教育サービスの概要とわが国への示唆
リサーチ・フォーカス No.2022-061 - 2022年11月11日
- 金融レジリエンスの構築に向けた金融教育 ― カナダの取り組みから得られるわが国への示唆 ―
リサーチ・フォーカス No.2022-046 - 2022年10月21日
- 東京の国際金融都市ランキングの低下をどう見るか
リサーチ・アイ No.2022-051 - 2022年09月06日
- わが国全体で金融経済教育を推進するために必要な視点~英豪の取り組みを参考に課題解決を~
リサーチ・アイ No.2022-039 - 2022年07月27日
- 金融ケイパビリティを強化するための金融教育~豪州の取り組みから得られるわが国への示唆~
リサーチ・フォーカス No.2022-023 - 2022年06月21日
- 金融ウェルビーイングの基盤としての金融教育~英中銀の報告書から得られるわが国への示唆~
リサーチ・フォーカス No.2022-017 - 2022年06月08日
- わが国の国際金融都市戦略の評価と今後の課題~3都市連携と施策展開のスピードアップを~
リサーチ・フォーカス No.2022-014 - 2022年04月28日
- 米国におけるPOS ファイナンスの拡大と わが国に求められる信用情報機関の高度化
リサーチ・フォーカス No.2022-004 - 2022年03月17日
- 米国の住宅ローン返済負担の高まりに要警戒
リサーチ・アイ No.2021-078 - 2022年01月27日
- 多様化するサステナブルファイナンスにおける課題
リサーチ・フォーカス No.2021-048 - 2021年11月30日
- 欧米金融機関によるビッグデータ・ドリブン・リサーチとわが国金融機関に求められる取り組み
リサーチ・フォーカス No.2021-039 - 2021年11月10日
- 「国際金融都市・東京」構想2.0の概要と今後の課題
リサーチ・アイ No.2021-049 - 2021年09月22日
- 国際金融都市の実現に向けた金融特区の設計案
リサーチ・フォーカス No.2021-030 - 2021年07月29日
- 「国際金融都市・東京」構想の改訂案をどうみるか
リサーチ・アイ No.2021-025 - 2021年07月14日
- グリーン国際金融センター実現に必要な施策とは~国際競争力のあるサステナブル債券市場の構築~
リサーチ・フォーカス No.2021-018 - 2021年06月08日
- 資産形成の導入商品としての「少額投資サービス」~ 決済等を起点にして投資を日常生活の一部に ~
リサーチ・フォーカス No.2021-013 - 2021年05月11日
- サステナブル投資の定着に向けたテクノロジーの活用可能性~ サステナブル投資の課題を解決する「サステナテック」 ~
リサーチ・フォーカス No.2021-006 - 2021年03月18日
- 世界の金融都市の類型と日本への示唆~一極集中を是正して都市分散型の国際金融国家へ~
リサーチ・レポート No.2020-039 - 2021年02月22日
- コロナ禍に苦しむ米国クレジットカード業界~利用者の裾野拡大と新しい生活様式への対応が回復の鍵~
リサーチ・フォーカス No.2020-042 - 2020年12月24日
- 金融ビジネスの動向と今後の注目点(2020~21年) ~ 金融の「真価」が問われた一年、来年はさらなる「進化」の年に ~
リサーチ・レポート No.2020-033 - 2020年12月21日
- ウェルスマネジメント業務における世界の5大トレンドとわが国への示唆
リサーチ・レポート No.2020-032 - 2020年12月04日
- 米国ハイイールド債市場の現状と潜在的リスク
リサーチ・アイ No.2020-052 - 2020年10月16日
- コロナ禍の下でも堅調に推移する米国住宅市場
リサーチ・アイ No.2020-039 - 2020年10月09日
- 金融業のデジタル化に向けた次世代技術の活用 ~高度なUX実現による課題克服へ~
リサーチ・レポート No.2020-024 - 2020年09月16日
- 国際金融都市TOKYOの実現に向けて求められる新しい視点
リサーチ・フォーカス No.2020-022 - 2020年07月14日
- ウィズ/アフターコロナにおける欧米の金融ビジネス~一過性の影響と構造変化の見極めが重要に~
リサーチ・レポート No.2020-016 - 2020年05月15日
- コロナショックを受けた金融面の対応評価 ~ 米欧の政府当局・金融機関との比較をもとに~
リサーチ・レポート No.2020-004 - 2008年03月17日
- 米国住宅市場の調整期間に関するシミュレーション(PDF:113KB)
リサーチ・アイ - 2007年06月25日
- 【REPORT】イギリス景気拡大における金融政策の役割-日本の金融政策へのインプリケーション
Business & Economic Review 2007年07月号 - 2007年06月14日
- ユーロ圏経済好調の背景を探る(PDF:90KB)
リサーチ・アイ - 2007年02月06日
- 原油価格の行方をどうみるか(PDF:92KB)
リサーチ・アイ - 2006年08月25日
- 【REPORT】ドイツ経済の回復は本物か-進展する構造調整と今後の課題
Business & Economic Review 2006年09月号