成長戦略・地域再生
成長戦略および地域再生に関するレポートを、発表年ごとに掲載しています。
2018年
- 2018年12月14日
- 労働分配率の低下をどうみるか-国際比較からのアプローチとわが国への示唆(PDF:1576KB)
山田久/ビューポイント No.2018-013 - 2018年12月11日
- <<2018~20年度 関西経済の見通し>> 底堅い回復が続く関西経済 -懸念材料はあるものの全国比やや強めの回復が持続-(PDF:1671KB)
調査部 関西経済研究センター/リサーチ・レポート No.2018-012 - 2018年12月07日
- 外国人雇用の増加による賃金への影響ー労働需給面で▲0.2%程度抑制も、一段の人手不足が影響緩和へ(PDF:764KB)
下田裕介/リサーチ・フォーカス No.2018-040 - 2018年11月30日
- 単身高齢社会を生き抜くためのサイバー空間利用-自分の代理人「subME」(PDF:1993KB)
沢村香苗/JRIレビュー Vol.4,No.65 - 2018年11月14日
- アジア向け農産物・食品輸出の潜在力と輸出拡大に向けた課題(PDF:1579KB)
蜂屋勝弘/JRIレビュー Vol.10,No.61 - 2018年11月13日
- 関西景気動向2018年11月号:景気は改善の動きに一服感(PDF:707KB)
調査部 関西経済研究センター/関西景気動向 - 2018年11月08日
- 外国人雇用増の産業面への影響-総じて産業基盤維持に貢献も、一部で生産性を下押し-(PDF:1143KB)
山田久/リサーチ・フォーカス No.2018-038 - 2018年10月19日
- 保育の費用負担の在り方-幼児教育無償化を考える(PDF:2322KB)
池本美香/JRIレビュー Vol.10,No.61 - 2018年10月12日
- 文在寅政権の朝鮮半島新経済地図構想ー経済統合につながり、韓国の新たな成長原動力になりうるか(PDF:798KB)
向山英彦/リサーチ・フォーカス No.2018-033 - 2018年09月28日
- 高等教育政策運営と費用負担の在り方-豪のHECS-HELPの運営とわが国で求められる改革の方向性(PDF:2973KB)
河村小百合/JRIレビュー Vol.10,No.61 - 2018年09月21日
- 関西国際空港の一部機能停止による関西経済への影響と全国のインフラへの示唆 -インバウンドの観光需要を中心に-(PDF:749KB)
石川智久、西浦瑞穂/リサーチ・フォーカス - 2018年09月19日
- アベノミクス3期目に望まれる経済政策~旧3本の矢は平時向けに再設計が必要~(PDF:416KB)
枩村秀樹/ビューポイント No.2018-011 - 2018年09月13日
- 介護医療院創設の評価と課題(PDF:684KB)
飛田英子/リサーチ・フォーカス No.2018-028 - 2018年08月30日
- 増加する外国人労働とどう向き合うか―望ましい受入れの条件―(PDF:588KB)
外国人材問題プロジェクトチーム 山田久、外国人材問題プロジェクトチーム 菊地秀朗/リサーチ・レポート No.2018-006 - 2018年08月30日
- 関西景気動向2018年8月号:景気は緩やかに回復(PDF:663KB)
調査部 関西経済研究センター/関西景気動向 - 2018年08月17日
- 関西の農業強化に向けて ~関西の強み・弱みを踏まえた対応の方向性について~(PDF:1710KB)
石川智久/リサーチ・フォーカス No.2018-024 - 2018年08月14日
- 高齢者就労と年金制度を巡る論点(PDF:1052KB)
西沢和彦/リサーチ・フォーカス No.2018-023 - 2018年08月08日
- スウェーデンに学ぶ持続可能な経済社会の再建-財政再建・成長戦略・働き方改革への示唆(PDF:1343KB)
山田久/ビューポイント No.2018-008 - 2018年08月07日
- 改善するわが国農業の付加価値-農業人口半減時代に備え一段の生産性向上が不可欠-(PDF:902KB)
菊地秀朗/リサーチ・フォーカス No.2018-022 - 2018年07月19日
- スタートアップの集積拠点を目指す福岡市の取り組みープラットフォームとしての都市(City as Platform) ②(PDF:953KB)
野村敦子/リサーチ・フォーカス No.2018-017 - 2018年07月13日
- 景気回復から取り残される中高年労働者-キャリアアップ支援で就労スキルの底上げを(PDF:1093KB)
星貴子/リサーチ・フォーカス No.2018-015 - 2018年07月11日
- 【特集 国に依存できない時代の地域・雇用・社会保障-自治体・企業・個人は何をすべきか】1部問題提起 機能不全に陥る社会保障制度の課題(PDF:3769KB)
牧田健/JRIレビュー Vol.6,No.57 - 2018年07月11日
- 【特集 国に依存できない時代の地域・雇用・社会保障-自治体・企業・個人は何をすべきか】第1部 問題提起 人口減少と社会保障─新たな「支え合い」社会を目指して(PDF:7764KB)
(NPO法人)地域ケア政策ネットワーク代表理事、前・内閣官房地方創生総括官 山崎史郎 氏/JRIレビュー Vol.6,No.57 - 2018年07月11日
- 【特集 国に依存できない時代の地域・雇用・社会保障-自治体・企業・個人は何をすべきか】第2部パネルディスカッション1(PDF:8284KB)
日本総合研究所/JRIレビュー Vol.6,No.57 - 2018年07月11日
- 【特集 国に依存できない時代の地域・雇用・社会保障-自治体・企業・個人は何をすべきか】第2部パネルディスカッション2(PDF:6333KB)
日本総合研究所/JRIレビュー Vol.6,No.57 - 2018年07月11日
- 【特集 国に依存できない時代の地域・雇用・社会保障-自治体・企業・個人は何をすべきか】第2部パネルディスカッション3(PDF:8891KB)
日本総合研究所/JRIレビュー Vol.6,No.57 - 2018年07月10日
- 中高年ワーキングプアの現状と課題-キャリアアップ・就労支援制度に新しい視点を(PDF:2086KB)
星貴子/JRIレビュー Vol.9,No.60 - 2018年07月09日
- デジタルで変貌する世界の教育と日本の課題(PDF:1672KB)
藤田哲雄/JRIレビュー Vol.8,No.59 - 2018年06月25日
- シニアの活躍促進に向けた人材戦略-国際比較からの視点(PDF:1978KB)
山田久/リサーチ・レポート No.2018-001 - 2018年05月30日
- コンパクトシティ形成に向けた土地利用について(PDF:2654KB)
藤波匠/JRIレビュー Vol.9,No.60 - 2018年05月24日
- 民泊ビジネスの解禁をめぐる企業と自治体の動き-期待される効果と問題点(PDF:933KB)
高坂晶子/リサーチ・フォーカス No.2018-006 - 2018年05月24日
- 行政サービスの格差が示す地方財政制度の歪み(PDF:1970KB)
蜂屋勝弘/JRIレビュー Vol.9,No.60 - 2018年05月18日
- 【「次世代の国づくり」農業シリーズ No.1】農産物輸出の一段の拡大に向けて(PDF:889KB)
蜂屋勝弘/リサーチ・フォーカス No.2018-004 - 2018年05月14日
- 薬価制度改革の在り方-イギリスとの比較を通じた考察(PDF:1121KB)
西沢和彦/JRIレビュー Vol.5,No.56 - 2018年05月14日
- 女性の活躍推進に向けた高等教育の課題(PDF:3045KB)
池本美香/JRIレビュー Vol.5,No.56 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】後期高齢者医療制度の抜本改革の方向性-負担能力の持続可能性を中心に(PDF:1434KB)
飛田英子/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】加入者の『健幸』づくりに向けた取り組み(PDF:1374KB)
デンソー健康保険組合 常務理事 齋藤隆夫/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】ドイツの医療保険者機能について(PDF:983KB)
静岡県立大学教授 藤本健太郎/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月25日
- 【特集 国民主体の医療制度の構築に向けてⅡー「医療保険制度体系」の観点から】新しい国民健康保険制度の評価と課題-都道府県の「国保運営方針」から何が読み取れるか(PDF:976KB)
西沢和彦/JRIレビュー Vol.4,No.55 - 2018年04月02日
- 人口減少下の地方における意思決定の選択肢拡大に向けて-町村総会を中心に(PDF:1757KB)
高坂晶子/JRIレビュー Vol.9,No.60 - 2018年03月29日
- 数字を追う~人口減少下で広がる飲食料品店と公共交通網の空白地帯…店舗空白地帯の人口538 万人(うち公共交通網空白139 万人)、店舗空白寸前884 万人(PDF:1329KB)
吉本澄司/リサーチ・フォーカス No.2017-041 - 2018年03月16日
- 【税・社会保障改革シリーズ No.34】幼児教育無償化の問題点-財源の制約をふまえ教育政策としての制度設計を(PDF:516KB)
池本美香/リサーチ・フォーカス No.2017-040 - 2018年03月02日
- 裁量労働制を巡る混乱を整理する-適正運用の仕組み整備こそ問題の本質(PDF:802KB)
山田久/ビューポイント No.2017-007 - 2018年02月09日
- 人手不足下の賃金低迷と2018 年春闘の課題(2)-「新・生産性三原則」の構築を(PDF:530KB)
山田久/ビューポイント No.2017-006