リサーチ・レポート
重要テーマについて包括的・多面的な分析や提言を行います。
2018年
- 2018年12月11日
- <<2018~20年度 関西経済の見通し>> 底堅い回復が続く関西経済 -懸念材料はあるものの全国比やや強めの回復が持続-(PDF:1671KB)
調査部 関西経済研究センター - 2018年12月07日
- 2022年頃に国内労働供給は限界に― 企業の「連携」を通じた生産性向上が不可欠 ―(PDF:477KB)
村瀬拓人 - 2018年11月30日
- 【欧州経済見通し】内需の牽引力が強まる欧州経済~構造改革が遅れるイタリア、Brexit問題が長引く英国が重石~(PDF:809KB)
藤山光雄、橘高史尚 - 2018年11月30日
- 【米国経済見通し】米国景気は潜在成長ペースに軟着陸へ~景気の過熱感や金融面の顕著な不均衡はみられず、インフレ懸念も杞憂~(PDF:736KB)
井上肇、井上恵理菜 - 2018年11月30日
- 【世界経済見通し】米国の政策要因で世界景気は減速へ~大幅後退のリスクは小。下振れても2016年型の小幅調整に~(PDF:485KB)
枩村秀樹 - 2018年11月30日
- 【日本経済見通し】消費増税・五輪後の景気失速リスクをどうみるか~内需にけん引される形で息の長い景気回復が実現~(PDF:1109KB)
村瀬拓人 - 2018年08月30日
- 増加する外国人労働とどう向き合うか―望ましい受入れの条件―(PDF:588KB)
外国人材問題プロジェクトチーム 山田久、外国人材問題プロジェクトチーム 菊地秀朗 - 2018年07月09日
- 【関西経済の見通し】足元には一服感があるものの、景気回復は長期化(PDF:1265KB)
石川智久、西浦瑞穂 - 2018年07月05日
- 【欧州経済見通し】綻びが広がる欧州統合深化への動き~景気には底堅さも、移民問題とイタリアの政治不安が足かせに~(PDF:730KB)
藤山光雄、橘高史尚 - 2018年07月05日
- 【米国経済見通し】矛盾を抱えるトランプ政策がもたらすニ重のリスク~2019年までは堅調ながら、20年以降に景気下振れリスク~(PDF:682KB)
井上肇、井上恵理菜 - 2018年07月05日
- 【日本経済見通し】内需主導へのシフトが進むわが国経済~企業部門で芽生えた自信が好循環メカニズムを後押し~(PDF:549KB)
村瀬拓人 - 2018年06月25日
- シニアの活躍促進に向けた人材戦略-国際比較からの視点(PDF:1978KB)
山田久