食品産業CO2削減大賞 (平成20年度)
日本総合研究所では、以下の通り「食品産業CO2削減大賞」(農林水産省補助事業)の審査結果を発表しました。
>> 各賞受賞者の一覧はこちら
>> 受賞者の功績集 ( PDF:1.39MB )
>> 優良事例集 ( PDF:2.02MB )
「食品産業CO2削減大賞」は、食品企業での温室効果ガス削減の取り組みを広く募集し、削減に努力している企業を表彰するものです。
ニュースリリース:「食品産業CO2削減大賞」の募集について
本事業において設置された選定委員会における審査の結果、101件の応募の中から特に優れた事例として、農林水産大臣賞2件、農林水産省総合食料局長賞4件、優良賞16件が表彰されることとなりました。
なお、表彰式は3月19日(木)13:00より、同日、千代田区経団連会館において開催される関東地区シンポジウムの会場にて実施されます。また、表彰式に引き続き、大賞受賞者による事例発表も実施される予定です。
【実施者】 主催:株式会社日本総合研究所 (農林水産省補助事業)
【対象】 食品製造業、食品流通業、飲食店を営む者が実施した温室効果ガス排出削減の優良な取り組み
【申し込み費用】 無料
【各賞の概要】 審査委員会での審査の結果、優れた事例に対して次の賞を授与します。 (各賞の本数は予定)
(1) 農林水産大臣賞(2本以内)
全応募者の中から、特に優れた事例を表彰します。
(2) 農林水産省総合食料局長賞(6本以内)
農林水産大臣賞に準ずる取り組みを表彰します。
(3) 優良賞
全応募者の中から、優良な取り組みを表彰します。
なお、本賞は省エネ部門と新エネ部門のそれぞれについて選定します。
【表彰式】 平成21年3月19日に東京都内(経団連会館)にて実施予定
【スケジュール】 優良事例の選定は以下のスケジュールに従い、2段階で実施します。
2009年2月2日 1次選定用応募資料の締め切り
2009年2月上旬 1次選定、結果の通知
2009年2月20日 2次選定用応募資料の締め切り
2009年3月上旬 2次選定、結果の通知
2009年3月19日 表彰式
【お問い合わせ先】 本事業に関するお問い合わせは、下記の事務局までお願いいたします。
株式会社日本総合研究所 創発戦略センター
農業チーム 三輪、古賀、青山
E-Mail:
Tel.: 03-3288-4985