コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

経営コラム

IKUMA message

先週末に行われたゴルフで17歳の石川遼選手が優勝しました。プロに転向してから初めての優勝だそうです。

2008年11月05日 井熊均


「創発戦略センター」所長の井熊均です。(2008/11/05)
先週末に行われたゴルフで17歳の石川遼選手が優勝しました。プロに転向してから初めての優勝だそうです。ここのところ毎週上位に食い込んでいましたから、接戦とはいえ、実力どおりの堂々たる優勝といえます。期待されながらも後半崩れることが多かった昨年に比べると今年は格段の成長が見られました。素人の私が見ても、グリーン周りが上手くなりましたし、息詰まるような状態できっちりとパーが取れるようになりました。スポーツではメンタル面の課題を克服するのは容易なことではありません。それを、一年間できっちりとカタをつけたところに、並々ならぬ可能性と、これぞ若者の魅力、という醍醐味を感じます。

40代までやっていたボートのコーチでは、同じような力がある場合には若手を採用した方が、クルーがより成長する傾向があったように思います。大学の4年間ですら、上級生と下級生では成長の余地に違いがあるからです。もちろんベテランのよいところもあります。例えば、体力や技術だけで選出された若手のチームが意外な弱さを見せたりすることがあります。ベテランには数字には表せない強さがあるということでしょう。経験的には、台頭する若手とベテランが上手く組み合わさったチームが好成績をあげたように思います。

石川遼選手のような新進気鋭の若手が育ってくると組織は活気がでてくるものです。その意味で力のある若手がきちんと評価され、若手の方もベテランをリスペクトできる組織づくりが理想ということなのでしょう。
[ Ikuma's Photo ]
家族と合格祝いで出かけた際、夜景をバックに撮影しました。家族はここに載ると恥ずかしいとのことで、私ひとりの写真です。
 ※メッセージは執筆者の個人的見解であり、日本総研の公式見解を示すものではありません。
経営コラム
経営コラム一覧
オピニオン
日本総研ニュースレター
先端技術リサーチ
カテゴリー別

業務別

産業別


YouTube

レポートに関する
お問い合わせ