最近の経済指標(国内)
最近の経済指標(国内)の現状と展望について直近の情報に基づいて多面的に紹介します。
2017年
- 2017年12月25日
- 国内景気週報(12/18~12/22)■11月全国百貨店売上高(12/21)11月の全国百貨店売上高(店舗調整後)の前年比は、プラスに転化(PDF:211KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年12月18日
- 国内景気週報(12/11~12/15)■12月日銀短観(12/15)12月の業況判断DIは、前回調査から改善(PDF:226KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年12月11日
- 国内景気週報(12/4~12/8)■11月景気ウォッチャー調査(12/8)11月の現状判断DI(季節調整値)は、3ヵ月連続で上昇し、2014年1月以来の高水準(PDF:250KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年12月04日
- 国内景気週報(11/27~12/1)■7~9月期法人企業統計季報(12/1)7~9月期の企業業績は、全産業の売上高が前期比+0.2%と5四半期連続の増収(PDF:255KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年11月27日
- 国内景気週報(11/20~11/24)■10月貿易統計(速報、11/20)10月の貿易収支は、5ヵ月連続の黒字。もっとも、輸入の伸びが輸出のそれを上回ったため、黒字幅は前年から縮小(PDF:218KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年11月20日
- 国内景気週報(11/13~11/17)■四半期別GDP速報(2017年7~9月期・1次速報、11/15)7~9月期の実質GDPは、前期比年率+1.4%(前期比+0.3%)と7四半期連続のプラス成長(PDF:288KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年11月13日
- 国内景気週報(11/6~11/10)■9月毎月勤労統計(速報、11/7)9月の現金給与総額の前年比は、前月よりプラス幅が拡大(PDF:216KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年11月06日
- 国内景気週報(10/30~11/2)■9月商業動態統計(10/30)9月の小売業販売額の前年比は、前月よりプラス幅が拡大■10月乗用自動車販売台数(11/1)10月の乗用自動車販売台数(軽自動車含む)の前年比は、マイナスに転化(PDF:287KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年10月30日
- 国内景気週報(10/23~10/27)■9月全国消費者物価指数(10/27)9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)の前年比は、前月と同様の伸び率(PDF:244KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年10月23日
- 国内景気週報(10/16~10/20)■9月訪日外客数(10/18)9月の訪日外客数は前年比2桁プラスを維持■9月貿易統計(速報、10/19)9月の貿易収支は、4ヵ月連続の黒字(PDF:205KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年10月16日
- 国内景気週報(10/10~10/13)■8月 機械受注(10/11)8月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月連続で前月比増加。受注額としては、2016年7月以来の高水準(PDF:210KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年10月10日
- 国内景気週報(10/2~10/6)■9月日銀短観(10/2)9月の業況判断DIは、前回調査から改善。大企業製造業は、+22%ポイントと4四半期連続で改善し、2007年9月調査以来の高水準(PDF:214KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年10月02日
- 国内景気週報(9/25~9/29)■8月家計調査(速報、9/29)8月の実質消費支出(二人以上の世帯)は、2ヵ月ぶりに前年比増加■8月鉱工業生産(速報、9/29)8月の鉱工業生産指数は、2ヵ月ぶりに前月比上昇(PDF:284KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年09月25日
- 国内景気週報(9/19~9/22)■8月貿易統計(速報、9/20)8月の貿易収支は、3ヵ月連続の黒字■8月全国百貨店売上高(9/21)8月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、2ヵ月ぶりに前年比増加(PDF:215KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年09月19日
- 国内景気週報(9/11~9/15)■7月機械受注(9/11)7月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、4ヵ月ぶりに前月比増加。伸び率としては2016年1月以来の大きさ(PDF:219KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年09月11日
- 国内景気週報(9/4~9/8)■四半期別GDP速報(2017年4~6月期・2次速報値、9/8)4~6月期の実質GDP(2次速報値、季節調整値)は前期比0.6%と、1次速報値から▲0.4%ポイントの下方修正(PDF:218KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年09月04日
- 国内景気週報(8/28~9/1)■7月鉱工業生産(速報、8/31)7月の鉱工業生産指数は、2ヵ月ぶりに前月比低下■4~6月期法人企業統計季報(9/1)4~6月期の企業業績は、経常利益が4四半期連続で前年比増益となり、四半期ベースで過去最高に(PDF:301KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年08月28日
- 国内景気週報(8/21~8/25)■7月全国百貨店売上高(8/21)7月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、2ヵ月ぶりの前年比減少■7月全国消費者物価指数(8/25)7月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、7ヵ月連続の前年比上昇(PDF:211KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年08月21日
- 国内景気週報(8/14~8/18)■四半期GDP速報(2017年4~6月期・1次速報、8/14)4~6月期の実質GDPは、前期比+1.0%と6四半期連続のプラス成長(PDF:227KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年08月14日
- 国内景気週報(8/7~8/10)■6月消費活動指数(8/7)6月の消費活動指数は、2ヵ月連続で前月比低下■6月機械受注(8/10)6月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、3ヵ月連続の前月比減少(PDF:215KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年08月07日
- 国内景気週報(7/31~8/4)■6月鉱工業生産(速報、7/31)6月の鉱工業生産指数は、2ヵ月ぶりに前月比上昇■6月毎月勤労統計(速報、8/4)6月の現金給与総額は、13ヵ月ぶりに前年比減少(PDF:256KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年07月31日
- 国内景気週報(7/24~7/28)■6月家計調査(速報、7/28)6月の実質消費支出(二人以上の世帯)は、16ヵ月ぶりに前年比増加■6月全国消費者物価指数(7/28)6月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、6ヵ月連続の前年比上昇(PDF:225KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年07月24日
- 国内景気週報(7/18~7/21)■6月貿易統計(速報、7/20)6月の貿易収支は、2ヵ月ぶりの黒字■6月全国百貨店売上高(7/21)6月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、2ヵ月ぶりの前年比増加(PDF:218KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年07月18日
- 国内景気週報(7/10~7/14)■5月機械受注(7/10)5月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月連続の前月比減少■6月景気ウォッチャー調査(7/10)6月の現状判断DIは、3ヵ月連続で上昇し、横ばいを示す50の水準を6ヵ月ぶりに回復(PDF:229KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年07月10日
- 国内景気週報(7/3~7/7)■6月日銀短観(7/3)6月の業況判断DIは、前回調査から改善■5月毎月勤労統計(速報、7/7)5月の現金給与総額は、2ヵ月連続で前年比増加(PDF:219KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年07月03日
- 国内景気週報(6/26~6/30)■5月家計調査(速報、6/30)5月の実質消費支出(二人以上の世帯)は、15ヵ月連続で前年比マイナス■5月鉱工業生産(速報、6/30)5月の鉱工業生産指数は、2ヵ月ぶりに前月比低下(PDF:248KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年06月26日
- 国内景気週報(6/19~6/23)■5月貿易統計(速報、6/19)5月の貿易収支は、4ヵ月ぶりの赤字■5月訪日外客数(6/21)5月の訪日外客数は前年比増加し、同月としては過去最高(PDF:222KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年06月19日
- 国内景気週報(6/12~6/16)■4月機械受注(6/12)4月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、3ヵ月ぶりの前月比減少■5月企業物価指数(速報、6/12)5月の企業物価指数は、5ヵ月連続で前年比上昇。もっとも、原油の値上がりが鈍化し、騰勢は一服(PDF:204KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年06月12日
- 国内景気週報(6/5~6/9)■四半期GDP速報(2017年1~3月期・2次速報、6/8)1~3月期の実質GDPは前期比+0.3%と、1次速報値から▲0.2%ポイントの下方修正■4月国際収支(6/8)4月の経常収支は黒字が続き、同月としては2007年以来の高水準(PDF:217KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年06月05日
- 国内景気週報(5/29~6/2)■4月鉱工業生産(速報、5/31)4月の鉱工業生産指数は、前月比大幅に上昇し、2014年の消費増税前の生産増局面を上回る高水準に■1~3月期法人企業統計季報(6/1)1~3月期の企業業績は、売上高が2四半期連続の前年比増収(PDF:245KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年05月29日
- 国内景気週報(5/22~5/26)■4月貿易統計(速報、5/22)4月の貿易収支は、3ヵ月連続の黒字■4月全国百貨店売上高(5/23)4月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、14ヵ月ぶりの前年比増加(PDF:244KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年05月22日
- 国内景気週報(5/15~5/19)■四半期GDP速報(2017年1~3月期・1次速報、5/18)1~3月期の実質GDPは、5四半期連続のプラス成長(PDF:226KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年05月15日
- 国内景気週報(5/8~5/12)■3月毎月勤労統計(速報、5/9)3月の現金給与総額は、10ヵ月ぶりに前年比減少■4月景気ウォッチャー調査(5/11)4月の現状判断DIは、5ヵ月ぶりの上昇。先行き判断DIDIは、2ヵ月ぶりの上昇(PDF:227KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年05月01日
- 国内景気週報(4/24~4/28)■3月全国消費者物価指数(4/28)3月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、3ヵ月連続の前年比上昇■3月鉱工業生産指数(速報、4/28)3月の鉱工業生産指数は、2ヵ月ぶりに前月比低下(PDF:423KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年04月24日
- 国内景気週報(4/17~4/21)■3月貿易統計(速報、4/20)3月の貿易収支は、2ヵ月連続の黒字■2月第3次産業活動指数(4/21)2月の第3次産業活動指数は、3ヵ月ぶりに前月比上昇(PDF:383KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年04月17日
- 国内景気週報(4/10~4/14)■2月国際収支(4/10)2月の経常収支は黒字となり、同月としては過去最大■2月機械受注(4/12)2月の機械受注(船舶・電力除く)は、2ヵ月ぶりに前月比増加(PDF:419KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年04月10日
- 国内景気週報(4/3~4/7)■3月日銀短観(4/3)3月の業況判断DIは、前回調査から総じて改善■2月景気動向指数(速報、4/7)2月のCI先行指数は、5ヵ月ぶりの前月比低下。CI一致指数は、2ヵ月ぶりの前月比上昇■2月毎月勤労統計(速報、4/7)2月の現金給与総額は、5ヵ月連続で前年比増加■3月乗用自動車新車販売台数(4/3)3月の乗用自動車新車販売台数(軽自動車含む)は、5ヵ月連続で前年比増加(PDF:397KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年04月03日
- 国内景気週報(3/27~3/31)■2月全国消費者物価指数(3/31)2月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、2ヵ月連続の前年比上昇■2月労働力調査(速報、3/31)2月の完全失業率(季節調整値)は、前月から▲0.2%ポイント低下し、1994年6月以来の低水準(PDF:402KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年03月27日
- 国内景気週報(3/21~3/24)2月貿易統計(速報、3/22)2月の貿易収支は、2010年3月以来の大幅な黒字■2月全国百貨店売上高(3/22)■2月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、12ヵ月連続で前年比減少(PDF:375KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年03月13日
- 国内景気週報(3/6~3/10)■1月国際収支(3/8)1月の経常収支は、31ヵ月連続の黒字。もっとも、黒字額は大幅に減少■1~3月期法人企業景気予測調査(3/10)1~3月期の「貴社の景況判断」BSI(大企業・全産業)は、3四半期連続の「上昇」超(PDF:405KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年03月06日
- 国内景気週報(2/27~3/3)■1月鉱工業生産(速報、2/28)1月の鉱工業生産指数は、6ヵ月ぶりの前月比低下■10~12月期法人企業統計季報(3/1)2016年10~12月期の企業業績は、売上高が5四半期ぶりの前年比増収(PDF:428KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年02月27日
- 国内景気週報(2/20~2/24)■1月貿易統計(速報、2/20)1月の貿易収支は、5ヵ月ぶりの赤字■1月全国百貨店売上高(2/21)1月の全国百貨店売上高(店舗調整後)は、前年割れが続いたものの、マイナス幅は5ヵ月連続で縮小(PDF:392KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年02月20日
- 国内景気週報(2/13~2/17)■四半期別GDP速報(2016年10~12月期・1次速報、2/13)2016年10~12月期の実質GDPは、4四半期連続のプラス成長(PDF:357KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年02月13日
- 国内景気週報(2/6~2/10)■12月機械受注(2/9)12月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月ぶりに前月比増加■1月企業物価指数(速報、2/10)1月の国内企業物価指数は、22ヵ月ぶりに前年比上昇(PDF:399KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年02月06日
- 国内景気週報(1/30~2/3)■12月商業動態統計(1/30)12月の小売業販売額は、2ヵ月連続で前年比増加■12月鉱工業生産(速報、1/31)12月の鉱工業生産指数は(PDF:409KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年01月30日
- 国内景気週報(1/23~1/27)■12月貿易統計(速報、1/25)12月の貿易収支は、4ヵ月連続の黒字■12月全国消費者物価指数(1/27)12月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除(PDF:400KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年01月23日
- 国内景気週報(1/16~1/20)■11月機械受注(1/16)11月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は、2ヵ月ぶりに前月比減少■12月企業物価指数((PDF:403KB)
調査部マクロ経済研究センターー - 2017年01月16日
- 国内景気週報(1/10~1/13)■12月貸出・預金動向(速報、1/12)12月の銀行・信金計貸出残高(平残)は前年比増加し、2015年9月以来となる高い(PDF:398KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年01月10日
- 国内景気週報(1/4~1/6)■12月乗用自動車新車販売台数(1/5)12月の乗用自動車新車販売台数(軽自動車含む)は、2ヵ月連続で前年比増加■11(PDF:365KB)
調査部マクロ経済研究センター - 2017年01月04日
- 国内景気週報(12/26~12/30)■11月全国消費者物価指数(12/27)11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は、9ヵ月連続の前年比低下(PDF:414KB)
調査部マクロ経済研究センター