Business & Economic Review
マクロ経済分析、行財政、社会政策、金融等幅広い分野を取り上げた月刊の論文集です。
毎月発行
2009年
- 2009年12月25日
- 【特集 2010年経済見通し】アジア経済見通し(PDF:2340KB)
向山英彦、清水聡、佐野淳也/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【特集 2010年経済見通し】関西経済見通し(PDF:2348KB)
吉本澄司、西浦瑞穂/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【STUDIES】厳しさが増す就職状況と大学教育の課題
吉本澄司/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【特集 2010年経済見通し】世界経済見通し(PDF:1052KB)
岡田哲郎/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【特集 2010年経済見通し】日本経済見通し(PDF:2872KB)
枩村秀樹/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【特集 2010年経済見通し】アメリカ経済見通し(PDF:2326KB)
牧田健/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【特集 2010年経済見通し】欧州経済見通し(PDF:1698KB)
牧田健/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年12月25日
- 【REPORT】太陽光発電、日本の目指すべき道
創発戦略センター 研究員 宮内洋宜/Business & Economic Review 2010年1月号 - 2009年11月25日
- 【STUDIES】わが国企業の実体的裁量行動に関する研究-期待外利益と研究開発・広告宣伝支出の実証分析
新美一正/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集1 財政緊縮下における自治体の公営企業改革】自治体の公営企業の現状と問題点
河村小百合/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集1 財政緊縮下における自治体の公営企業改革】公営企業としての病院経営事業は今後どう改革すべきか
国際医療福祉大学 教授・順天堂大学 客員教授 阿曽沼元博/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集1 財政緊縮下における自治体の公営企業改革】公営バス事業の抜本的な改革の必要性
松村憲一/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集1 財政緊縮下における自治体の公営企業改革】下水道事業再生の方向性─市町村の役割と新たな官民連携
石田直美/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集1 財政緊縮下における自治体の公営企業改革】公営企業改革の焦点
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科長・教授 鈴木豊/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集2 ヒトの面からみた地域再生】地域雇用の決定メカニズムの変化と新たな受け皿確保戦略
山田久/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集2 ヒトの面からみた地域再生】新たな成長地域を求める、わが国の人口流動
藤波匠/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【特集2 ヒトの面からみた地域再生】地域における雇用創出の可能性-イギリスの社会的企業を参考に
高坂晶子/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【STUDIES】金融規制監督政策におけるマクロプルーデンスの視点-金融危機後の新しい規制体系への模索
翁百合/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年11月25日
- 【REPORT】BOP市場戦略にみる「新世代企業」考-新興国・低所得層市場戦略の成功と失敗から
日本総合研究所ヨーロッパ 研究員 槌屋詩野/Business & Economic Review 2009年12月号 - 2009年10月25日
- 【特集 新興国経済を考える】タイの政局不安と経済への影響
大泉啓一郎/Business & Economic Review 2009年11月号 - 2009年10月25日
- 【特集 新興国経済を考える】新興国経済の展望
藤井英彦/Business & Economic Review 2009年11月号 - 2009年10月25日
- 【特集 新興国経済を考える】インドネシアは“BRICs”の一角に食い込めるか-2期目を迎えたユドヨノ政権の課題
三浦有史/Business & Economic Review 2009年11月号 - 2009年10月25日
- 【STUDIES】最近のアメリカ地方政府の財政運営の動向-カリフォルニア州の財政危機の展開
河村小百合/Business & Economic Review 2009年11月号 - 2009年10月25日
- 【STUDIES】会計基準の共通化をめぐる世界的な動向とわが国の対応
野村敦子/Business & Economic Review 2009年11月号 - 2009年09月25日
- 【特集 環境制約下での新しい経済・社会】分散型整備風力発電の普及を
松井英章/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月25日
- 【特集 環境制約下での新しい経済・社会】急がれるグリーン・ニュー・ディール政策の断行-新たな経済・社会の構築に向けて
藤井英彦/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月25日
- 【STUDIES】マネジメント・アプローチがもたらす内部経営管理情報の「可視化」-セグメント開示情報に基づくケース・スタディーを通じて
新美一正/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月25日
- 【特集 環境制約下での新しい経済・社会】持続可能性に立脚した日本農業の再構築
創発戦略センター 副主任研究員 三輪泰史/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月25日
- 【特集 環境制約下での新しい経済・社会】低炭素型交通システム構築に向け貨物鉄道利用を推進せよ
創発戦略センター 主任研究員 石田直美、創発戦略センター 副主任研究員 安納剛志/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月25日
- 【特集 環境制約下での新しい経済・社会】電気自動車が引き起こすパラダイムシフト
創発戦略センター 研究員 宮内洋宜/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月25日
- 【特集 環境制約下での新しい経済・社会】抜本的排出削減策の導入に向けて前進するアメリカ-わが国に適した抜本策の検討が急務
調査部 金融ビジネス調査グループ 主任研究員 岩崎薫里、総合研究部門 地球温暖化対応戦略クラスター 主任研究員 三木優/Business & Economic Review 2009年10月号 - 2009年09月01日
- 【世界的危機と新たな国際金融システムの構築に向けて】第2部 パネルディスカッション
調査部/Business & Economic Review 2009年09月号:日本総研金融シンポジウム - 2009年09月01日
- 世界的危機と新たな国際金融システムの構築に向けて
調査部/Business & Economic Review 2009年9月号:日本総研金融シンポジウム - 2009年09月01日
- 【世界的危機と新たな国際金融システムの構築に向けて】第1部 基調講演「世界経済危機後の新たな金融システムの枠組み」(PDF:2888KB)
プリンストン大学 経済学部教授 ヒュンソン・シン氏/Business & Economic Review 2009年09月号:日本総研金融シンポジウム - 2009年07月25日
- 【特集 2009~2010年世界経済改定見通し】世界経済改定見通し(PDF:1045KB)
調査部 マクロ経済研究センター 所長 岡田哲郎/Business & Economic Review 2009年8月号 - 2009年07月25日
- 【特集 2009~2010年世界経済改定見通し】日本経済見通し(PDF:2518KB)
調査部 マクロ経済研究センター/Business & Economic Review 2009年08月号 - 2009年07月25日
- 【特集 2009~2010年世界経済改定見通し】アメリカ経済見通し(PDF:1628KB)
調査部 マクロ経済研究センター/Business & Economic Review 2009年8月号 - 2009年07月25日
- 【特集 2009~2010年世界経済改定見通し】欧州経済見通し(PDF:1249KB)
調査部 マクロ経済研究センター/Business & Economic Review 2009年8月号 - 2009年07月25日
- 【特集 2009~2010年世界経済改定見通し】アジア経済見通し(PDF:2179KB)
調査部 環太平洋戦略研究センター/Business & Economic Review 2009年8月号 - 2009年07月25日
- 【REPORT】電気自動車への過度の期待を廃し、複合型の交通システムを築け
創発戦略センター 研究員 宮内洋宜/Business & Economic Review 2009年8月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】岐路に立つ金融機関のリスク管理-計量的管理の功罪と今後の挑戦
三井住友銀行 リスク統括部 オペレーショナルリスク管理室長 西口健二 /Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】新興国台頭下の世界金融システム
アジア開発銀行総裁 黒田東彦/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】基軸通貨の行方(PDF:1102KB)
早稲田大学大学院 商学研究科教授 岩村充/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】金融政策への教訓
バークレイズキャピタル 共同チーフエコノミスト イーサン・ハリス/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】危機後の金融システムについて
プリンストン大学 経済学部教授 ヒュンソン・シン/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】21世紀の金融規制当局の監督の在り方
コロンビア大学 経済学部教授 ジョゼフ・E・スティグリッツ/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】「百年に一度」の金融危機から学ぶ金融デザインの課題
早稲田大学大学院 ファイナンス研究科教授 大村敬一/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【特集 世界経済危機と新たな金融システムの構築に向けて】金融市場の新たな枠組み(PDF:852KB)
ピムコジャパンリミテッド 取締役社長 高野真/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年06月25日
- 【STUDIES】金融危機後のアメリカ・クレジットカード市場の動向
調査部 金融ビジネス調査グループ 主任研究員 岩崎薫里/Business & Economic Review 2009年7月号 - 2009年05月25日
- 【STUDIES】「組織資産」と企業パフォーマンスの実証分析-企業固有の「無形知的資産」は企業価値を高めるか
新美一正/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【REPORT】立地分散から再編に向かう電気機械産業
横田朝行/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】特集にあたって なぜ小学生の放課後対策なのか-日本の放課後対策の現状と課題
調査部 ビジネス戦略研究センター 主任研究員 池本美香/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】フランスの学童保育
放送大学教授 松村祥子/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】ドイツの放課後対策
大東文化大学非常勤講師(日本総研コンサルティング・パートナー) 長谷川有紀子/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】スウェーデンの放課後対策の特徴と日本の政策への示唆
ルンド大学ポストドクトラル・フェロー 三枝麻由美/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】フィンランドの放課後対策の現状と課題.日本への示唆
熊本大学准教授 渡邊あや/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】イギリスの放課後対策
調査部 ビジネス戦略研究センター 主任研究員 池本美香/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】アメリカにおける放課後活動の特徴と日本への示唆
総合研究部門 岡元真希子/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】オーストラリアの小学生放課後対策-学童保育を中心に
ニュー・サウス・ウェールズ大学大学院博士課程 臼田明子/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】韓国の放課後対策
横浜国立大学大学院国際社会科学研究科准教授 相馬直子、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程 韓松花/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【特集 諸外国の放課後対策~学力低下と学童保育問題へのアプローチ】日本の放課後対策への示唆.「放課後子どもプラン」の課題
調査部 ビジネス戦略研究センター 主任研究員 池本美香/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年05月25日
- 【REPORT】関西における人口の都心回帰の実態
調査部 関西経済研究センター 西浦瑞穂/Business & Economic Review 2009年6月号 - 2009年04月25日
- 【特集 人口減少下の都市・地域の再生】「特集人口減少下の都市・地域の再生」について
調査部/Business & Economic Review 2009年5月号 - 2009年04月25日
- 【特集 人口減少下の都市・地域の再生】アメリカにおける大型店規制とわが国への示唆
流通経済大学経済学部教授 原田英生/Business & Economic Review 2009年5月号 - 2009年04月24日
- 【人口減少下の都市・地域の再生】規模縮小下でこそ求められる戦略的地域運営-土地利用図をプラットフォームとして
千葉大学大学院工学研究科・工学部准教授 岡部明子/Business & Economic Review 2009年5月号 - 2009年04月24日
- 【特集 人口減少下の都市・地域の再生】都市形成政策の抜本的見直し-人口減少に備えた国土利用の必要性
調査部 ビジネス戦略研究センター 主任研究員 藤波匠/Business & Economic Review 2009年5月号 - 2009年04月24日
- 【特集 人口減少下の都市・地域の再生】縮退社会(Shrinking Society)下の地域再生の在り方-アメリカとEUの住民主導型再生を参考に
調査部 ビジネス戦略研究センター 制度・政策調査グループ 高坂晶子/Business & Economic Review 2009年5月号 - 2009年04月24日
- 【特集 人口減少下の都市・地域の再生】女性就業率向上の阻害要因分析-地域特性に応じた対策が必要
調査部 ビジネス戦略研究センター 研究員 小西功二/Business & Economic Review 2009年5月号 - 2009年03月25日
- 【SPECIAL REPORT】日本版グリーン・ニューディール政策の断行を-経済対策は構造変化に即した成長戦略が鍵
藤井英彦/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年03月25日
- 【STUDIES】会計利益の「質的差異」に関する実証分析-将来利益はアクルーアルズとキャッシュフローのどちらを反映するか
新美一正/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年03月25日
- 【STUDIES】「利益平準化」は企業業績のシグナルを伝達するか-将来キャッシュフロー予測に関する実証分析
新美一正/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年03月25日
- 【特集 経済・雇用危機への対応】雇用危機の大きさと政策対応の在り方
調査部 主席研究員 山田久/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年03月25日
- 【特集 経済・雇用危機への対応】日本版Working Tax Creditの設計-試算と導入に向けた課題
調査部 ビジネス戦略研究センター 主任研究員 西沢和彦/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年03月25日
- 【特集 経済・雇用危機への対応】公共投資の意義を問いなおす-雇用・景気対策としての有効性を高めるために
蜂屋勝弘/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年03月25日
- 【特集 経済・雇用危機への対応】生産調整がわが国雇用に及ぼす影響-余剰人員は250万人に
調査部 マクロ経済研究センター 主任研究員 枩村秀樹/Business & Economic Review 2009年4月号 - 2009年02月25日
- 【STUDIES】日韓のプライベート・バンキングの現状と課題
星貴子、ハナ金融経営研究所 主任研究員 鄭煕樹/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年02月25日
- 【SPECIAL REPORT】世界金融危機後の国際政策協調のあり方
一橋大学 国際・公共政策大学院アジア公共政策プログラム教授 武田真彦/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年02月25日
- 【STUDIES】グローバル金融危機とアジアの対応
調査部 環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 高安健一/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年02月25日
- 【STUDIES】カバード・ボンド-グローバル金融市場における金融仲介機能回復に向けて
調査部 ビジネス戦略研究センター 主任研究員 河村小百合/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年02月25日
- 【STUDIES】アメリカ金融危機におけるGSEの経営悪化と将来像を巡る議論について
調査部 理事 翁百合/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年02月25日
- 【REPORT】介護支援ビジネスの発展に向けた制度改革の視点-経営改善のインセンティブが強い報酬体系に
調査部 ビジネス戦略研究センター 研究員 小西功二/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年02月25日
- 【REPORT】ポスト京都に向けて日本独自の排出量取引を
創発戦略センター 副主任研究員 長谷直子/Business & Economic Review 2009年3月号 - 2009年01月25日
- 【STUDIES】わが国における環境保険ビジネスの現状
星貴子/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】低炭素社会への道
調査部 金融ビジネス調査グループ/Business & Economic Review 2009年02月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】低炭素社会に向けた取り組みと企業の対応
国連環境計画・金融イニシアチブ特別顧問 末吉竹二郎/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】経済成長と両立する温室効果ガス排出削減-排出削減インセンティブの組み込まれた経済システムの必要性-
慶應義塾大学教授 大沼あゆみ/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】排出権取引の制度設計:世界の経験と日本の試行
大阪大学社会経済研究所教授 西條辰義、兵庫県立大学経済学部教授 新澤秀則/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】中期政策としての排出権取引制度の意味
福井県立大学経済学部教授 岡敏弘/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】国内排出量取引制度とその試行的実施の展望
京都大学大学院経済学研究科准教授 諸富徹/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】国際調和型炭素税と環境税制改革の「二重の配当」
京都産業大学経済学部准教授 朴勝俊/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】低炭素社会実現に向けて機関投資家、企業に求められる役割
カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト 日本ディレクター 森澤みちよ/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【特集 低炭素社会の実現にどう取り組むべきか】地球温暖化が企業経営に与える影響とその対応戦略
総合研究部門 地球温暖化対応戦略クラスター 主任研究員 三木優/Business & Economic Review 2009年2月号 - 2009年01月25日
- 【STUDIES】わが国銀行業における環境配慮への取り組み
調査部 金融ビジネス調査グループ 主任研究員 野村敦子/Business & Economic Review 2009年2月号