2.24が変えた世界経済の構図
2022年5月24日今年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は長期化の様相を呈している。このため、西側諸国の対ロシア経済制裁も継続、強化されることになり、ロシア経済をじわじわとむしばんでいる。今後、対ロシア制裁が緩和、解除されることになっても、ロシアの強権体質が変わらない限り、西側諸国の脱ロシアの流れは止まらず、ロシア経済の弱体化が不可避となる。
そうなれば、孤立を深めるロシアが中国にさらに接近し、エネルギーの販売先、ハイテク機器の調達先としての中国への依存を深めることになるとみられる。米中対立が激化しているもとでの中露連携の強化によって、西側同盟国対中露の対立の構図がさらに鮮明になり、世界のデカップリングが加速することになる。すでに新冷戦の時代を迎えたともいわれる。
ただし、米ソ冷戦の時代と違い、世界が二分されているわけではない。ロシアのウクライナ侵攻は、欧州各国のNATO加盟を促進する結果となっているが、欧州以外では、米欧日同盟でもなく、中露でもない、中立的な立場を保とうとする国が多数ある。
バイデン大統領が打ち出そうとしている新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」は、アジアで日、豪、シンガポールなどに加え、ハイテク戦争を戦うのに不可欠な韓国、台湾を取り込み、さらに、インドなど中立的な立場を維持する国を引き込もうとするものである。すでに世界経済のハブになっている中国経済圏に、新たな経済圏構想がどこまで対抗できるか、アメリカの本気度が試されることになる。
チェアマン・エメリタス(名誉理事長)
高橋 進 Susumu Takahashi
経歴
-
- 1976年一橋大学経済学部卒業
- 1976年 ㈱住友銀行(現三井住友銀行)入行
- 1990年 ㈱日本総合研究所調査部主任研究員出向
- 1996年 同 調査部長/チーフエコノミスト
- 2004年 同 理事
- 2005年 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)
- 2007年 ㈱日本総合研究所へ副理事長として復帰
- 2011年 同 理事長
- 2018年 同 チェアマン・エメリタス(名誉理事長)就任(現在に至る)
政府職務等
-
- 内閣官房 新しい資本主義実現会議
- 「コンセッション等に関するワーキンググループ」有識者(現在に至る)
- 内閣府 休眠預金等活用審議会 委員 兼 会長(現在に至る)
- 内閣府 沖縄振興審議会 委員 兼 会長(現在に至る)
- 内閣官房 インフラ海外展開戦略2025の推進に関する懇談会 委員 兼 座長(現在に至る)
- 内閣府 規制改革推進会議 委員 兼 議長代理
- 内閣官房 成長戦略会議
- 「競争政策の在り方ワーキンググループ」「PPP/PFI等に関するワーキンググループ」 委員
- 出入国在留管理庁 外国人との共生社会の実現のための有識者会議 構成員
- 文化庁‣外務省 日本語教育推進関係者会議 構成員(現在に至る)
- 横浜市 専門委員、新たな劇場検討委員会 委員 兼 委員長
- 内閣府 経済財政諮問会議 議員(2013.1 ~2019.1)
- 内閣官房 一億総活躍国民会議 議員
- 内閣官房 働き方改革実現会議 議員
- 内閣官房 人生100年時代構想会議 議員
- 内閣府 宇宙産業振興小委員会 委員 兼 座長
- 内閣府 パラダイムシフトと日本のシナリオ懇談会、等
- 法務省 外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策に関する検討会、「国民の声」を聴く会議、等
メディア出演(TV・講演)
- 2022年
-
- 5/5(木)日経CNBC「GINZA CROSSING TALK 前編」放送分を無料でご視聴いただけます。
「GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~」ゲスト:高橋進さん【前編】2022年5月5日放送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F14rLczhmU4&list=PLVLCzdLS47U3Wd9irKn6W9gAGJl-ksrPN&index=2
- 5/19(木)日経CNBC「GINZA CROSSING TALK 後編」放送分を無料でご視聴いただけます。
「GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~」ゲスト:高橋進さん【後編】2022年5月19日放送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xaCDYMHdr0c
- 5/11(水)14:00-17:00 内閣府・JANPIA共催シンポジウム「休眠預金活用ノススメ」ライブ配信を無料でご視聴いただけます。
下記URLをご活用、もしくは「休眠預金 シンポジウム」とご検索ください。
https://www.youtube.com/watch?v=m5m1HdkV5dw
- 5/20(金)13:00-14:00 日本工業倶楽部 於 日本工業倶楽部ビル
- 6/13(月)13:10-13:30 日経CNBC「ヴェリタストーク」
- 5/5(木)日経CNBC「GINZA CROSSING TALK 前編」放送分を無料でご視聴いただけます。