リサーチ・アイ
鋭い切り口から最近のホットな動きをタイムリーに提供します。
2010年
- 2010年12月27日
- 資金需要増で中国短期金利上昇-銀行間取引市場で逆イールド化が加速(PDF:92KB)
藤井英彦 - 2010年12月27日
- 体質強化が進むブラジル経済-新政権はルラ政権を踏襲し、一段と力強い経済成長へ(PDF:116KB)
藤井英彦 - 2010年12月22日
- 薄型テレビ販売減少のインパクト(PDF:145KB)
菊地秀朗 - 2010年12月20日
- 中国バブルのリスク小-過剰流動性は依然問題ながら、需要拡大で需給ギャップ拡大が回避(PDF:108KB)
藤井英彦 - 2010年12月13日
- 強過ぎる内需でブラジル成長鈍化-翌期以降、年率7%成長軌道への復帰が視野(PDF:116KB)
藤井英彦 - 2010年12月09日
- 2010~2011年度改訂見通し(PDF:166KB)
枩村秀樹 - 2010年12月06日
- 中国インフレ深刻化の懸念小-食料を除くベースで物価は安定、不動産は沈静化(PDF:117KB)
藤井英彦 - 2010年12月02日
- 7~9月期2次QE予測(PDF:128KB)
一方井絢子 - 2010年12月02日
- 日銀短観(12月調査)予測(PDF:174KB)
一方井絢子 - 2010年11月29日
- 減少した産油量-増産余地が後退するなか、需給タイト化と価格上昇が視野に(PDF:159KB)
藤井英彦 - 2010年11月25日
- 下落する米国不動産価格-商業用不動産に加え、住宅価格も再び下落(PDF:98KB)
藤井英彦 - 2010年11月22日
- デフレ圧力拡がる米国経済-需要不足に加え、構造変化も作用(PDF:105KB)
藤井英彦 - 2010年11月15日
- 中印に続くインドネシア経済-力強い新興諸国経済(PDF:150KB)
- 2010年11月15日
- 2010~2011年度改訂見通し(PDF:170KB)
枩村秀樹 - 2010年11月10日
- 米国雇用情勢は依然低迷-低迷する月間就職者数(PDF:103KB)
藤井英彦 - 2010年11月08日
- 米国住宅市場下押しリスク-増加する差押住宅在庫(PDF:110KB)
藤井英彦 - 2010年11月05日
- 厳しさが増す中小・非製造業の収益環境(PDF:174KB)
畑中純一 - 2010年11月02日
- 拡がるインドの成長エリア-携帯電話契約件数からみた地方経済の発展(PDF:257KB)
藤井英彦 - 2010年11月02日
- 2010年末賞与の見通し(PDF:159KB)
小方尚子 - 2010年11月01日
- 足許の円相場水準をどうみるか(PDF:222KB)
牧田健 - 2010年10月29日
- 2010年7~9月期GDP統計予測(PDF:158KB)
一方井絢子 - 2010年10月25日
- 底堅い中国経済-成長鈍化は反動影響(PDF:146KB)
藤井英彦 - 2010年10月21日
- エコポイント制度、エコカー補助金の利用状況(PDF:173KB)
小方尚子 - 2010年10月18日
- 外需マイナスの米国経済-止まる輸出と増える輸入(PDF:99KB)
藤井英彦 - 2010年10月12日
- 深刻化する米国州財政-止まらない税収減(PDF:210KB)
藤井英彦 - 2010年10月05日
- 上昇する金・原油価格-燻るドルの先行き懸念(PDF:104KB)
藤井英彦 - 2010年09月29日
- 小麦価格上昇がCPIに与える影響(PDF:132KB)
立岡健二郎 - 2010年09月28日
- ブラジル主要産油国入りへ-見込まれる需給緩和・価格抑制効果(PDF:270KB)
藤井英彦 - 2010年09月22日
- 望まれる総合的成長戦略-戦略的成長戦略と、整合的な底割れ回避策の2本柱を(PDF:266KB)
藤井英彦 - 2010年09月17日
- 日銀短観(9月調査)予測(PDF:171KB)
大竹重寿 - 2010年09月16日
- 投資主導型成長に向かうブラジル経済-積極的なインフラ投資に対する大統領選挙の影響小(PDF:102KB)
藤井英彦 - 2010年09月10日
- 2010~2011年度改訂見通し(PDF:169KB)
枩村秀樹 - 2010年09月09日
- 高まる対中直接投資の収益率(PDF:164KB)
一方井絢子 - 2010年09月07日
- 消費主導から投資牽引型成長に向かうインド経済-インフラが成長阻害から成長促進に転換(PDF:147KB)
藤井英彦 - 2010年09月02日
- 財政赤字削減に取り組む先進各国-リスクは景気下押し圧力の増大と国民の反発(PDF:282KB)
藤井英彦 - 2010年09月02日
- たばこ税引き上げの影響(PDF:172KB)
小方尚子 - 2010年09月02日
- 円高が製造業の企業収益に与える影響(PDF:188KB)
一方井絢子 - 2010年08月26日
- 中国不動産バブル崩壊のリスク小-価格下落はリゾートブームの反動と一部の沿海都市(PDF:254KB)
藤井英彦 - 2010年08月19日
- 米国企業倒産・個人破産に増勢転換の兆し-個人破産では失業保険拡充の効果一巡も作用(PDF:89KB)
藤井英彦 - 2010年08月16日
- 2010~2011年度改訂見通し(PDF:25KB)
枩村秀樹 - 2010年08月11日
- 翳る米国雇用情勢-低下する失業率と再び増える非労働力人口(PDF:110KB)
藤井英彦 - 2010年08月04日
- 減少するわが国人口-主因は海外流出(PDF:87KB)
藤井英彦 - 2010年08月04日
- ユーロ圏設備投資の先行き(PDF:158KB)
熊谷章太郎 - 2010年08月04日
- 州政府の緊縮財政が米国経済に与える影響(PDF:172KB)
村瀬拓人 - 2010年07月30日
- 2010年4~6月期GDP統計予測(PDF:165KB)
大竹重寿 - 2010年07月28日
- 米国経済に変調の兆し-物流・販売動向に翳り(PDF:139KB)
藤井英彦 - 2010年07月21日
- 高水準続く自然エネルギー投資-天津生態城建設を中心に中国が牽引(PDF:150KB)
藤井英彦 - 2010年07月14日
- 減少する米国マネーサプライ-増大する先行き不透明感(PDF:120KB)
藤井英彦 - 2010年07月01日
- 悪化続く米国州財政-新年度予算編成は一段と困難に(PDF:98KB)
藤井英彦 - 2010年06月18日
- 日銀短観(6月調査)予測(PDF:183KB)
大竹重寿 - 2010年06月07日
- 米国景気回復期待に後退の兆し-一巡する景気対策効果(PDF:107KB)
藤井英彦 - 2010年05月20日
- 2010~2011年度改訂見通し(PDF:161KB)
枩村秀樹 - 2010年05月19日
- 中長期的持続が見込まれる新興国の経済成長-人口動態の変化が成長を牽引(PDF:129KB)
藤井英彦 - 2010年05月07日
- タイの政局不安の影響(PDF:111KB)
大泉啓一郎 - 2010年04月30日
- 2010年1~3月期GDP統計予測(PDF:169KB)
大竹重寿 - 2010年04月21日
- 本格始動するインド経済-後進地域でも成長エンジンに点火(PDF:196KB)
藤井英彦 - 2010年04月08日
- 人民元切り上げの影響(PDF:64KB)
枩村秀樹、佐野淳也 - 2010年04月05日
- 2010年夏季賞与の見通し(PDF:157KB)
小方尚子 - 2010年03月31日
- 加速するブラジル経済の回復ペース-エネルギー開発とインフラ整備が本格化(PDF:178KB)
藤井英彦 - 2010年03月18日
- 日銀短観(3月調査)予測(PDF:206KB)
藤山光雄 - 2010年03月11日
- 2009~2011年度改訂見通し(PDF:174KB)
枩村秀樹 - 2010年03月04日
- 法人企業統計の評価と2次QE予測(PDF:196KB)
村瀬拓人 - 2010年02月23日
- 住宅版エコポイント制度の効果(PDF:196KB)
熊谷章太郎 - 2010年02月16日
- 地域経済に与える建設投資減少のインパクト(PDF:215KB)
菊地秀朗 - 2010年02月15日
- 2009~2010年度改訂見通し(PDF:178KB)
枩村秀樹 - 2010年02月08日
- 依然厳しいアメリカの雇用情勢-雇用情勢改善の兆しの見方は早計のリスク(PDF:112KB)
藤井英彦 - 2010年01月29日
- 2009年10~12月期GDP統計予測(PDF:176KB)
村瀬拓人 - 2010年01月25日
- 大幅赤字に苦しむ米国州・地方財政(PDF:174KB)
下田裕介 - 2010年01月20日
- バブルより実需が中国不動産価格上昇を牽引-不動産価格上昇は内陸部の中都市が中心(PDF:523KB)
藤井英彦 - 2010年01月14日
- 購入刺激策の延長が自動車販売に与える影響(PDF:169KB)
熊谷章太郎 - 2010年01月14日
- 買い替え需要拡大が期待されるパソコン市場(PDF:184KB)
藤山光雄