コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

経済・政策レポート

リサーチ・アイ No.2021-049

「国際金融都市・東京」構想2.0の概要と今後の課題

2021年11月10日 野村拓也


11月1日、東京都は「『国際金融都市・東京』構想2.0」を公表。7月公表の原案通り、主要目標を、①社会的課題解決、②デジタル化推進、③プレーヤー集積にフォーカスし、それぞれ具体的施策とKPIを示す実践的な内容。

また、パブリック・コメントを受け、資産運用業者に「顧客本位の業務運営に関する原則」の採択を求めること、企業に英文情報開示に係る助言やIR資料等の英語翻訳等の支援を提供することを加えるなど、原案からの改善点も確認可能。

もっとも、わが国としてグリーン国際金融センターを目指すなか、世界的にCOP26が注目されるタイミングで公表された施策としてみると、以下の2点は課題。
①KPIの1つである国内公募グリーンボンドの発行額目標(2025年1.6兆円)は、世界のグリーンボンド発行額の増勢を踏まえると少なすぎるため、再検討の余地あり。
②11月2日に英国財務省が公表した「ネットゼロ金融センター」に向けたガイダンスでは、市場参加者のトランジション(移行)計画の策定を義務付ける方針を明示。これに対し、東京の構想では、ネットゼロ社会へのトランジションを促す施策が不十分。

今回のパブリック・コメントには、幅広い発行体・投資家が参加可能なESGファイナンス市場の構築を求める意見もあったが採用されず。ESG投資への関心が高まるなか、世界の国際金融都市を取り巻く環境は速いスピードで変化しているため、東京は、今回の構想で掲げた施策の実施にとどまらず、新たな施策を継続的に打ち出していくことが肝要。


(全文は上部の「PDFダウンロード」ボタンからご覧いただけます)
経済・政策レポート
経済・政策レポート一覧

テーマ別

経済分析・政策提言

景気・相場展望

論文

スペシャルコラム

YouTube

調査部X(旧Twitter)

経済・政策情報
メールマガジン

レポートに関する
お問い合わせ