IKUMA message
3月4日、8年前に我々のコンソーシアムから誕生したファーストエスコがマザーズに上場しました。
2005年03月08日 井熊均
「創発戦略センター」所長の井熊均です。 (2005/03/08) | ||
| ||
ファーストエスコの設立に向けて、私自身は事業計画や契約モデルづくり、あるいは会社の設立手続きなど、を担当していました。会社の設立が近づくにつれて、そうした事務局的な役割に徹しようと思う気持ちが強くなったのは、筒見さんの志に触れたからです。先の言葉もそうですが、事業計画の冒頭に綴られた設立の趣旨に込められた姿勢はさすがと思いました。 会社が成長していくためには色々な条件、時には幸運、が必要です。霞を食べて生きていける訳ではないことはもちろんですが、ビジネスの経験を積むほど諸事に揺らぐことのない高い目線がいかに大切かを知りました。コンソーシアムから生まれた小さな会社が企業の価値を100倍以上した道程は筒見さんの志なしには語れません。 ファーストエスコがフィールドとするエネルギーの分野は需要が堅実な上、規制緩和、新技術、環境志向などで大きなビジネスチャンスを期待できます。上場もファーストエスコの本格的な発展の始まりに過ぎないのです。 | ||
|