食品産業CO2削減大賞
/受賞者発表
食品産業CO2削減大賞は、選定委員会における審査の結果、下記の受賞者に決定いたしました。
表彰式は3月19日(木)13:00より、同日、千代田区経団連会館において開催された関東地区シンポジウムの会場にて実施されました。
功績集はこちら PDF:1.39MB
農林水産大臣賞
サントリービバレッジプロダクツ株式会社
「CO2原単位業界トップクラスの飲料工場の稼動」
アヲハタ株式会社
「冷却能力増強のための地中冷熱を利用したハイブリッド型冷却システム」
農林水産省総合食料局長賞
石井食品株式会社
八千代工場
「ボイラーの高効率化及び燃料転換によるCO2 20%削減の取り組み」
株式会社アレフ
「都市ガス転換およびマイクロコージェネレーション導入、エネルギーモニタリングシステム
によるエネルギームダ削減活動による「びっくりドンキー」レストラン店舗のCO2削減」
株式会社ニチレイフーズ
船橋工場
「CO2削減に向けた省エネ技術の導入と非化石燃料および自然エネルギーの利用」
株式会社リンガーハット
佐賀工場
「ガスコージェネシステム導入を核とした生ごみ処理及び省エネルギー・CO2削減事業」
優良賞
山梨罐詰株式会社
「国内クレジット制度を活用したA重油焚き貫流ボイラーから都市ガス貫流ボイラーへの更新プロジェクト」
北陸コカ・コーラプロダクツ株式会社
砺波工場
「空調設備 給気ユニットインバーター化による省エネ対策」
山崎製パン株式会社
岡山工場
「サテライト方式による燃料転換(A重油→LNG)及び設備の高効率化」
味の素冷凍食品株式会社
関東工場
「使用済み植物油を燃料代替化の実施」
日本ハム惣菜株式会社
新潟工場
「CO2排出量の削減への取り組み (ボイラー燃料をCO2排出量のより少ない燃料へ)」
カゴメ株式会社
那須工場、富士見工場、茨城工場、静岡工場、小坂井工場、上野工場
「自然を、おいしく、楽しく。KAGOME
~現場改善と環境優位性高い設備導入による全工場をあげた省エネの推進~」
小岩井乳業株式会社
小岩井工場
「ボイラー燃料転換によるエネルギー及びCO2排出量削減」
明治乳業株式会社
関西工場
「コージェネレーションシステムの導入、新エネルギーの導入」
ヤマモリ株式会社
松阪工場
「蒸気ボイラーの燃料転換」
株式会社J-オイルミルズ
静岡工場
「都市ガス導入並びに廃食用油の有効利用によるCO2削減」
UCC上島珈琲株式会社
北関東工場
「1.工場燃焼器(焙煎機、脱臭装置)の燃焼転換(灯油、プロパン→都市ガス(13A))
2.電力削減 GHP導入・コンプレッサー集約」
吉乃川株式会社
「エネルギー転換 ボイラー燃料、A重油焚きから都市ガスに燃料転換」
がんこフードサービス株式会社
「ESPを利用したエネルギーの見える化による店舗の電力使用料削減」
株式会社大多摩ハム小林商会
本社工場
「「福生エコライトハウス」大多摩本社工場CO2削減システム導入工事」
株式会社紀文食品
デリカ工場
「紀文食品船橋工場敷地全体の燃料変換によるCO2削減」
越後製菓株式会社
片貝工場
「冷却水循環ポンプの省エネ工事」