ワシントン駐在員の視点から、重要性を増す米中関係を中心にホットな情報を提供してまいります。
~『呉軍華 研究員紹介』はこちら~
2015年
- 2015年12月16日
- 【QUICK アジア特Q便12/16配信】「中国を視る」人民元のSDR採用に託す中国の期待(PDF:110KB)
- 2015年12月09日
- 【都市出版『外交』Vol.34】米中「冷和」とアジアのインフラ需要(PDF:1212KB)
- 2015年11月18日
- 【QUICK アジア特Q便11/18配信】「中国を視る」経済のハードランディングの可能性は低い(PDF:82KB)
- 2015年10月13日
- 【QUICK アジア特Q便10/9配信】「中国を視る」習主席訪米からの示唆(PDF:94KB)
- 2015年09月10日
- 【QUICK アジア特Q便9/9配信】「中国を視る」 輸出配慮はリップサービス、元切り下げの真の狙いは(PDF:89KB)
- 2015年08月17日
- 【QUICK アジア特Q便8/12配信】「中国を視る」米国における中国専門家の世代交代インパクト(PDF:97KB)
- 2015年07月15日
- 【QUICK アジア特Q便7/15配信】「中国を視る」 官製資本主義からカジノ資本主義へ(PDF:161KB)
- 2015年06月22日
- 【QUICK アジア特Q便6/22配信】「中国を視る」 AIIB発足、米中「冷和」時代の幕開け(PDF:99KB)
- 2015年05月20日
- 【QUICK アジア特Q便5/20配信】「中国を視る」 習近平時代の中国を解くキーワード「不信邪」(PDF:102KB)
- 2015年04月17日
- 【QUICK アジア特Q便4/17配信】「中国を視る」 景気の下降局面になぜ中国の株価が上がるのか(PDF:112KB)
- 2015年04月03日
- 【リサーチフォーカス】アメリカにおける「中国脅威論」の高まりとその背景(PDF:230KB)
- 2015年03月20日
- 【QUICK アジア特Q便3/20配信】「中国を視る」 米国で台頭する中国崩壊論(PDF:99KB)
- 2015年03月06日
- 【週刊エコノミスト2015年2月17日号】フランス革命との共通点に見る習近平体制の改革の行方(PDF:280KB)
- 2015年02月18日
- 【QUICK アジア特Q便2/18配信】「中国を視る」習近平指導部にとっての食糧安全問題(PDF:97KB)
- 2015年01月19日
- 【QUICK アジア特Q便1/19配信】「中国を視る」信頼醸成が日中関係の安定化に不可欠信(PDF:178KB)