最近の経済指標(国内)
最近の経済指標(国内)の現状と展望について直近の情報に基づいて多面的に紹介します。
2016年
- 2016年12月26日
- 国内景気週報(12/19~12/22)■11月貿易統計(速報、12/19)11月の貿易収支は、3ヵ月連続の黒字■11月全国百貨店売上高(12/20)11月の全国百(PDF:407KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年12月19日
- 国内景気週報(12/12~12/16)11月企業物価指数(速報、12/12)11月の国内企業物価指数は前年比低下が持続■12月短観(12/14)12月の業況判断(PDF:396KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年12月12日
- 国内景気週報(12/5~12/9)■10月毎月勤労統計(速報、12/6)10月の現金給与総額は、3ヵ月ぶりに前年比横ばいから増加へ■10~12月期法人企業景気予測調査(12/9)10~12月期の「貴社の景況判断」BSI(大企業・全産業)は、2四半期連続の「上昇」超(PDF:419KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年12月05日
- 国内景気週報(11/28~12/2)■10月家計調査(速報、11/29)10月の実質消費支出(二人以上の世帯)は、8ヵ月連続で前年比減少■10月鉱工業生産(速報、11/30)10月の鉱工業生産指数は、3ヵ月連続で前月比上昇し、2015年4月以来の高水準(PDF:423KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2016年11月28日
- 国内景気週報(11/21~11/25)■10月貿易統計(速報、11/21)10月の貿易収支は、2ヵ月連続の黒字■10月全国消費者物価指数(11/25)10月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、8ヵ月連続の前年比低下(PDF:391KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2016年11月21日
- 国内景気週報(11/14~11/18)■四半期別GDP速報(2016年7~9)月期・1次速報、11/14)2016年7~9月期の実質GDPは、3四半期連続のプラス成長(PDF:359KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2016年11月14日
- 国内景気週報(11/7~11/11)■9月国際収支(11/9)9月の経常収支は、27ヵ月連続の黒字。■10月企業物価指数(速報、11/11)10月の国内企業物価指数は19ヵ月連続で前年比低下(PDF:408KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年11月07日
- 国内景気週報(10/31~11/4)■9月商業動態統計(10/31)9月の小売業販売額は、7ヵ月連続で前年比減少。■9月鉱工業生産(速報、10/31)9月の鉱工業生産指数は、前月から横ばい(PDF:409KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2016年10月31日
- 国内景気週報(10/24~10/28)■9月貿易統計(速報、10/24)9月の貿易収支は、2ヵ月ぶりの黒字■9月全国消費者物価指数(10/28)9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、7ヵ月連続の前年比低下(PDF:407KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年10月24日
- 国内景気週報(10/17~10/21)■8月全産業活動指数(10/19)8月の全産業活動指数は、3ヵ月連続で前月比上昇し、2014年3月以来の高水準■9月全国百貨店売上高(10/20)9月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、7ヵ月連続で前年比減少(PDF:366KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年10月17日
- 国内景気週報(10/11~10/14)■8月機械受注(10/12)8月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、3ヵ月ぶりに前月比減少■9月企業物価指数(速報、10/14)9月の国内企業物価指数は18ヵ月連続で前年比低下(PDF:406KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年10月11日
- 国内景気週報(10/3~10/7)■9月日銀短観(10/3)9月の業況判断DIは、総じて横ばい圏での推移。■8月毎月勤労統計(速報、10/7)8月の現金給与総額は、3ヵ月ぶりに前年比減少(PDF:394KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年10月03日
- 国内景気週報(9/26~9/30)■2016年4~6月期資金循環統計(速報、9/26)2016年4~6月期の家計金融資産残高は、2四半期連続で前年比減少。■8月商業動態統計(9/29)8月の小売業販売額は、6ヵ月連続で前年比減少(PDF:417KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年09月26日
- 国内景気週報(9/20~9/23)■2016年基準地価(9/20)2016年の基準地価(全国、全用途平均、7月1日時点)は、下落が続いたものの、マイナス幅は7年連続で縮小。■8 月貿易統計(速報、9/21)8月の貿易収支は、3ヵ月ぶりの赤字(PDF:386KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年09月20日
- 国内景気週報(9/12~9/16)■7月機械受注(9/12)7月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月連続の前月比増加。■8月企業物価指数(速報、9/12)8月の国内企業物価指数は17ヵ月連続で前年比低下(PDF:394KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年09月12日
- 国内景気週報(9/5~9/9)■7月毎月勤労統計(速報、9/5)7月の現金給与総額は、2ヵ月連続で前年比増加。■8月景気ウォッチャー調査(9/8)8月の現状判断DIは、2ヵ月連続の上昇。もっとも、横ばいを示す50を依然下回る水準(PDF:398KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年09月05日
- 国内景気週報(8/29~9/2)■7月労働力調査(速報、8/30)7月の完全失業率(季節調整値)は、2ヵ月連続で低下し、1995年5月以来の低水準。■7月鉱工業生産(速報、8/31)7月の鉱工業生産指数は、前月から横ばい(PDF:410KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年08月29日
- 国内景気週報(8/22~8/26)■7月チェーンストア売上高(8/22)7月のチェーンストア売上高(店舗調整後)は、5ヵ月ぶりに前年比増加。■7月全国消費者物価指数(8/26)7月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、5ヵ月連続の前年比低下(PDF:373KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年08月22日
- 国内景気週報(8/15~8/19)■四半期別GDP速報(2016年4~6月期・1次速報、8/15)2016年4~6月期の実質GDPは、小幅ながら2四半期連続のプラス成長。■7月貿易統計(速報、8/18)7月の貿易収支は、2ヵ月連続の黒字。輸出は、10ヵ月連続で減少し、2009年10月以来の減少幅(PDF:385KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年08月15日
- 国内景気週報(8/8~8/12)■7月景気ウォッチャー調査(8/8)7月の現状判断DIは、4ヵ月ぶりに上昇。■6月機械受注(8/10)6月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、3ヵ月ぶりに前月比増加(PDF:406KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年08月08日
- 国内景気週報(8/1~8/5)■7月乗用自動車新車販売台数(8/1)7月の乗用自動車新車販売台数(軽自動車含む)は、3ヵ月連続の前年比減少。■6月景気動向指数(速報、8/5)6月のCI先行指数は前月から横ばい(PDF:371KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年08月01日
- 国内景気週報(7/25~7/29)■6月貿易統計(速報、7/25)6月の貿易収支は、2ヵ月ぶりの黒字。もっとも、収支の黒字は輸入の大幅減少が主因。■6月労働力調査(速報、7/29)6月の完全失業率(季節調整値)は、前月から▲0.1%ポイント低下し、1995年7月以来の低水準(PDF:414KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年07月25日
- 国内景気週報(7/19~7/22)■6月全国百貨店売上高(7/20)6月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、4ヵ月連続で前年比減少。5月全産業活動指数(7/21)5月の全産業活動指数は、3ヵ月ぶりに前月比低下し、2014年4月以来の低下幅(PDF:373KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年07月19日
- 国内景気週報(7/11~7/15)■5月機械受注(7/11)5月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月連続で前月比減少。6月企業物価指数(速報、7/12)6月の国内企業物価指数は15ヵ月連続で前年比低下(PDF:379KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年07月11日
- 国内景気週報(7/4~7/8)■6月景気ウォッチャー調査(7/8)6月の現状判断DIは、3ヵ月連続で前月差低下し、アベノミクス始動後、最低の水準。■5月国際収支(7/8)5月の経常収支は、23ヵ月連続の黒字(PDF:393KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年07月04日
- 国内景気週報(6/27~7/1)■5月鉱工業生産(速報、6/30)5月の鉱工業生産指数は、3ヵ月ぶりに前月比低下。■6月日銀短観(7/1)6月の業況判断DIは、総じて前回調査から悪化(PDF:438KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年06月27日
- 国内景気週報(6/20~6/24)■5月貿易統計(6/20)5月の貿易収支は、4ヵ月ぶりの赤字。■5月全国百貨店売上高(6/20)5月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、3ヵ月連続で前年比減少(PDF:371KB)
調査部マクロ経済研究センタ- - 2016年06月20日
- 国内景気週報(6/13~6/17)■4~6月期法人企業景気予測調査(6/13)4~6月期の「貴社の景況判断」BSI(大企業・全産業)は、2四半期連続で「下降」超。■2016年1~3月期資金循環統計(速報、6/17)2016年1~3月期の家計金融資産残高は、前年比▲0.6%の減少(PDF:371KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年06月13日
- 国内景気週報(6/6~6/10)■4月機械受注(6/9)4月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、前月比大幅減少し、2014年5月以来の減少幅。■5月企業物価指数(速報、6/10)5月の国内企業物価指数は14ヵ月連続で前年比低下(PDF:424KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年06月06日
- 国内景気週報(5/30~6/3)■4月商業動態統計(5/30)4月の小売業販売額は、2ヵ月連続で前年比減少。■4月鉱工業生産(速報、5/31)4月の鉱工業生産指数は、2ヵ月連続で前月比上昇(PDF:429KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年05月30日
- 国内景気週報(5/23~5/27)■4月貿易統計(速報、5/23)4月の貿易収支は、3ヵ月連続の黒字。もっとも、収支の黒字は輸入の大幅減少が主因。■4月全国消費者物価指数(5/27)4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、2ヵ月連続の前年比低下(PDF:398KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年05月23日
- 国内景気週報(5/16~5/20)■4月企業物価指数(速報、5/16)4月の国内企業物価指数は、13ヵ月連続で低下し、水準も2009年11月以来の低水準。■四半期別GDP速報2016年1~3月期・1次速報、5/18)2016年1~3月期の実質GDPは、2四半期ぶりのプラス成長(PDF:400KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年05月16日
- 国内景気週報(5/2~5/13)■4月乗用自動車新車販売台数(5/2)4月の乗用自動車新車販売台数(軽自動車含む)は、2014年12月以来の前年比増加。■3月毎月勤労統計(速報、5/9)3月の現金給与総額は、2ヵ月連続で前月比増加(PDF:398KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年05月02日
- 国内景気週報(4/25~4/28)■3月全国消費者物価指数(4/28)3月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、5ヵ月ぶりに前年比低下。■3月鉱工業生産(速報、4/28)3月の鉱工業生産指数指数は、2ヵ月ぶりに前月比上昇(PDF:406KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年04月25日
- 国内景気週報(4/18~4/22)■3月貿易収支(速報、4/20)3月の貿易収支は、2ヵ月連続の黒字。■2月第3次産業活動指数(4/22)2月の第3次産業活動指数は、2ヵ月ぶりの前年比低下(PDF:387KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年04月18日
- 国内景気週報(4/11~4/15)■2月機械受注(4/11)2月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、3ヵ月ぶりに前月比減少。■3月企業物価指数(速報、4/13)3月の国内企業物価指数は12ヵ月連続で前年比低下(PDF:376KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年04月11日
- 国内景気週報(4/4~4/8)■2月毎月勤労統計(速報、4/5)2月の現金給与総額は、4ヵ月ぶりに前年比増加。■2月景気動向指数(速報、4/6)2月のCI先行指数は、2ヵ月ぶりの低下(PDF:396KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年04月04日
- 国内景気週報(3/28~4/1)■2月鉱工業生産(速報、3/30)2月の鉱工業生産指数は、2ヵ月ぶりに前月比低下。■3月日銀短観(4/1)3月の業況判断DIは、大企業、中小企業、製造業、非製造業を通じ、総じて悪化(PDF:230KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年03月28日
- 国内景気週報(3/22~3/25)■1月全産業活動指数(3/22)1月の全産業活動指数は、3ヵ月ぶりに前月比上昇。■2月全国消費者物価指数(3/25)2月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、2ヵ月連続で前年比横ばい(PDF:384KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年03月22日
- 国内景気週報(3/14~3/18)■1月機械受注(3/14)1月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、前月比大幅増加。■2月貿易統計(速報、3/17)2月の貿易収支は、2ヵ月ぶりの黒字(PDF:393KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年03月14日
- 国内景気週報(3/7~3/11)■2月景気ウォッチャー調査(速報、3/8) 2月の現状判断DIは、2ヵ月連続で前月差低下。■2月企業物価指数(速報、3/10)2月の企業物価指数は11ヵ月連続で前年比低下(PDF:417KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年03月07日
- 国内景気週報(2/29~3/4)■1月鉱工業生産(速報、2/29)1月の鉱工業生産指数は、3ヵ月ぶりに前月比増加。■1月毎月勤労統計(速報、3/4)1月の現金給与総額は、前年比増加(PDF:407KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年02月29日
- 国内景気週報(2/22~2/26)■1月チェーンストア売上高(2/22)1月のチェーンストア売上高(店舗調整後)は、3ヵ月ぶりに前年比プラス。■2月東京都区部消費者物価指数(2/26)2月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、2ヵ月連続のマイナス(PDF:374KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年02月22日
- 国内景気週報(2/15~2/19)■四半期別GDP速報(2015年10~12月期・1次速報、2/15)2015年10~12月期の実質GDPは、2四半期ぶりのマイナス成長。■12月機械受注(2/17)12月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月ぶりに前月比増加(PDF:406KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年02月15日
- 国内景気週報(2/8~2/12)■12月毎月勤労統計(速報、2/8)12月の現金給与総額は、前年比増加。■1月企業物価指数(速報、2/10)1月の国内企業物価指数は10ヵ月連続で前年比低下(PDF:403KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年02月08日
- 国内景気週報(2/1~2/5)■1月乗用自動車新車販売台数(2/1)1月の乗用自動車新車販売台数(軽自動車含む)は、13ヵ月連続で前年比減少。■12月景気動向指数(速報、2/5)12月のCI先行指数は、2ヵ月連続で低下(PDF:359KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年02月01日
- 国内景気週報(1/25~1/29) ■1月東京都区部消費者物価指数(1/29)1月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、3ヵ月ぶりに前年比マイナス。■12月鉱工業生産(速報、1/29)12月の鉱工業生産指数は、2ヵ月連続で前月比低下(PDF:413KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年01月25日
- 国内景気週報(1/18~1/22)■11月全産業活動指数(1/21)11月の全産業活動指数は、2ヵ月ぶりのプラス。■12月全国百貨店売上高(1/18)■12月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、2ヵ月ぶりに前年比増加。■12月チェーンストア売上高(1/21)12月のチェーンストア売上高(店舗調整後)は、前年比横ばい(PDF:371KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年01月18日
- 国内景気週報(1/12~1/15)■11月機械受注(1/14)11月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、3ヵ月ぶりに前月比減少。■12月企業物価指数(速報、1/14)12月の国内企業物価指数は9ヵ月連続で前年比低下(PDF:400KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年01月12日
- 国内景気週報(1/4~1/8)■12月乗用自動車新車販売台数(1/5)12月の乗用自動車新車販売台数(軽自動車含む)は、12ヵ月連続で前年比減少。■11月毎月勤労統計(速報、1/8)11月の現金給与総額は、前年から横ばい。(PDF:367KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2016年01月04日
- 国内景気週報(12/28~12/30)■11月商業動態統計(12/28)11月の小売業販売額は、2ヵ月ぶりに前年比減少。百貨店・スーパー販売額(既存店)は、5ヵ月ぶりに減少。■11月鉱工業生産(速報、12/28)11月の鉱工業生産指数は、3ヵ月ぶりに前月比低下(PDF:378KB)
調査部マクロ経済研究センター