オピニオン
Ichigaya Innovation Days 2025:日本総研企画展示ガイドツアー
2025年11月18日 創発戦略センター、リサーチ・コンサルティング部門
武蔵野美術大学が運営するソーシャルクリエイティブ研究所と日本総合研究所は、共同研究と実践の成果を発表する祭典 「Ichigaya Innovation Days 2025~参加型の未来~」
を2025年11月28日(金)、29日(土)に武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスで開催します。本ページでは、両日ともに開催される日本総研の企画展示ガイドツアーについてご紹介いたします。いずれも専用申込不要ですので、どなたでもお気軽にご参加ください(Peatixでのイベント全体への申し込みは必要です)。
*********
■日本総研の企画展示ガイドツアー
6階のフロアを巡りながら、展示の見どころを簡単にご紹介します。日本総研の取組を初めてご覧になる方や、幅広いテーマにご関心のある方におすすめです。
開催日時:11月28日(金)
時間:14:00/15:30/17:00(各回約30分)
集合場所:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 6階 602号室(東京都新宿区市谷田町1-4)
参加方法:展示ツアーの専用事前申し込み不要
定員:先着10名程度
特徴:各プログラムの展示を回り、一つ一つ内容、歴史、現在地点、今後の予定に関して解説します。特定のテーマに縛られず、幅広く活動を知りたい方向けのツアーです。
開催日時:11月29日(土)
時間:11:30/13:00/14:30/ 16:00(各回約30分)
集合場所:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 6階 602号室(東京都新宿区市谷田町1-4)
参加方法:展示ツアーの専用事前申し込み不要
定員:先着10名程度
特徴:セミナー・ワークショップを行った研究員等が、セミナー内容に関連する展示を集中的に解説します(11:30は三輪泰史、13:00は山本尚毅、14:30は長谷直子、16:00は七澤安希子)。特定のテーマについて深く研究員と語り合いたい方向けのツアーです。
※現時点での予定であり、当日変更となる場合がございます
Ichigaya Innovation Days 2025へお越しの方は、スムーズな入館のため、下記Peatixより事前申込をお願いいたします(お申込者には事前に入館証を発行いたします)。
URL: https://peatix.com/event/4544104

※記事は執筆者の個人的見解であり、日本総研の公式見解を示すものではありません。

