税財政・社会保障
税財政および社会保障に関するレポートを、発表年ごとに掲載しています。
2021年
- 2021年12月20日
- 大型補正予算と財政運営の課題
蜂屋勝弘/リサーチ・フォーカス No.2021-044 - 2021年12月09日
- 金融所得課税の議論に欠けている視点―選択制総合課税の導入と「機会の平等」重視を
蜂屋勝弘/リサーチ・フォーカス No.2021-041 - 2021年11月25日
- 看護師賃上げの原資は労働分配率の引き上げで
成瀬道紀/リサーチ・アイ No.2021-053 - 2021年11月11日
- 社会支出(Social expenditure)における家族支出推計の現状と課題ー保育所にかかる市町村の支出実態に基づく検討
西沢和彦/JRIレビュー Vol.11,No.95 - 2021年11月11日
- 岸田内閣が取り組むべき重点政策課題ー「成長と分配の好循環」の実現に何が必要か
山田久/ビューポイント No.2021-009 - 2021年10月25日
- 女性雇用改善のために求職者支援制度の強化を
井上恵理菜/JRIレビュー Vol.10, No.94 - 2021年09月13日
- 子ども庁構想への期待ー求められる国際水準の子ども政策への転換
池本美香/リサーチ・フォーカス No.2021-027 - 2021年07月30日
- G7各国は増大した債務をどう圧縮していくか-歴史からの教訓-
牧田健/リサーチ・レポート No.2021-013 - 2021年06月28日
- 最低賃金引き上げの地域経済・雇用への影響分析ー2021 年度地域別最低賃金改定への提案
山田久/ビューポイント No.2021-005 - 2021年05月28日
- コロナ禍の雇用・所得環境-女性に偏る悪影響とその背景
井上恵理菜/JRIレビュー Vol.7, No.91 - 2021年05月28日
- 子どものウェルビーイング実現に向けて 子ども・親・支援者の声を聴く
池本美香/JRIレビュー Vol.6, No.90 - 2021年04月28日
- 認可外保育施設の側面から保育制度の在り方を考える
池本美香/JRIレビュー Vol.6,No.101 - 2021年04月26日
- わが国出生数急減の背景と少子化対策の課題
藤波匠/JRIレビュー Vol.7,No.91 - 2021年04月23日
- コロナショックが促すジェンダー平等-働き方改革・男性家事参画・女性管理職登用の再始動を
山田久/ビューポイント No.2021-002 - 2021年04月06日
- 前期高齢者医療費の財政調整の現状と課題―透明化と現役世代の負担抑制を
西沢和彦/JRIレビュー Vol.5,No.89 - 2021年04月06日
- マクロ経済スライド終了時期統一および基礎年金45 年加入案の評価と課題
西沢和彦/ビューポイント No.2021-001 - 2021年03月22日
- 電子処方箋の導入に向けた課題 ―完全電子化を実現し医療サービスの質向上へ貢献を―
成瀬道紀/リサーチ・フォーカス No.2020-047 - 2021年03月22日
- コロナ危機で露呈したわが国雇用安全網の欠陥ーアクティベーション型セーフティーネットの強化を
山田久/ビューポイント No.2020-027 - 2021年03月15日
- 地方公務員は足りているかー地方自治体の人手不足の現状把握と課題
蜂屋勝弘/リサーチ・レポート No.2020-038 - 2021年02月19日
- 2018年度からの国民健康保険は何が変わったのかー都道府県単位化の実態
西沢和彦/JRIレビュー Vol.2,No.86