Business & Economic Review 2001年03月号
【シンポジウム】
IT時代における自治体経営のビジョンを探る
2001年02月25日 創発戦略センター
はじめに
日本総合研究所は、去る2000年12月1日、「電子自治体シンポジウム――IT時代における自治体経営のビジョンを探る」を、東京・新橋の第一ホテル東京にて開催した。当日は自治体・民間企業から315人にご来場いただいた。
シンポジウムは二部構成で行われた。 第一部は弊社創発戦略センター副所長の井熊均による基調講演を行った。講演は「2003年電子自治体ビジョン――ITが進化させる公共サービスの将来像」と題し、電子自治体の3つのビジョンと、その実現に必要な7つの課題を提示した。
第二部は、海外・国内から4名のパネリストを招いて、パネルディスカッションを行った。パネルディスカッションでは、海外・国内の先進事例を参考に、21世紀における自治体のIT戦略について議論した。特に、IT導入に際しての障害やIT導入の効果をいかにして評価するかなどについて活発な議論が交わされた。
1.主催者挨拶
2.基調講演
「2003 年電子自治体ビジョン :IT が進化させる公共サービスの将来像」
3.パネルディスカッション
「自治体におけるIT 戦略 -先進電子自治体に学ぶIT 活用ノウハウと今後の課題」