税財政・社会保障
税財政および社会保障に関するレポートを、発表年ごとに掲載しています。
2011年
- 2011年12月22日
- 「消費税率2015年度10%」実現に向けて解くべき3つの疑問(PDF:284KB)
山田久/政策観測 No.30 - 2011年11月25日
- 【特集 グローバル債務問題】欧州債務問題の根因と求められる対応
牧田健/Business & Economic Review 2011年12月号 - 2011年11月25日
- 【特集 グローバル債務問題】欧州ソブリン危機の展開と金融システムの動向
河村小百合/Business & Economic Review 2011年12月号 - 2011年11月25日
- 【特集 グローバル債務問題】わが国の国債発行と財政運営の先行きをどうみるか
河村小百合/Business & Economic Review 2011年12月号 - 2011年11月25日
- 【日本総研・一橋大学経済研究所世代間問題研究機構 共催シンポジウム】税・社会保障改革の遂行に向けて-制度のサステナビリティーをどう確保するか
小黒一正氏 一橋大学経済研究所准教授、駒村康平氏 慶應義塾大学経済学部教授、鈴木亘氏 学習院大学経済学部教授、森信茂樹氏 中央大学法科大学院教授、西沢和彦/Business & Economic Review 2011年12月号 - 2011年11月24日
- 欧州金融システムと国際金融市場が抱えるリスク-欧州ソブリン危機の展開をどうみるか(PDF:624KB)
河村小百合/- ニュースリリース - 2011年11月24日
- 【参考図表】欧州金融システムと国際金融市場が抱えるリスク-欧州ソブリン危機の展開をどうみるか(PDF:87KB)
河村小百合/- ニュースリリース - 2011年10月06日
- 予算編成における「歳出組み替え」の視点を強化せよ(PDF:292KB)
山田久/政策観測 No.28 - 2011年09月21日
- わが国の国債発行と財政運営の先行きをどうみるか(PDF:509KB)
河村小百合/- ニュースリリース - 2011年09月05日
- 「社会保障・税一体改革成案」における年金改革のポイントと評価(PDF:365KB)
西沢和彦/政策観測 No.26 - 2011年08月29日
- 欧米ソブリン不安下のわが国経済財政運営(PDF:268KB)
山田久/政策観測 No.25 - 2011年08月25日
- 【特集 社会保障・税一体改革】共通番号制度導入への道筋-スウェーデンの実例に学ぶ利便性の高い番号利用を
湯元健治/Business & Economic Review 2011年9月号 - 2011年08月25日
- 【特集 社会保障・税一体改革】わが国社会保障制度の課題と欧米比較からみた改革の方向性-経済成長・財政再建との両立に向けて
山田久/Business & Economic Review 2011年9月号 - 2011年08月25日
- 【特集 社会保障・税一体改革】消費税の諸課題と改革の選択肢
西沢和彦/Business & Economic Review 2011年9月号 - 2011年08月02日
- 原子炉停止にともなう発電コストの上昇と産業界への影響(PDF:324KB)
藤波匠/政策観測 No.23 - 2011年06月06日
- 東日本大震災からの復興に係る財政規模とその財源(PDF:291KB)
蜂屋勝弘/- ニュースリリース - 2011年05月25日
- 市町村財政のリスク要因となる介護保険
横田朝行/Business & Economic Review 2011年6月号 - 2011年05月25日
- 地方公共団体の損失補償契約が抱えるリスクと今後の地方財政運営上の課題
河村小百合/Business & Economic Review 2011年6月号 - 2011年02月25日
- 【特集 スウェーデンの「改革」に学ぶ】負担と受益の対応関係-わが国とスウェーデンの比較
西沢和彦/Business & Economic Review 2011年3月号:日本総研シンポジウム(スウェーデン大使館後援)