コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

コンサルティングサービス

「適切なケアマネジメント手法」に関連する事業まとめ


 「適切なケアマネジメント手法」は、要介護高齢者の状況や疾患群に応じて「想定すべき支援の仮説」を体系的に整理することにより、将来の生活予測におけるケアマネジャーの知識水準を確保すること、多職種連携の推進を目的としています。
 平成28年度より検討を開始し、令和2年度には、「基本ケア」及び5つの「疾患別ケア」(脳血管疾患、大腿骨頸部骨折、心疾患、認知症、誤嚥性肺炎の予防)を取りまとめました。(注1)

 本ページでは、「適切なケアマネジメント手法」に関する事業の成果や過去の検討結果、Q&A集を取りまとめました。皆様の地域におけるケアマネジメントの取り組みの一助となると幸いです。

<更新情報>


■適切なケアマネジメント手法に関する各種資料
「適切なケアマネジメント手法」本編冊子、項目一覧
「適切なケアマネジメント手法」の本編冊子及び概要版一覧(一覧版、冊子版)は、こちらからダウンロード可能です

「適切なケアマネジメント手法」の手引きと解説動画
「適切なケアマネジメント手法」の手引き(その1、その2、その3)は、こちらからダウンロード可能です。


「適切なケアマネジメント手法実践研修」に関連する資料
「適切なケアマネジメント手法実践研修」のための資料や動画一覧は、こちらからダウンロード可能です。


「適切なケアマネジメント手法」に関連するその他の資料等(事業成果物)
「適切なケアマネジメント手法」に関連するその他の資料(自己点検シート等)は、こちらからダウンロード可能です。

関連する調査研究事業レポート
「適切なケアマネジメント手法」に関連する調査研究事業レポートは、こちらからダウンロード可能です。


■「適切なケアマネジメント手法」に関連する動画
「適切なケアマネジメント手法」に関連するYouTube動画一覧
「適切なケアマネジメント手法」に関する動画再生リスト(日本総研公式YouTubeへ)


■ケアマネジメント支援に関する当社独自の取り組み
ケアマネジメント実践ネットワークの立ち上げ・参加者募集(特設ページ)

「適切なケアマネジメント手法」に関するQ&A集
「適切なケアマネジメント手法」に関して寄せられる質問への回答を掲載しています。


<本ページの内容や適切なケアマネジメント手法に関するお問い合わせ先>
株式会社 日本総合研究所 創発戦略センター
適切なケアマネジメント手法事務局 100860-care@ml.jri.co.jp

(注1) 「適切なケアマネジメント手法」に関する事業は、厚生労働省の補助を受け、老人保健事業推進費補助金 老人保健健康増進等事業として日本総研が主体となり実施したものです。
超高齢社会における
国づくり
超高齢社会における国づくり
調査研究レポート
研究員コラム
プロジェクト紹介
お知らせ/セミナー・イベント
メディア掲載・出演

サービスに関する
お問い合わせ