ファシリテーション・グラフィック
議論を「見える化」する技法

- 著
- 堀公俊、加藤彰
- 出版社名
- 日経BP 日本経済新聞出版
- 出版日
- 2022年12月15日
- 価格
- ¥2,420
ファシリテーション・グラフィックとは、話し合いの内容をホワイトボードや模造紙などに文字や図形を使って表現し、「議論を見える化」する技法で、ミーティングやワークショップを実り多い場にするために必須のスキルです。どんなポイントを押さえて議論を描いてゆけばよいのか、オールカラーの豊富なビジュアルを使って、解説します。また近年必要性が高まったオンライン・ミーティングの場でのホワイトボードの代替手法についても紹介しています。皆さんの身の周りの非生産的な話し合いを劇的に変える手法としてぜひご利用ください。
目次
2.レイアウトを構想する
3.話し合いの段取りをする
4.皆の発言を書いていく
5.描き方に工夫をこらす
2.グループ化して整理する
3.フレームワークを駆使する
4.デザインに磨きをかける
・グラフィック・レコーディング