日米中の視点から中国経済と米中関係を分析しその成果を発信してまいります。
~『呉軍華 研究員紹介』はこちら~
2020年
- 2020年12月25日
- バイデン政権で米国はよみがえるか:日本経済新聞(2020年12月18日付)(PDF:420KB)
- 2020年12月11日
- 令和時代の米中関係 連載 ポスト・コロナの米中関係の行方を探る2:月刊『東亜』2020年11月(PDF:1447KB)
- 2020年11月19日
- 米中対立前提の「双循環経済」:週刊ダイヤモンド2020年11月21日号(PDF:346KB)
- 2020年10月19日
- 過渡期の米国と次期大統領の課題:日本経済新聞(2020年10月16日付)(PDF:395KB)
- 2020年09月28日
- 米中対立と相互依存の「冷和」時代 非常時の民主主義の構築を(「週刊エコノミスト2020年9月29日号」9/19発売)(PDF:582KB)
- 2020年08月04日
- 米中「冷和」時代の新たなリスク:日本経済新聞(2020年7月31日付)(PDF:370KB)
- 2020年07月16日
- 米中のチキンレース-コロナ後の規則を規定(時事通信社「金融財政ビジネス」2020年7月2日号)(PDF:821KB)
- 2020年06月04日
- 中国の「戦狼外交」、米欧苦境で反転攻撃:共同通信のインタビュー、各地方紙に掲載(PDF:169KB)
- 2020年05月28日
- 香港:全人代の「主役」(PDF:175KB)
- 2020年05月15日
- コロナ後の中国、統制強化も:日本経済新聞(2020年5月15日付)(PDF:402KB)
- 2020年03月02日
- 【JRIレビュー】シンポジウム「米中対立にどう向き合うか-世界新秩序とわが国の対応」 第1部 問題提起(1)米中対立の本質と新しい世界秩序(PDF2551KB)
- 2020年03月02日
- 「新型肺炎」はなぜまん延したのか―終息後に待ち受けるもの 時事通信社「金融財政ビジネス」2020年2月17日号(PDF:854KB)
- 2020年02月28日
- 新型コロナからの警鐘:日本経済新聞(2020年2月28日付)(PDF:433KB)