ビューポイント
各種時論について研究員独自の見解を示します。
2021年
- 2021年12月28日
- 「悪い円安」論の背景と企業・家計に求められる対応― 株式・エネルギー関連税制の活用と成長戦略の推進を ―
牧田健 - 2021年11月11日
- 岸田内閣が取り組むべき重点政策課題ー「成長と分配の好循環」の実現に何が必要か
山田久 - 2021年09月30日
- 世界的な人口増加率と成長率の鈍化 ― わが国は、男女格差縮小等により出生率の底上げを ―
牧田健 - 2021年09月22日
- 自民総裁選・衆院選での政策論点ー「ウイズコロナ・フェーズⅡ」に優先すべき経済再生策
山田久 - 2021年09月08日
- テレワークを活かす人材戦略・時間管理の変革ー「ウイズコロナ・フェーズⅡ」で求められる働き方改革
山田久 - 2021年06月28日
- 最低賃金引き上げの地域経済・雇用への影響分析ー2021 年度地域別最低賃金改定への提案
山田久 - 2021年06月02日
- 2050年カーボン・ニュートラル実現のシナリオー経済社会モデル転換に向けたトランジションで求められるもの
山田久 - 2021年05月25日
- 米中新冷戦にどう向き合うか-製品競争力の強化とアメリカでの需要獲得を
牧田健 - 2021年04月23日
- コロナショックが促すジェンダー平等-働き方改革・男性家事参画・女性管理職登用の再始動を
山田久 - 2021年04月06日
- マクロ経済スライド終了時期統一および基礎年金45 年加入案の評価と課題
西沢和彦 - 2021年03月22日
- コロナ危機で露呈したわが国雇用安全網の欠陥ーアクティベーション型セーフティーネットの強化を
山田久 - 2021年03月05日
- 国際比較で見た所得格差の状況ーアメリカの特殊性と日本の課題
牧田健 - 2021年01月25日
- 2021年春季労使交渉の位置づけと課題-パンデミックが促す雇用・賃金構造の転換と春闘再建
山田久