IKUMA message
日頃会社の近くで夕食をとることが多いのですが、8日(金曜日)の夜はなじみの店がどこも一杯なので、居酒屋で夕食をとることにしました。
2005年04月12日 井熊均
「創発戦略センター」所長の井熊均です。 (2005/04/12) | ||
| ||
今回の冬は暖冬と言われていましたが、年が明けてからは寒い日が多く、桜の開花も遅れていました。しかし、さすがに4月に入いると一気に気温が上がり、膨らんでいた蕾が弾けるように満開となりました。半蔵門周辺には都内でも屈指の桜の名所が多くあります。特に、お堀をはさんで数え切れないほどの桜が咲き誇る千鳥が渕周辺の美しさは圧巻です。 桜の春の美しさに触れられるのは都内の名所だけではありません。自宅のある松戸、市川地域は東京都に近接している割には比較的自然が豊富です。週末、近くにある自然公園に足を運ぶと、桜、草花、木々の新緑などに無数の鳥の鳴き声が重なり、さながら春の楽園のような雰囲気でした。その中を走り回る子供達の姿を見ていると、こちらも新しい年度に向けた力が湧いてくるような気がします。 この美しい季節に学校や会社の年度の区切りを設けたのは日本人の知恵でしょう。自然の息吹を浴びながら年度の区切りを迎れば、勉強も仕事もやる気が出てくるというものです。 時間を見つけて春の空気に触れてみましょう。今年は桜が咲いている期間が短いようですが、桜だけで春が終わってしまう訳ではありません。桜吹雪が止んでも、新緑の美しさにはいたるところで触れることができるのですから。 | ||
|