創発戦略センター
スペシャリスト
二宮 昌恵
Masae Ninomiya
研究・専門分野
・サステナブルファイナンス
注力テーマ
・持続可能な経済活動の在り方
・地域資源を活かした域内循環型経済の在り方
・自然資本/生物多様性とビジネスの統合
経歴
東京大学教養学部総合社会科学分科卒業。
日系証券会社にて、法人営業や債券引受業務に従事。
公的機関の発行するSDGs債の引受等を実施。
2021年より、創発戦略センター所属。
活動実績
プロジェクト
・SDGs推進資金調達に関する企業の取り組み調査業務
・金融機関におけるサステナビリティ・リンク・ローン導入に係る調査業務
・自治体のSDGs推進に向けた調査業務
・自治体におけるSDGs認証制度の設計・実装支援
・脱炭素社会に向けた資金調達手法の調査業務
書籍
サステナビリティ審査 ハンドブック-(共著)
2022年10月13日/一般社団法人金融財政事情研究会
研究員のコラム・レポート
- 2023年09月26日
- 生活者意識とサステナブルな社会の実現
オピニオン - 2022年11月22日
- 企業と自然資本 ―生物多様性をめぐる動き―
オピニオン - 2022年11月17日
- サステナブル・ブルーエコノミー
オピニオン - 2022年03月23日
- 脱炭素社会への移行を支えるトランジション・ファイナンスの役割と課題
オピニオン - 2021年10月01日
- CSRを巡る動き:生物多様性保全と企業活動
オピニオン