厚生労働省「認知症施策推進計画に関する自治体向けセミナー」開催のご案内
印刷プレビュー
概要
厚生労働省は、都道府県および市町村の認知症施策担当者を対象とした、「認知症施策推進計画に関する自治体向けセミナー」 を開催します。
本セミナーでは、認知症施策推進基本計画の理解を深め、認知症施策推進計画策定のための手引きの掲載内容について知り、地域の実情に沿った形での認知症施策推進計画の策定を促進することを目的として、認知症施策推進計画策定に当たってのポイントや自治体職員として意識すべき事項等について紹介します。
※当日は下記の資料の一部を活用します。なお、この他の資料は当日までにHPに掲載します。
詳細
- 日時
- 2025年07月14日16時00分~18時30分
- 場所
- Zoomウェビナーによるオンライン開催
URL:https://us02web.zoom.us/j/85818508923? パスワード:250714
- 講師
- ●開会・開会挨拶
●基調講演
「自治体の認知症施策推進計画策定への期待」
社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター センター長 粟田 主一 氏
●テーマ別講演①
「認知症施策を本人参画でともに進めるためのポイント」
―「都道府県・市町村向け 認知症施策を本人参画でともに進めるための手引き」をもとに―
一般社団法人 日本認知症本人ワーキンググループ 相談役理事 藤田 和子 氏、小森 由美子 氏
●テーマ別講演②
「認知症施策推進計画策定の際に必要な考え方・ポイント」
―「都道府県・市町村向け 認知症施策推進計画策定の手引き」をもとに―
株式会社日本総合研究所 リサーチコンサルティング部門 部長/プリンシパル 紀伊信之
●テーマ別講演③
「認知症施策推進計画策定に当たり自治体職員として意識すべきこと」
大阪府福祉部高齢介護室 介護支援課長 木本 和伸 氏
●テーマ別講演④
「施策検討にあたり求められる事業マネジメントのあり方」
社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター 特別研究員 川越 雅弘 氏
●本人からのメッセージ
一般社団法人 日本認知症本人ワーキンググループ 相談役理事 藤田 和子 氏
●質疑応答
●閉会・事務連絡
- 参加費
- 無料(事前申込不要)
- 定員
- 1,000人
- 備考
- <お問合せ先>
株式会社日本総合研究所 事務局
e-mail:200010-mhlw-ninchishoshisaku-pr@ml.jri.co.jp