2025年7月31日〜10月30日に開催されたKaggle「NeurIPS 2025 - Google Code Golf Championship」において、株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ 渡邉一生 スペシャリストがGold Medalを獲得しました。
本コンペティションは機械学習分野の国際会議である「NeurIPS 2025」のコンペティショントラックの一つとしてGoogle DeepMind社により開催されたものです。参加者は与えられた400問のタスクに対し、これらを解くことのできる可能な限り短いコードを作成することを目指します。
近年、コード生成AIの進展により、様々なタスクに対して、機械的にコード生成できるようになりましたが、より洗練されたコードの生成のためには、更なるデータセットの充実が必要不可欠です。
今回のコンペティションにおいても、各タスクを解くまでは現在のコード生成AIの能力でも、ある程度実現できますが、我々のチームでは、最終的には1問1問人手での試行錯誤を中心とした取組を繰り返すことによって、より洗練されたコードを作成することに成功し、今回の結果に至りました。
今回のコンペティションでは多くの参加者が同一のタスクに対して、洗練されたコードを作成することになるため、今回の成果が更なるコード生成AIの進展に寄与することが期待されます。
▼受賞者
先端技術ラボ 渡邉 一生
先端技術ラボ 渡邉 一生
専門領域
推薦システムと数理最適化に関する技術調査・検証業務に従事しています。また、将来的な量子コンピュータの活用を見据えた量子アルゴリズムの調査を行っています。
国内学会・研究会発表
渡邉 一生. 協調フィルタリング推薦システムにおけるユーザの埋め込み表現の時系列的な変化に関する分析. 人工知能学会全国大会 (第39回), 2025.
渡邉 一生. セグメント間の順序性を考慮した広告メール配信計画の検証. 日本オペレーションズ・リサーチ学会2024年春季研究発表会アブストラクト集. pp.260-261. 2024.
先端技術リサーチ
量子コンピュータの動向と展望
■ 本件に関する取材依頼等のご相談に関しましては、こちらのフォームよりご連絡ください。
ご連絡の際に、本件のタイトルを件名、または問い合わせ内容にご記載いただきますと、ご案内がスムーズです。

