メディアに掲載された記事、役職員の著書・共著者である書籍をご紹介します。
最新のメディア掲載
新聞・雑誌・WEB等に掲載された記事をご紹介します。
- 2025年9月2日
- 猛暑による労働制約の強まり
時事通信社『円債投資ガイド』2025年9月2日配信/大嶋秀雄 - 2025年8月26日
- 【環境・エネルギーの新潮流 日本総研の眼】EV等の低圧リソースにおける需給
調整市場への参入余地はあるのか
日刊自動車新聞 2025年8月26日掲載/安本勇貴 - 2025年8月25日
- 明日から始められるEBPM実践術
第8回 ストーリーで学ぶEBPM・行政コスト編~長浜市の事例から
日経グローカル No.513 2025.8.4/菅 章 - 2025年8月25日
- 介護事業者が両立支援 独自の専門性、ビジネスチャンスに
最終回「仕事と介護の両立」市場の可能性
高齢者住宅新聞 2025年7月23日付/石田遥太郎 - 2025年8月13日
- 官民連携による水素の社会実装に向けたポイント 第2部 水素の社会実装に向けた処方箋
日経BP「新・公民連携最前線」/青山 光彦、作田 典章、松島 悠人、大島 裕司、加藤 有、小田代 朋也
最新の書籍
日本総研の役職員の著書又は共著者となっている書籍をご紹介します。
- 役員報酬制度の設計実務
- 著者:綾高徳
- 商事法務/2025年6月11日/2,640円(税込)
- 図解即戦力 教育産業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
- 著者:石塚渉、青木梓、西原史暁、杉原絵美、増田のぞみ、髙橋千亜希、小幡京加、浜根圭佑
- 技術評論社/2025年5月21日/1,980円 (税込)