欧米経済
欧米経済に関するレポートを、発表年ごとに掲載しています。
2018年
- 2018年12月28日
- 欧州経済展望2019年1月号:【トピック】ECBは金融政策の正常化を着実に進める見通し(PDF:564KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年12月27日
- 為替相場展望2019年1月号:◆2019年のドル円相場、ユーロ相場をどうみるか(PDF:470KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年12月11日
- 米国経済展望2018年12月号:【トピックス①】年末商戦は好調 【トピックス②】米中は一時休戦も海外景気の先行きに注意が必要(PDF:857KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年12月10日
- 世界経済見通し(PDF:2540KB)
枩村秀樹/JRIレビュー Vol.11,No.62 - 2018年12月10日
- アメリカ経済見通し(PDF:3287KB)
井上肇/JRIレビュー Vol.11,No.62 - 2018年12月10日
- 欧州経済見通し(PDF:3446KB)
藤山光雄/JRIレビュー Vol.11,No.62 - 2018年12月07日
- 為替相場展望2018年12月号:◆米中の貿易摩擦激化や景気に対する懸念がドル円の重石◆ユーロ安圧力は緩和も、当面の反発余地は小(PDF:504KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年12月04日
- 欧州経済展望2018年12月号:【トピック】マクロン仏大統領の改革の功罪(PDF:563KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年11月30日
- 【欧州経済見通し】内需の牽引力が強まる欧州経済~構造改革が遅れるイタリア、Brexit問題が長引く英国が重石~(PDF:809KB)
藤山光雄、橘高史尚/リサーチ・レポート No.2018-009 - 2018年11月30日
- 【米国経済見通し】米国景気は潜在成長ペースに軟着陸へ~景気の過熱感や金融面の顕著な不均衡はみられず、インフレ懸念も杞憂~(PDF:736KB)
井上肇、井上恵理菜/リサーチ・レポート No.2018-008 - 2018年11月30日
- 【世界経済見通し】米国の政策要因で世界景気は減速へ~大幅後退のリスクは小。下振れても2016年型の小幅調整に~(PDF:485KB)
枩村秀樹/リサーチ・レポート No.2018-007 - 2018年11月06日
- 米国経済展望2018年11月号:【トピックス①】中国向け輸出の先行きに懸念 【トピックス②】住宅市場は調整局面に(PDF:823KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年11月05日
- 為替相場展望2018年11月号:◆米国中間選挙後のドル円相場シナリオ◆ファンダメンタルズと政治動向を見極める時間帯が続くユーロ相場(PDF:492KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年11月02日
- 欧州経済展望2018年11月号:【トピック】イタリアの財政をめぐる懸念が拡大(PDF:554KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年10月10日
- 米国経済展望2018年10月号:【トピックス①】貿易摩擦の深刻化に注意が必要【トピックス②】トランプ政権の評価と中間選挙の行方(PDF:864KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年10月02日
- 欧州経済展望2018年10月号:【トピック】ECBの金融政策正常化に待ち受ける2つの懸念(PDF:640KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年10月01日
- 為替相場展望2018年10月号:◆ドル円分析:基調は米国景気・利上げ次第ながら、中間選挙が攪乱要因:◆ユーロ分析:ユーロ高再開にはコア物価の上昇がカギ、伊動向がユーロ安リスク(PDF:478KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年09月11日
- 米国経済展望2018年9月号:【トピックス①】貿易摩擦深刻化への懸念は拭えず 【トピックス②】供給制約と金利上昇を背景に住宅市場が弱含み(PDF:716KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年09月04日
- 欧州経済展望2018年9月号:【トピック】懸念が高まるイタリア財政政策の行方(PDF:629KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年09月03日
- 為替相場展望2018年9月号:◆貿易戦争下でも米国景気が好調な限り、ドルが底堅く推移 ◆トルコ問題の波及一服も、伊財政不安でユーロ下振れリスク(PDF:499KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年08月29日
- 政治不安がユーロ圏設備投資を抑制― 政治不安が再び高まれば、前年比で3%程度下押しされる恐れも ―(PDF:347KB)
橘高史尚/リサーチ・フォーカス No.2018-026 - 2018年08月27日
- リーマンショック後の10年間で世界経済はどう変わったか(PDF:403KB)
枩村秀樹/ビューポイント No.2018-009 - 2018年08月07日
- 米国経済展望2018年8月号:【トピックス①】輸出の増勢加速は一時的、貿易摩擦への懸念残存【トピックス②】供給制約が企業活動を下押し(PDF:851KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年08月06日
- 為替相場展望2018年8月号:◆米国・ドルに相対的な優位性があるものの、トランプリスクは残存◆当面はECBの利上げ慎重姿勢がユーロ高を抑制(PDF:451KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年08月02日
- 欧州経済展望2018年8月号:【トピック】米国トランプ政権の保護主義への懸念は拭えず(PDF:570KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年07月13日
- アメリカ経済見通し(PDF:2907KB)
井上肇/JRIレビュー Vol.7,No.58 - 2018年07月10日
- 世界経済見通し(PDF:2441KB)
枩村秀樹/JRIレビュー Vol.7,No.58 - 2018年07月10日
- 米国経済展望2018年7月号:【トピックス①】輸出好調も保護主義の拡大がリスク【トピックス②】住宅需要は堅調ながら利上げ重石に(PDF:808KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年07月09日
- 欧州経済見通し(PDF:2703KB)
藤山光雄/JRIレビュー Vol.7,No.58 - 2018年07月09日
- 為替相場展望2018年7月号:◆当面は貿易摩擦、中期的には米利上げ打ち止め観測がドルの重石◆当面はユーロの上値の重い展開も、来年にかけてユーロ高基調へ(PDF:477KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年07月06日
- 米国の自動車市場をどうみるか-潜在需要は当面堅調ながら、中長期的には下振れも-(PDF:591KB)
長野 弘和/リサーチ・フォーカス No.2018-014 - 2018年07月05日
- 【欧州経済見通し】綻びが広がる欧州統合深化への動き~景気には底堅さも、移民問題とイタリアの政治不安が足かせに~(PDF:730KB)
藤山光雄、橘高史尚/リサーチ・レポート No.2018-002 - 2018年07月05日
- 【米国経済見通し】矛盾を抱えるトランプ政策がもたらすニ重のリスク~2019年までは堅調ながら、20年以降に景気下振れリスク~(PDF:682KB)
井上肇、井上恵理菜/リサーチ・レポート No.2018-004 - 2018年07月05日
- 【世界経済見通し】自律回復力と下振れ圧力のせめぎ合いに~リスクが顕在化しなければ緩やかに成長加速~(PDF:489KB)
調査部マクロ経済研究センター/リサーチ・フォーカス No.2018-012 - 2018年07月03日
- 欧州経済展望2018年7月号:【トピック】ECBは金融政策正常化へ前進(PDF:741KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年06月06日
- 1930 年代の貿易戦争の教訓― グローバル化により景気下押し圧力が増幅される恐れ ―(PDF:333KB)
井上恵理菜/リサーチ・フォーカス No.2018-010 - 2018年06月05日
- 米国経済展望2018年6月号:【トピックス①】:賃金の上昇圧力が強まる見込み【トピックス②】:クレジットカードや自動車ローンに問題の芽(PDF:827KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年06月04日
- 為替相場展望2018年6月号:◆リスク回避は残存も、米利上げが円安ドル高を下支え◆ユーロ反発を見込むも、伊政局不安再燃がユーロ下振れリスク(PDF:498KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年06月04日
- 欧州経済展望2018年6月号:【トピック】個人消費の伸び悩みは一時的にとどまる見通し(PDF:683KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年05月14日
- イングランド銀行の金融政策運営と課題-非伝統的手段下での政府と中央銀行の関係の在り方(PDF:3023KB)
河村小百合/JRIレビュー Vol.5,No.56 - 2018年05月08日
- 米国経済展望2018年5月号:【トピックス①】:設備投資は拡大傾向が続く見込み【トピックス②】:米中間の通商協議は難航(PDF:841KB)
マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年05月07日
- 為替相場展望2018年5月号:◆リスク回避後退、金利差拡大、円需給変化が円安要因に◆ECBが様子見姿勢のなか、ユーロの上値の重い展開が持続(PDF:477KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年05月01日
- 欧州経済展望2018年5月号:【トピック】ドイツの輸出拡大に変調の兆し(PDF:566KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年04月10日
- 米国経済展望2018年4月号:【トピックス①】:米中貿易摩擦が本格化【トピックス②】:4~6月期以降、個人消費は持ち直しに転じる見込み(PDF:849KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年04月04日
- 為替相場展望2018年4月号:◆当面は神経質な展開が続くものの、一方的な円高は続かず。当面はユーロの上値の重い展開が続く見込み(PDF:526KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年04月02日
- 欧州経済展望2018年4月号:【トピック】ECBは金融政策正常化へ一歩前進(PDF:746KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年03月26日
- 【トランプ政策検証シリーズ⑦】トランプ政権の対中関税賦課が米国経済に与えるインパクト― マクロでみた影響は限定的だが、一部品目で影響大 ―(PDF:209KB)
井上肇/リサーチ・アイ 2017-038 - 2018年03月16日
- 【トランプ政策検証シリーズ⑥】米中間選挙に向け激化が懸念される米中貿易摩擦(PDF:327KB)
長野 弘和/リサーチ・アイ 2017-036 - 2018年03月12日
- 米国経済展望2018年3月号:【トピックス①】:歳出上限の引き上げで景気が上振れ【トピックス②】:保護主義の強まりは世界経済の下振れリスクに(PDF:841KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年03月06日
- 為替相場展望2018年3月号:円高ドル安材料が目立ち、視界不良のドル円相場、ドイツ・イタリアの政治イベント通過後のユーロ相場(PDF:610KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年03月05日
- 欧州経済展望2018年3月号:【トピック】選挙結果に関わらず、イタリア経済の脆弱さは残存(PDF:579KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望 - 2018年03月02日
- 米国の住宅市場に逆風-初回購入者の資金制約が足かせに(PDF:287KB)
長野弘和/リサーチ・アイ 2017-034 - 2018年02月07日
- 米国経済展望2018年2月号:【トピックス①】:個人消費は回復持続も株価動向には要注意【トピックス②】:一般教書演説では、税制改革などの実績を強調(PDF:928KB)
調査部マクロ経済研究センター/米国経済展望 - 2018年02月05日
- 為替相場展望2018年2月号:◆米金利上昇でもドル安の背景と先行き展望(PDF:636KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年02月01日
- 欧州経済展望2018年2月号:【トピック】ECBの資産買入終了は年末となる見通し(PDF:635KB)
調査部マクロ経済研究センター /欧州経済展望 - 2018年01月09日
- 米国経済展望2018年1月号:【トピックス①】:個人消費は緩やかな回復が持続【トピックス②】:税制改革による経済効果は限定的(PDF:826KB)
調査部マクロ経済研究センター /米国経済展望 - 2018年01月09日
- 為替相場展望2018年1月号:◆2018年のドル円、ユーロ相場をどうみるか(PDF:491KB)
調査部マクロ経済研究センター/為替相場展望 - 2018年01月04日
- 欧州経済展望2018年1月号:【トピックス】ユーロ高による輸出下振れが懸念(PDF:1177KB)
調査部マクロ経済研究センター/欧州経済展望