調査部
理事
牧田 健
Takeshi Makita
研究・専門分野
為替市場、国際金融、海外マクロ経済
注力テーマ
欧米経済、為替市場動向、国際金融
経歴
1990年 3月 東京大学経済学部卒業
1990年 4月(株)住友銀行入行
1994年 4月(株)日本総合研究所調査部
1996年 4月(社)日本経済研究センターへ1年間出向
1997年10月 日本総合研究所調査部副主任研究員
2005年 5月 調査部マクロ経済研究センター欧米経済・市場動向グループ長
2005年 8月 調査部主任研究員
2011年 4月 調査部上席主任研究員
2011年 7月 調査部マクロ経済研究センター所長
2015年 7月 調査部主席研究員
2017年 7月 調査部長/チーフエコノミスト
2019年 7月 理事、現在に至る
活動実績
書籍
オバマのアメリカ 次なる世界経済の行方(共著)
2009年2月/東洋経済新報社/¥1,700(税引)
2006 図解 日本総研大予測(共著)
2005年12月/徳間書店/¥1,200(税引)
図解 金融を読む辞典(共著)
2003年8月/東洋経済新報社/¥1,700(税引)
執筆論文・記事
ユーロ相場見通し
2009年7月/エコノミスト臨時増刊8/10号 経済パニックは突然に
オイルマネーは有効に使われるか
2008年9月/エコノミスト 臨時増刊10/13号 世界景気最前線
研究員のコラム・レポート
- 2020年11月19日
- バイデン次期米大統領の対中政策と求められるわが国の対応
ビューポイント No.2020-023 - 2020年09月17日
- 国際比較からみた新政権の課題ー「デジタル化」を梃子に「規制改革」「競争政策」の強化を
ビューポイント No.2020-020 - 2020年08月26日
- わが国財政の持続可能性についての検討ー2030 年代の不安化リスクに備え、景気回復後着実な財政健全化が不可欠
リサーチ・レポート No.2020-020 - 2020年07月06日
- 新型コロナ後にばらつきが広がる新興国経済と求められるわが国の対応
リサーチ・フォーカス No.2020-010 - 2020年05月11日
- コロナショックによる潜在成長率低下回避に向けて ― 大規模景気支援策とデジタル化等環境変化への迅速な対応が必要 ―
リサーチ・レポート No.2020-003 - 2020年03月27日
- わが国の労働生産性のどこが問題なのか― 無形固定資産の積み増しと薄利多売・過剰サービスの是正を ―
リサーチ・レポート No.2019-018 - 2020年03月02日
- 【米中対立にどう向き合うか-世界新秩序とわが国の対応】第2部 パネルディスカッション(1)
JRIレビュー Vol.2,No.74 - 2020年03月02日
- 【米中対立にどう向き合うか-世界新秩序とわが国の対応】第2部 パネルディスカッション(2)
JRIレビュー Vol.2,No.74 - 2019年11月01日
- 国際収支に規定される中国の中期政策運営-経常黒字維持が主要な政策目標に
リサーチ・レポート No.2019-012 - 2019年10月01日
- 視標 消費増税実施(PDF:211KB)
- 共同通信2019年9月30日配信