最近の経済指標(国内)
最近の経済指標(国内)の現状と展望について直近の情報に基づいて多面的に紹介します。
2020年
- 2020年12月28日
- 国内景気週報(12/21~12/25)12月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、前年比▲0.9%と下落幅が拡大。(PDF:406KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年12月21日
- 国内景気週報(12/14~12/18)日銀短観12月調査の業況判断DIは、大企業・製造業、大企業・非製造業ともに2四半期連続の上昇。(PDF:355KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年12月14日
- 国内景気週報(12/7~12/11)11月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが45.6(前月差▲8.9ポイント)、先行き判断DIが36.5(同▲12.6ポイント)と低下。(PDF:375KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年12月07日
- 国内景気週報(11/30~12/4)7~9月期法人企業統計季報の設備投資は、全産業ベースで前期比▲1.2%と2四半期連続の減少。(PDF:353KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年11月30日
- 国内景気週報(11/24~11/27)10月の全国百貨店売上高は、前年比▲1.7%と13ヵ月連続の減少。国内市場が増加に転じた一方、インバウンドは大幅減が持続。(PDF:311KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年11月24日
- 国内景気週報(11/16~11/20)2020年7~9月期の実質GDP(1次速報)は、前期比年率+21.4%と現行統計で過去最大のプラス成長。(PDF:324KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年11月16日
- 国内景気週報(11/9~11/13)9月の第3次産業活動指数は前月比+1.8%と、4ヵ月連続の上昇。Go To キャンペーンを利用した人出の増加などを背景に、生活娯楽関連サービスが上昇。(PDF:357KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年11月09日
- 国内景気週報(11/2~11/6)9月の実質消費支出(二人以上世帯)は、前年比▲10.2%と12ヵ月連続の減少。レジャー関連の減少が続いたほか、家庭用耐久財も大幅なマイナスに。(PDF:320KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年11月02日
- 国内景気週報(10/26~10/30)9月の鉱工業生産指数は、前月比+4.0%と4ヵ月連続の上昇。基調判断は「持ち直している」に据え置き。(PDF:436KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年10月26日
- 国内景気週報(10/19~10/23)9月の貿易収支は3ヵ月連続の黒字。輸出は、中国向けの増加が続いたほか、米国向けも自動車を中心にプラスに転化。(PDF:320KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年10月19日
- 国内景気週報(10/12~10/16)8月の第3次産業活動指数は前月比+0.8%と、3ヵ月連続の上昇。自粛ムードの緩和や内食化の影響を受け小売業が上昇。(PDF:320KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年10月12日
- 国内景気週報(10/5~10/9)9月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが49.3(前月差+5.4ポイント)、先行き判断DIが48.3(前月差+5.9ポイント)と上昇。(PDF:365KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年10月05日
- 国内景気週報(9/28~10/2)日銀短観9月調査の業況判断DIは、大企業・製造業が11四半期ぶりに上昇。大企業・非製造業も5四半期ぶりの上昇。(PDF:449KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年09月28日
- 国内景気週報(9/23~9/25)8月の全国百貨店売上高は、前年比▲22.0%と11ヵ月連続の減少。インバウンドは入国制限の継続により、同▲86.1%と大幅減が持続。(PDF:290KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年09月23日
- 国内景気週報(9/14~9/18)8月の貿易収支は2ヵ月連続の黒字。輸出は、中国向けの増加が続いた一方、欧米向けが自動車や原動機などを中心に減少。(PDF:306KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年09月14日
- 国内景気週報(9/7~9/11)7月の実質消費支出は前年比▲7.6%と減少幅が拡大。(PDF:415KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年09月07日
- 国内景気週報(8/31~9/4)4~6月期法人企業統計季報の設備投資は、全産業ベースで前期比▲6.3%と2四半期ぶりの減少。(PDF:385KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年08月31日
- 国内景気週報(8/24~8/28)8月の東京都区部消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、前年比▲0.3%と4ヵ月ぶりの前年割れ。(PDF:279KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年08月24日
- 国内景気週報(8/17~8/21)2020年4~6月期の実質GDP(1次速報)は、前期比年率▲27.8%と、リーマン・ショック直後を上回る大幅なマイナス成長。新型コロナの影響で、内需、外需ともに落ち込み。(PDF:333KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年08月17日
- 国内景気週報(8/11~8/14)7月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが41.1(前月差+2.3ポイント)と上昇した一方、先行き判断DIが36.0(同▲8.0ポイント)と低下。(PDF:349KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年08月11日
- 国内景気週報(8/3~8/7)6月の景気動向指数(CI一致指数)は、前月差+6.7ポイントと2ヵ月連続の上昇。基調判断は「悪化を示している」に据え置き。(PDF:349KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年08月03日
- 国内景気週報(7/27~7/31)6月の鉱工業生産指数は、前月比+2.7%と5ヵ月ぶりの上昇。基調判断は「下げ止まり、持ち直しの動き」に上方修正。(PDF:481KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年07月27日
- 国内景気週報(7/20~7/22)6月の貿易収支は3ヵ月連続の赤字。輸出は、中国向けが前年比ほぼ横ばいに回復したものの、欧米向けが、自動車などを中心に大幅減。(PDF:302KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年07月20日
- 国内景気週報(7/13~7/17)5月の第3次産業活動指数は前月比▲2.1%と、4カ月連続の低下。内外需要の急減を受けた生産活動の低迷により、卸売業などが大幅に低下。(PDF:271KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年07月13日
- 国内景気週報(7/6~7/10)6月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが38.8(前月差+23.3ポイント)、先行き判断DIが44.0(前月差+7.5ポイント)と、大幅上昇。(PDF:348KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年07月06日
- 国内景気週報(6/29~7/3)日銀短観6月調査の業況判断DIは、大企業・製造業が6四半期連続の低下で、2009年6月調査以来の低水準。大企業・非製造業も4四半期連続の低下。(PDF:409KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年06月29日
- 国内景気週報(6/22~6/26)5月の全国百貨店売上高は大幅な減少が持続。インバウンドが減少したほか、全国的な営業自粛の広がりなどにより国内市場も低迷。(PDF:303KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年06月22日
- 国内景気週報(6/15~6/19)5月の貿易収支は2ヵ月連続の赤字。欧米向けの輸出が、自動車や同部分品を中心に大幅減。(PDF:311KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年06月15日
- 国内景気週報(6/8~6/12)5月の景気ウォッチャー調査は、緊急事態宣言の解除を背景に現状判断DIが15.5(前月差+7.6ポイント)、先行き判断DIが36.5(同+19.9ポイント)と上昇。(PDF:345KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年06月08日
- 国内景気週報(6/1~6/5)4月の実質消費支出(2人以上世帯)は、前年比▲11.1%と7ヵ月連続の減少。外出自粛の影響で、レジャー関連や交通関連、外食関連などが大幅に下振れ。(PDF:352KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年06月01日
- 国内景気週報(5/25~5/29)4月の鉱工業生産指数は前月比▲9.1%低下し、2009年6月以来の低水準に。基調判断は「生産は低下している」から「生産は急速に低下している」に下方修正(PDF:421KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年05月25日
- 国内景気週報(5/18~5/22)2020年1~3月期の実質GDP(1次速報値)は、前期比年率▲3.4%と2四半期連続のマイナス成長。新型コロナの影響で、内需、外需ともに落ち込み。(PDF:354KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年05月18日
- 国内景気週報(5/11~5/15)3月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが7.9(前月差▲6.3ポイント)、先行き判断DIが16.6(同▲2.2ポイント)と低下し、調査開始以来の最低水準を更新(PDF:353KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年05月11日
- 国内景気週報(4/27~5/8)3月の鉱工業生産指数は、前月比▲3.7%と4ヵ月ぶりに大幅な低下。基調判断は「生産は一進一退ながら弱含み」から「生産は低下している」に下方修正(PDF:411KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年04月27日
- 国内景気週報(4/20~4/24)3月の全国百貨店売上高は前年比▲33.4%と、調査開始以来最大の減少に。インバウンド需要の消滅で、免税店売上高は同▲85.7%と大幅に減少(PDF:297KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年04月20日
- 国内景気週報(4/13~4/17)2月の第3次産業活動指数は、前月比▲0.5%と4ヵ月ぶりに低下。インバウンド需要の減少や外出自粛の影響を受け、宿泊業や飲食サービスなどが低下(PDF:286KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年04月13日
- 国内景気週報(4/6~4/10)3月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが14.2(前月差▲13.2ポイント)、先行き判断DIが18.8(同▲5.8ポイント)と大幅に悪化し、調査開始以来の最低水準に。(PDF:387KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年04月06日
- 国内景気週報(3/30~4/3)日銀短観3月調査の業況判断DIは、大企業・製造業が5四半期連続の低下でマイナス圏に。大企業・非製造業も3四半期連続の低下(PDF:407KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年03月30日
- 国内景気週報(3/23~3/27)2月の全国百貨店売上高は、前年比▲12.2%と5ヵ月連続の減少。訪日客の減少で免税総売上高が同▲65.4%の大幅減(PDF:298KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年03月23日
- 国内景気週報(3/16~3/19)2月の貿易収支は4ヵ月ぶりの黒字。新型コロナの影響で中国からの輸入が大幅減(PDF:298KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年03月16日
- 国内景気週報(3/9~3/13)2月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが27.4(前月差▲14.5ポイント)、先行き判断DIが24.6(同▲17.2ポイント)と大幅に悪化(PDF:355KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年03月09日
- 国内景気週報(3/2~3/6)10~12月期法人企業統計季報の設備投資は、全産業ベースで前期比▲4.2%と、2四半期連続の減少(PDF:350KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年03月02日
- 国内景気週報(2/25~2/28)1月の鉱工業生産指数は、前月比+0.8%と2ヵ月連続の上昇。基調判断は「弱含み」から「生産は一進一退ながら弱含み」に変更(PDF:429KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年02月25日
- 国内景気週報(2/17~2/21)2019年10~12月期の実質GDP(1次速報値)は、前期比年率▲6.3%と5四半期ぶりのマイナス成長。消費増税や台風の影響で、個人消費が落ち込み(PDF:220KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年02月17日
- 国内景気週報(2/10~2/14)1月の景気ウォッチャー調査は、現状判断DIが41.9(前月差+2.2ポイント)と上昇した一方、先行き判断DIが41.8(同▲3.7ポイント)と低下(PDF:239KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年02月10日
- 国内景気週報(2/3~2/7)12月の景気動向指数(CI一致指数)は、前月から横ばい。基調判断は「悪化を示している」に据え置き(PDF:221KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年02月03日
- 国内景気週報(1/27~1/31)12月の鉱工業生産指数は、前月比+1.3%と3ヵ月ぶりの上昇。基調判断は「生産は弱含み」に据え置き(PDF:311KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年01月27日
- 国内景気週報(1/20~1/24)12月の貿易収支は2ヵ月連続の赤字。輸出は、米国向けの自動車や、欧州向けの一般機械などで減少幅が拡大(PDF:201KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年01月20日
- 国内景気週報(1/14~1/17)11月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、前月比+18.0%と大幅に増加。鉄道車両の大型受注が押し上げ(PDF:240KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年01月14日
- 国内景気週報(1/6~1/10)11月の景気動向指数(CI一致指数)は、前月差▲0.7ポイントと4ヵ月連続の低下。基調判断は「悪化を示している」に据え置き(PDF:219KB)
調査部 マクロ経済研究センター - 2020年01月06日
- 国内景気週報(12/23~12/27)11月の鉱工業生産指数は、前月比▲0.9%と2ヵ月連続の低下。基調判断は「生産は弱含み」に据え置き(PDF:297KB)
調査部 マクロ経済研究センター