創発戦略センター
チーフスペシャリスト
佐々木 努
Tsutomu Sasaki
研究・専門分野
・環境・エネルギー分野の事業戦略
・環境・エネルギー分野の技術評価
注力テーマ
電力自由化/ガス自由化、新規事業開発
経歴
2003年3月 京都大学工学部地球工学科環境コース 卒業
2005年3月 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻修士課程 修了
2005年4月 株式会社日本総合研究所 入社
以後、一貫して環境・エネルギー分野の調査研究・コンサルティングに従事している。
現在、創発戦略センター 所属。
活動実績
プロジェクト
【エネルギー】
・電力・ガス自由化を見据えた戦略立案支援
・電力・ガス小売事業参入検討支援
・エネルギー分野での新規事業開発支援
・各種電源事業性評価(火力・再エネ)
・電力事業者のデュー・デリジェンス
・地域エネルギー拠点化構想立案支援
【エネルギー・環境技術】
・2020年を見据えた技術開発アイデア創出支援
・低温排熱有効利用調査
・内燃機関に関する調査
・水素製造技術に関する調査
・水質改善技術に関する調査
【環境関連】
・カーボンビジネス業務支援
・地球温暖化に対応した設備投資スキームの検討
・気候変動リスクによる企業の財務的影響に関する調査
・気候変動と物理リスクに関する調査
・環境ビジネスの市場環境調査
書籍
グリーン・ニューディール -これから起こる変化と伸びるビジネス(電気自動車、適応ビジネス、森林ビジネス担当)
2009年/近代セールス社
執筆論文・記事
【環境・エネルギー・資源動向の行方 日本総研の眼】自動車保険の取り組みに学ぶ電力市場の顧客獲得のあり方
2016年8月1日/日刊自動車新聞
【環境・エネルギー・資源動向の行方 日本総研の眼】エネルギー事業者の「ありたい姿」と業界再編
2016年5月16日/日刊自動車新聞
【環境・エネルギー・資源動向の行方 日本総研の眼】バーチャルパワープラントが新しいビジネスを産み出す
2016年3月7日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】「再エネの自家消費」に取り組むユーザーがV2H拡大のカギを握る
2015年9月7日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】電気自動車を武器に電力自由化で主導権を握る自動車会社
2015年8月10日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】蓄電池を介して自動車産業とエネルギー産業の協業が始まる
2015年7月6日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】今後の再エネ電源導入の鍵を握る自動車分野
2015年3月9日/日刊自動車新聞
変局を迎える環境・エネルギー・資源市場の行方 第12回 エネルギー事業者は需要家起点で省エネを追求せよ 「電気代そのまま払い」制度で通信事業者らと協業
2015年2月28日/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー2015年 3月号
変局を迎える環境・エネルギー・資源市場の行方 第10回 火力発電事業者は電気売りから発電サービス提供者になれ 需要家サイドを意識した事業展開が欠かせず
2014年12月29日/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー2015年 1月号
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】水素社会実現のカギを握る都市ガス事業者による再エネ発電
2014年10月27日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】水素社会実現に向けたキーファクター石油元売
2014年9月29日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】代替燃料の事業化経緯に学ぶ示唆
2014年6月30日/日刊自動車新聞
【水素エネルギー社会と燃料自動車 日本総研の眼】水素社会実現に向けて示すべき国の意思表示とは
2014年5月12日/日刊自動車新聞
変局を迎える環境・エネルギー・資源市場の行方 第2回 需要家からみる家庭向け電力小売市場
2014年4月30日/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー2014年 5月号
「自動車産業とシェールガスをつなぐ切り口」
2012年/日刊自動車新聞
生活者視点で斬る環境・エネルギー最前線 第12回「環境・エネルギーの「新しい時代」における作法」
2012年/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー 2012年3月号
生活者視点で斬る環境・エネルギー最前線 第5回「気候変動における新たなトレンドの紹介」
2011年/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー 2011年8月号
生活者視点で斬る環境・エネルギー最前線 第7回「クレジットによる環境価値の見える化に潜む課題」
2011年/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー 2011年10月号
生活者視点で斬る環境・エネルギー最前線 第1回「重要性増す 生活者の視点」
2011年/月刊ビジネスアイエネコ 地球環境とエネルギー 2011年4月号
ブラジル・サンタカタリーナ州およびリオグランデドスル州の養豚場バイオガス有効利用事業
2009年/クリーンエネルギー 2009年1月号
環境関連キーワード解説
2008年/近代セールス社 2008年5月15日号
その他活動実績
【講演】
・電力・ガス自由化が企業の省エネ・省CO2・省コスト活動に与える影響(2015年、日本製薬工業協会)
・これからのグリーン・グロースの形(2013年、ATCエコプラザ)
・再生可能エネルギー発電事業の展望と課題(2012年、三重銀行)
・震災後のエネルギーを巡る動き(2011年、日本製薬工業協会)
・グリーン・グロースと適応ビジネス(2011年、ATCエコプラザ)
・低炭素社会に向けた企業の経営戦略(2010年、福井商工会議所)
・先進企業が取り組むエネルギー消費の見える化(2010年、電機メーカー)
政府委員、外部活動等
- 北近畿エネルギーセキュリティ・インフラ整備研究会委員(2015年~、京都府・兵庫県)
- 環境技術調査委員会(2007年・2008年、社団法人研究産業協会)
- 排出権取引に関する研究会(2006年、社団法人関西経済連合会)
コメント
お客様を通じて「持続可能な発展」の実現に貢献したいと考えています。
研究員のコラム・レポート
- 2024年05月31日
- 【グリーン・マーケティングの現場から】第6回 グリーン・マーケティングの処方箋を求める現場
オピニオン - 2024年05月31日
- 【グリーン・マーケティングの現場から】第5回 小さい成功事例と仲間づくりを求める現場
オピニオン - 2024年05月31日
- 【グリーン・マーケティングの現場から】第4回 グリーンウォッシュ批判に悩む現場
オピニオン - 2024年05月31日
- 【グリーン・マーケティングの現場から】第3回 真面目に取り組み、遊び心を忘れがちな現場
オピニオン - 2024年05月31日
- 【グリーン・マーケティングの現場から】第2回 脱炭素の関心が低いことを忘れがちな現場
オピニオン - 2024年05月31日
- 【グリーン・マーケティングの現場から】第1回 メーカーと小売流通の関係に揺れる現場
オピニオン - 2024年05月31日
- グリーン・マーケティングの現場から
オピニオン - 2024年04月01日
- グリーン・マーケティングが実現する生活者の脱炭素行動変容
日本総研ニュースレター - 2023年06月01日
- 脱炭素に係る生活者の行動変容
日本総研ニュースレター - 2022年01月26日
- エネルギー需要家企業におけるGX(グリーントランスフォーメーション)実現に向けて
オピニオン - 2012年04月02日
- 「普通の」ビジネス化が進むエネルギー・環境分野で変わる情報収集
日本総研ニュースレター 2012年4月号 - 2012年03月27日
- エネルギー・環境分野に必要な情報の扱い方
オピニオン - 2011年01月25日
- 【特集 グリーン・グロース実現への道】地球環境問題における行政と企業の関係-コミュニケーションの視点で
Business & Economic Review 2011年2月号 - 2010年08月02日
- 気候変動問題への対応には「適応」の視点も
日本総研ニュースレター 2010年8月号 - 2009年09月09日
- リーマン・ショックと地球温暖化
クローズアップテーマ - 2009年07月27日
- 熱波、洪水、水不足。あなたの会社は準備できていますか?
コラム「研究員のココロ」 - 2009年07月01日
- 適応ビジネスが温暖化の話題の中心になる日は近いか
クローズアップテーマ - 2009年05月28日
- 新型インフルエンザと地球温暖化
クローズアップテーマ - 2009年04月23日
- 「CO2は大気汚染物質?」米国環境保護庁のレポートを考える
クローズアップテーマ - 2009年03月13日
- 景気後退は温暖化対策の救世主なのか
クローズアップテーマ - 2009年02月09日
- 欧州の家庭部門、業務部門における温暖化政策
クローズアップテーマ - 2009年02月09日
- 企業経営における地球温暖化リスク
コラム「研究員のココロ」 - 2009年01月13日
- ロシア・欧州におけるガス供給問題と温暖化
クローズアップテーマ - 2008年12月02日
- 企業経営における温暖化とリスク
クローズアップテーマ - 2008年10月23日
- 森林クレジットと木材利用価値の「見える化」
クローズアップテーマ - 2008年09月26日
- 日本は温暖化対策の先進国なのか
クローズアップテーマ - 2008年08月28日
- セクター別アプローチ
クローズアップテーマ - 2008年08月05日
- 温暖化と広告
クローズアップテーマ - 2008年07月13日
- 動き始めるのか森林ビジネス
クローズアップテーマ - 2008年06月20日
- 森林保全とCO2削減
クローズアップテーマ