RIM 環太平洋ビジネス情報
アジアの経済・政治・社会について多方面から調査・分析する論文集です。
四半期発行
2002年
- 2002年10月01日
- 90年代における韓国、台湾の産業・投入産出構造の変化
向山英彦/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年10月Vol.2 No.7 - 2002年10月01日
- 北朝鮮農業の窮状をどうみるか
環太平洋研究センター 顧問 渡辺利夫/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年10月Vol.2 No.7 - 2002年10月01日
- アジア経済危機と金融制度改革
環太平洋研究センター 高安健一/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年10月Vol.2 No.7 - 2002年10月01日
- ODAの新機軸を確立せよ-東アジアへの知的支援をODAの柱に
三浦有史/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年10月Vol.2 No.7 - 2002年07月01日
- タイの通貨危機は終わったか?-上場企業における過剰債務問題と財務リストラ
大泉啓一郎/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年7月 Vol.2 No.6 - 2002年07月01日
- 中国経済脅威論を乗り超えよう
環太平洋研究センター 顧問 渡辺利夫/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年7月Vol.2 No.6 - 2002年07月01日
- アジアにおける公的債務管理(PDM)への取り組み
環太平洋研究センター 高安健一/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年7月Vol.2 No.6 - 2002年07月01日
- 深刻化する中国の失業問題
今井宏/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年7月Vol.2 No.6 - 2002年04月01日
- 経済的相互依存を強める台湾と中国
向山英彦/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年4月Vol.2 No.5 - 2002年04月01日
- 韓国の財閥再編が本格的に動き出す
環太平洋研究センター 顧問 渡辺利夫/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年4月Vol.2 No.5 - 2002年04月01日
- 変貌するアジアを巡る国際資金フローと日本の対応
環太平洋研究センター 高安健一/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年4月Vol.2 No.5 - 2002年04月01日
- 中国の輸出競争力向上と東アジアにおける競合・補完関係の変化
環太平洋研究センター 竹内順子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年4月Vol.2 No.5 - 2002年04月01日
- フィリピン企業部門の財務状況とコーポレート・ガバナンス
清水聡/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年4月Vol.2 No.5 - 2002年03月01日
- 2001/2002年アジア主要産業の回顧と展望
環太平洋研究センター 竹内順子、環太平洋研究センター 森美奈子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年別冊版 - 2002年01月01日
- WTO加盟は中国に何をもたらすのか
環太平洋研究センター 顧問 渡辺利夫/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4 - 2002年01月01日
- グローバル化:機会と挑戦
香港駐在員事務所長 呉軍華/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4 - 2002年01月01日
- 自動車メーカーのグローバル展開とアジア戦略
環太平洋研究センター 高安健一/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4 - 2002年01月01日
- タイにおける完成車メーカーの新戦略と部品メーカーの対応
環太平洋研究センター 森美奈子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4 - 2002年01月01日
- 台湾からみる中台交流-対中経済交流の正常化へスタート
環太平洋研究センター 小林重雄/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4 - 2002年01月01日
- 中国に集中する東アジア向け直接投資
今井宏/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4 - 2002年01月01日
- フィリピンの金融システムとその改革
清水聡/RIM 環太平洋ビジネス情報 2002年1月Vol.2 No.4