RIM 環太平洋ビジネス情報
アジアの経済・政治・社会について多方面から調査・分析する論文集です。
四半期発行
2000年
- 2000年10月01日
- 【特集:アジアの産業集積I】電気・電子産業の高度化における集積の役割
さくら総合研究所 主任研究員 竹内順子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年10月No.51 - 2000年10月01日
- 【特集:アジアの産業集積II】最適な部品調達を目指す日系電気・電子メーカー
さくら総合研究所 副主任研究員 大八木智子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年10月No.51 - 2000年10月01日
- 【特集:アジアの産業集積III】タイにおける自動車産業集積の形成と発展
さくら総合研究所 副主任研究員 森美奈子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年10月No.51 - 2000年10月01日
- 「台湾本土化」が進む台湾
さくら総合研究所 上席主任研究員 小林重雄/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年10月No.51 - 2000年10月01日
- 体制移行における国営企業改革の特徴と課題
さくら総合研究所 主任研究員 三浦有史/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年10月No.51 - 2000年10月01日
- アジアのバイオテクノロジー産業-マレーシアの事例を中心に-
さくら総合研究所 主任研究員 渡辺幹彦/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年10月No.51 - 2000年07月01日
- 再生に向けて正念場を迎えるインドネシア経済
さくら総合研究所 上席主任研究員 向山英彦/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年7月No.50 - 2000年07月01日
- タイにおける資金循環構造の変化と持続的経済成長の条件
さくら総合研究所 主任研究員 大泉啓一郎/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年7月No.50 - 2000年07月01日
- 急拡大するアジアのインターネット・バンキング
さくら総合研究所 上席主任研究員 高安健一、さくら総合研究所 副主任研究員 遠山淳子、さくら総合研究所 副主任研究員 西村芳恵/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年7月No.50 - 2000年07月01日
- 進展するアジアの情報通信インフラ整備とEコマース
さくら総合研究所 主任研究員 大木登志枝/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年7月No.50 - 2000年07月01日
- 新総統就任で変わるか中台関係
さくら総合研究所 上席主任研究員 小林重雄/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年7月No.50 - 2000年07月01日
- ヒンズー勢力の台頭に揺らぐインド
さくら総合研究所 顧問 武藤友治/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年7月No.50 - 2000年04月01日
- アジアの見方-蒙昧なる悲観論から脱せよ
さくら総合研究所 理事長 渡辺利夫/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年4月No.49 - 2000年04月01日
- ASEAN3カ国(タイ、マレーシア、シンガポール)における政策金融
さくら総合研究所 上席主任研究員 高安健一、さくら総合研究所 副主任研究員 横江芳恵/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年4月No.49 - 2000年04月01日
- 台湾の民主化と国営企業民営化
さくら総合研究所 上席主任研究員 小林重雄/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年4月No.49 - 2000年04月01日
- 生物多様性保全の経済的価値-インドネシアのケースより
さくら総合研究所 主任研究員 渡辺幹彦/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年4月No.49 - 2000年02月01日
- 国際金融センターとしての地位向上に取り組む香港、シンガポール
さくら総合研究所 副主任研究員 孟芳、さくら総合研究所 副主任研究員 福井綾子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年2月No.48 - 2000年02月01日
- IMF支援3カ国における構造改革の進展とガバナンスの変化
さくら総合研究所 主任研究員 清水聡/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年2月No.48 - 2000年02月01日
- 欧米自動車メーカーのアジア展開と戦略的提携
さくら総合研究所 副主任研究員 森美奈子/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年2月No.48 - 2000年02月01日
- 中国の国有企業における「単位」制度改革の現状と今後の展望
さくら総合研究所 副主任研究員 賈宝波/RIM 環太平洋ビジネス情報 2000年2月No.48