調査部
主任研究員
野村 拓也
Takuya Nomura
研究・専門分野
金融全般、内外マクロ経済
注力テーマ
金融機関を取り巻く業務環境や規制動向、内外金融機関戦略
経歴
2001年03月 慶應義塾大学経済学部卒業
2001年04月 (株)三井住友銀行入行
2003年07月 (株)日本総合研究所 調査部 マクロ経済センター
2008年08月 在米日本大使館(ワシントンDC) 財務班
2012年10月 (株)三井住友銀行 経営企画部 金融調査室(ニューヨーク)
2016年04月 公益社団法人 経済同友会 政策調査部
2020年04月 (株)日本総合研究所 調査部 金融リサーチセンター、現在に至る
活動実績
執筆論文・記事
国内の改革を優先 金融商品など拡充を(PDF:160KB)
2020年11月15日号/日本経済新聞社「日経ヴェリタス」
国際金融ハブへの議論 香港地位低下で活発に(PDF:146KB)
2020年11月8日号/日本経済新聞社「日経ヴェリタス」
研究員のコラム・レポート
- 2021年03月18日
- 世界の金融都市の類型と日本への示唆~一極集中を是正して都市分散型の国際金融国家へ~
リサーチ・レポート No.2020-039 - 2021年02月22日
- コロナ禍に苦しむ米国クレジットカード業界~利用者の裾野拡大と新しい生活様式への対応が回復の鍵~
リサーチ・フォーカス No.2020-042 - 2020年12月24日
- 金融ビジネスの動向と今後の注目点(2020~21年) ~ 金融の「真価」が問われた一年、来年はさらなる「進化」の年に ~
リサーチ・レポート No.2020-033 - 2020年12月21日
- ウェルスマネジメント業務における世界の5大トレンドとわが国への示唆
リサーチ・レポート No.2020-032 - 2020年12月04日
- 米国ハイイールド債市場の現状と潜在的リスク
リサーチ・アイ No.2020-052 - 2020年10月16日
- コロナ禍の下でも堅調に推移する米国住宅市場
リサーチ・アイ No.2020-039 - 2020年10月09日
- 金融業のデジタル化に向けた次世代技術の活用 ~高度なUX実現による課題克服へ~
リサーチ・レポート No.2020-024 - 2020年09月16日
- 国際金融都市TOKYOの実現に向けて求められる新しい視点
リサーチ・フォーカス No.2020-022 - 2020年07月14日
- ウィズ/アフターコロナにおける欧米の金融ビジネス~一過性の影響と構造変化の見極めが重要に~
リサーチ・レポート No.2020-016 - 2020年05月15日
- コロナショックを受けた金融面の対応評価 ~ 米欧の政府当局・金融機関との比較をもとに~
リサーチ・レポート No.2020-004 - 2008年03月17日
- 米国住宅市場の調整期間に関するシミュレーション(PDF:113KB)
リサーチ・アイ - 2007年06月25日
- 【REPORT】イギリス景気拡大における金融政策の役割-日本の金融政策へのインプリケーション
Business & Economic Review 2007年07月号 - 2007年06月14日
- ユーロ圏経済好調の背景を探る(PDF:90KB)
リサーチ・アイ - 2007年02月06日
- 原油価格の行方をどうみるか(PDF:92KB)
リサーチ・アイ - 2006年08月25日
- 【REPORT】ドイツ経済の回復は本物か-進展する構造調整と今後の課題
Business & Economic Review 2006年09月号