アジア経済トレンド
アジア経済トレンドの現状と展望について直近の情報に基づいて多面的に紹介します。
毎月発行
2011年
- 2011年12月26日
- アジア経済トレンド2011年12月号 韓国経済:足元で消費の減速傾向が強まる、11月にインフレが再加速、台湾経済:11月に輸出が急減速、失業率が上昇に転じる、ASEAN・インド経済:インド経済の減速が鮮明に、ベトナムではインフレが抑制傾向、中国経済:金融政策の微調整を通じて、安定成長を確保する方針(PDF:317KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年11月30日
- アジア経済トレンド2011年11月号 韓国経済:一部で減速感強まるものの、安定成長が続く、台湾経済:輸出の増勢鈍化を受けて、無給休暇を実施する企業が増加、ASEAN・インド経済:安定成長が続く、インドネシアでは2カ月連続で利下げ、中国経済:引き締め策の微調整を表明(PDF:106KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年10月28日
- アジア経済トレンド2011年10月号 韓国経済:7~9月期の成長率は前期比0.6%へ低下、インフレ率は9月に低下、台湾経済:世界経済の減速を受けて、輸出の増勢鈍化が鮮明に、ASEAN・インド経済:タイの洪水による影響広がりが懸念、インドでは10月に追加利上げ、中国経済:引き締め策を継続しつつ、中小企業対策を強化(PDF:306KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年09月28日
- アジア経済トレンド2011年9月号 韓国経済:4~6月期は前期比0.9%成長、インフレが再加速、台湾経済:4~6月期は前年同期比5.0%に、輸出の先行きは要注意、ASEAN・インド経済:インドネシアの4~6月期は6.5%成長に、インドではインフレ加速を受けて利上げ、中国経済:物価上昇は若干鈍化するも、引き締め姿勢を堅持(PDF:316KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年08月29日
- アジア経済トレンド2011年8月号 韓国経済:4~6月期は前期比0.8%成長、インフレが再加速、台湾経済:4~6月期は前年同期比5.0%に、内外需とも緩やかに減速、ASEAN・インド経済:総じて成長が減速する一方、インフレ率の高止まり続く、中国経済:価格高騰の抑制が引き続き最優先課題(PDF:92KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年07月28日
- アジア経済トレンド2011年7月号 韓国経済:4~6月期は前期比0.8%成長、インフレが再加速、台湾経済:安定成長が続く一方、6月の自動車販売が前年比プラスに、ASEAN・インド経済:ベトナムでインフレ加速、インドでも足元再加速、中国経済:物価の沈静化を優先(PDF:89KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年06月27日
- アジア経済トレンド2011年6月号 韓国経済:インフレ率はやや低下しつつも4%台、6月に利上げ、台湾経済:安定成長が続く一方、東日本大震災の影響が表面化、ASEAN・インド経済:ベトナムでインフレ加速、インドでも足元再加速、中国経済:物価の沈静化を優先(PDF:88KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年05月25日
- アジア経済トレンド2011年5月号 韓国経済:1~3月期は前期比1.4%成長、インフレ率はやや低下、台湾経済:安定成長が続く一方、東日本大震災の影響が表面化、ASEAN・インド経済:東日本大震災の影響で4月の自動車販売が減速、中国経済:景気過熱感は若干薄らぐも、預金準備率の引き上げを実施(PDF:89KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年04月28日
- アジア経済トレンド2011年4月号 韓国経済:1~3月期は前期比1.4%成長、インフレは加速、台湾経済:雇用環境の改善が続く一方、IT分野で東日本大地震の影響が懸念、ASEAN・インド経済:ベトナムでは4月にインフレ加速、東日本大震災の影響が懸念、中国経済:1~3月期は9.7%成長、引き締めを強める見込み(PDF:146KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年03月29日
- アジア経済トレンド2011年3月号 韓国経済:インフレの加速により3月に利上げ実施、消費マインドに悪化の兆し、台湾経済:雇用環境の改善が続く一方、IT分野で東日本大地震の影響が懸念、ASEAN・インド経済:成長が続くなかでインフレ抑制が課題に、ベトナムでは金利大幅引き上げ、中国経済:主要経済目標は、物価高騰などに対応した内容に(PDF:84KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年02月28日
- アジア経済トレンド2011年2月号 韓国経済:政策の重点がインフレ抑制に、台湾経済:内外需の拡大を背景に雇用環境の改善が続く、ASEAN・インド経済:成長が続くなかでインフレ抑制が課題に、ベトナムでは通貨切り下げ、中国経済:基準金利の引き上げなど、引き締め強化(PDF:128KB)
調査部環太平洋戦略研究センター - 2011年01月26日
- アジア経済トレンド2011年1月号 韓国経済:10~12月期は前期比0.5%成長、1月に追加利上げ、台湾経済:内外需とも安定的な伸びが続く、ASEAN・インド経済:成長が続くなかで、インフレ抑制が課題に、中国経済:10~12月期は9.8%成長、政府は過熱回避に重点(PDF:139KB)
調査部環太平洋戦略研究センター