IKUMA message
先日、親戚と千葉県の南房総を旅行しました。幼少の頃、親戚一同で毎年夏を南房総で過ごすことが多かったからです。
2009年05月26日 井熊均
「創発戦略センター」所長の井熊均です。(2009/05/26) | |
我々は次世代農業を考えるプロジェクトを進めていますが、漁業の衰退も農業と同じように深刻です。貿易の自由化の影響もあるでしょうが、魚が減ってしまったことが大きな理由とされています。かつて、南房総の海は豊かでした。子供が潜っても、目の前をたくさんの魚が通り過ぎるのを見ることができたものです。今では、そうした姿も少なくなったようです。乱獲の問題が指摘されることもありますが、護岸工事で山からの養分が流れ込まなくなくなり、磯が瘠せてしまったという話もあります。いずれにしても人間の勝手な理由で、自らにとっても貴重な資源が疲弊してしまったことに違いはありません。市場経済が見直される中、我々は自然と付き合う産業のあり方をもう一度見つめ直す必要に迫られているように思います。 | |
[ Ikuma's Photo ] [写真上]南房総の鵜原から勝浦方面を見た美しいリアス式海岸の連なりです。 |