IKUMA message
新年明けましておめでとうございます。
2007年01月16日 井熊均
「創発戦略センター」所長の井熊均です。 (2007/01/16) | |
今回が2007年始めてのメルマガです。 創発戦略センターは今年も元気一杯に頑張っていきます。よろしくお願いいたします。 年末年始には色々なテレビ番組がありますが、毎年欠かさず見ているのが箱根駅伝です。駅伝には野球やサッカーのような華麗な技があるわけではありません。にもかかわらず、往復200kmを超えるコースを10人の選手で淡々と走り抜く競技に時間を忘れて見入ってしまうのは何故でしょうか。 駅伝の魅力は見る人によって様々だと思いますが、私が一番心を動かされるのは区間の最後1.2kmから次の走者に襷を引き継ぐまでの数分間です。襷をつなごうと必死に走る選手の姿に涙することもしばしばです。 今、社会に求められているのは、この「つなぐ」という気持ちであると思います。親から子へ、先輩から後輩へ、現世代から次世代へ。先進の気持ちを受け止め、後進に少しでもよい襷をつなごうとする気持ちが未来を拓きます。駅伝で仲間に必死に襷をつなごうとする選手の姿がそのことの大切さを伝えているように思えてなりません。現世代の幸せを求めることは大切ですが、それが募るあまり「つなぐ」気持ちがないがしろにされるようでは社会にとって不幸なことです。 この一年、あらゆる局面で、「つなぐ」気持ちを忘れていないか、を問い続けていきたいと思います。 |