エンゲージメントの向上
エンゲージメントとは英語で「没頭」や「婚約」を表す言葉です。人事・組織の領域では、ワークエンゲージメント(職務に対する熱意・活力・没頭が満たされている状態)と従業員エンゲージメント(組織に対する誇りや、組織に貢献しようとする意欲がある状態)という2つの概念が存在します。
米ギャラップ等の調査では、日本の労働者はエンゲージメントが低いと言われます。しかし、近年では「人材版伊藤レポート」で取り上げられたこと等も後押しになり、多くの企業がエンゲージメント向上に取り組み始めています。
エンゲージメント向上の取り組みは、現状を可視化するエンゲージメントサーベイから着手することが一般的です。その後、自社における課題を特定し、その課題を解決するための施策を推進します。
コンサルティングサービスメニュー – エンゲージメント向上プログラム
