リサーチ・アイ
鋭い切り口から最近のホットな動きをタイムリーに提供します。
2015年
- 2015年12月22日
- 深刻化する中国の不良債権問題-金融機関の追い貸しで問題先送り(PDF:168KB)
関辰一 - 2015年12月16日
- 消費税軽減税率導入の家計への影響(PDF:303KB)
小方尚子 - 2015年12月16日
- 【関西経済シリーズNo.3】近畿短観(2015年12月調査)でみる関西経済(PDF:457KB)
西浦瑞穂 - 2015年12月08日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2015-6】2015~2017年度改訂見通し-回復力限られるなか政策効果が下支えする16年度、17年度は一転してゼロ成長に(PDF:194KB)
下田裕介 - 2015年12月07日
- 【日銀短観予測シリーズ No.15】日銀短観(12月調査)予測-外需環境に不透明感が残るなか、景況感悪化(PDF:185KB)
菊地秀朗 - 2015年12月01日
- 【QE予測シリーズ No.2015-6】2015年7~9月期法人企業統計の評価と2次QE予測(PDF:189KB)
菊地秀朗 - 2015年11月26日
- 3大都市圏の間でもばらつきがみられるわが国の雇用環境-雇用創出も消費の力強い拡大に結びつかない可能性(PDF:358KB)
嘉田直記 - 2015年11月16日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2015-5】2015~2016年度改訂見通し-景気は当面足踏みも、自律拡大により緩やかに回復軌道へ復帰(PDF:181KB)
下田裕介 - 2015年11月13日
- 景気減速下、中国家計の将来不安が拡大(PDF:160KB)
関辰一 - 2015年11月11日
- 2015年末賞与の見通し-支給水準の低い対象者増加で一人当たり支給額が2年ぶりのマイナスに(PDF:302KB)
小方尚子 - 2015年10月30日
- 【QE予測シリーズ No.2015-5】2015年7~9月期GDP統計予測(PDF:186KB)
下田裕介 - 2015年10月22日
- 悪化する中国企業の資金繰り-急増する不良債権(PDF:244KB)
関辰一 - 2015年10月05日
- 【関西経済シリーズ No.2】近畿短観(2015年9月調査)でみる関西経済(PDF:411KB)
西浦瑞穂 - 2015年09月17日
- 地域間のばらつきがみられるわが国経済-企業部門は西高東低、家計部門は一部の地方で弱い動き(PDF:354KB)
奥井貴大 - 2015年09月16日
- 【日銀短観予測シリーズ No.14】日銀短観(9月調査)予測-中国経済減速懸念、株安を受け景況感悪化(PDF:182KB)
菊地秀朗 - 2015年09月08日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2015-4】2015~2016年度改訂見通し-在庫調整が当面重石も、自律拡大により景気は回復軌道へ緩やかに復帰(PDF:178KB)
下田裕介 - 2015年09月01日
- 【QE予測シリーズ No.2015-4】2015年4~6月期法人企業統計の評価と2次QE予測(PDF:192KB)
菊地秀朗 - 2015年08月19日
- 猛暑による夏場の個人消費押し上げ効果-1℃の気温上昇で0.34%の消費押し上げ(PDF:306KB)
小方尚子 - 2015年08月17日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2015-3】2015~2016年度改訂見通し-在庫調整が当面重石も、自律拡大の強まりとともに景気は緩やかに回復(PDF:182KB)
下田裕介 - 2015年08月12日
- 失速が懸念される中国の地方経済(PDF:159KB)
関辰一 - 2015年07月31日
- 【QE予測シリーズ No.2015-3】2015年4~6月期GDP統計予測(PDF:202KB)
下田裕介 - 2015年07月21日
- 回復モメンタム強まらない中国経済(PDF:187KB)
関辰一 - 2015年07月15日
- 主体別保有比率からみた中国株乱高下の影響(PDF:249KB)
関辰一 - 2015年06月18日
- 【日銀短観予測シリーズ No.13】日銀短観(6月調査)予測-株高、内需の緩やかな持ち直しで景況感改善(PDF:179KB)
菊地秀朗 - 2015年06月08日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2015-2】2015~2016年度改訂見通し-在庫調整が当面重石も、自律拡大の強まりとともに景気は緩やかに回復(PDF:181KB)
下田裕介 - 2015年06月01日
- 【QE予測シリーズ No.2015-2】2015年1~3月期法人企業統計の評価と2次QE予測(PDF:185KB)
菊地秀朗 - 2015年05月20日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2015-1】2015~2016年度改訂見通し-在庫調整が当面重石も、自律拡大の強まりと政策効果で景気は緩やかに回復(PDF:182KB)
下田裕介 - 2015年05月01日
- 【QE予測シリーズ No.2015-1】2015年1~3月期GDP統計予測(PDF:189KB)
下田裕介 - 2015年04月30日
- 貿易黒字定着は期待薄-輸入は早晩持ち直し、輸出の増勢は緩慢にとどまる見込み(PDF:255KB)
菊地秀朗 - 2015年04月06日
- 【関西経済シリーズ No.1】近畿短観(2015年3月調査)でみる関西経済(PDF:396KB)
西浦瑞穂 - 2015年04月06日
- 2015年夏季賞与の見通し-一人当たり支給額が2年連続のプラスへ(PDF:290KB)
小方尚子 - 2015年03月20日
- 輸出増の景気押し上げ期待は過大‐再輸出、金など付加価値増に繋がらない輸出の増加(PDF:195KB)
菊地秀朗 - 2015年03月19日
- 【日銀短観予測シリーズ No.12】日銀短観(3月調査)予測-原油安、株高、賃上げ期待で景況感改善(PDF:188KB)
菊地秀朗 - 2015年03月09日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2014-8】2014~2016年度改訂見通し-自律拡大の強まりと原油安や政策効果などで景気は堅調に推移(PDF:177KB)
下田裕介 - 2015年03月02日
- 【QE予測シリーズ No.2014-8】2014年10~12月期法人企業統計の評価と2次QE予測(PDF:184KB)
菊地秀朗 - 2015年02月16日
- 【日本経済見通しシリーズ No.2014-7】2014~2016年度改訂見通し-自律拡大の強まりと原油安や政策効果で景気は底堅さを増す展開(PDF:183KB)
下田裕介 - 2015年01月30日
- 【QE予測シリーズ No.2014-7】2014年10~12月期GDP統計予測(PDF:195KB)
下田裕介 - 2015年01月19日
- 原油価格の急落と産油国の財政不安(PDF:229KB)
藤山光雄