コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

セミナー・イベント

【2025年2月6日開催|オンライン】
官民連携による防災インフラ推進セミナー
主催:内閣官房国土強靭化推進室

印刷プレビュー

概要

 近年、気象災害が激甚化・頻発化し、南海トラフ地震等の大規模地震も切迫しています。高度成長期以降に集中的に整備されたインフラが一斉に老朽化しますが、国や地方自治体は、限られた財源の中で適切に対応するのが難しいのが現状です。
 そのような中、行政と民間事業者が連携して防災インフラを整備したり、防災機能の確保したりする取組が動き出しています。
 本セミナーでは、防災インフラ整備を加速するために、防災インフラ分野における官民連携の概要や可能性、先進的な事例を紹介します。ぜひご参加ください。

詳細

日時
2025年02月06日13時30分~15時30分
場所
本セミナーは完全オンライン(ZOOM)です。
参加用URLは、開催前日までにご登録いただいたメールアドレス宛にご案内します。
講師
1.地方自治体の防災インフラを取り巻く現状と民間資金活用の可能性について
内閣官房国土強靭化推進室

 
2.災害に強い地域づくりへ
 ~官民連携による防災インフラ整備の概要と効果~

株式会社 一条工務店

 
3.官民連携による防災インフラ投資の新潮流と今後の展望

株式会社 日本総合研究所

 
4.気候変動リスクにおける民間資金活用の社会実装に向けた活動

日本電気株式会社(適応ファイナンスコンソーシアム)

 
5.質疑応答

 

参加費
無料
定員
500人
備考
本セミナーは、内閣官房国土強靭化推進室「内閣官房令和6年度民間資金による防災インフラ投資に関する調査業務」の一環として実施します。

【お問い合わせ先】
事務局/株式会社⽇本総合研究所 古木 
furuki.tomohiro@jri.co.jp
※当日問合せ先:吉田 yoshida.tr01343@jri.co.jp