国際戦略研究所 研究員レポート
【中国情勢月報】
中国の外資歓迎が意味するもの
2024年04月17日 副理事長 高橋邦夫
1.はじめに
3月の全国人民代表大会(全人代)が終わった後、中国の動向で急に目立っていることは、習近平・総書記(国家主席)以下の要人の、外国企業の中国投資を誘致しようとする発言である。これは、今年1月19日に中国商務部が発表した2023年の中国への海外直接投資(FDI)が対前年比8.0%減の1兆1300億人民元(約1571億米ドル)であり、前年割れは2012年以来であることを考えれば、当然とも取れるが、他方で、全人代の「政府活動報告」では経済発展よりも国家の安全を重視するがごとき内容も多く含まれていたことを考えると、やはり注視するべき変化である。
今回は、こうした中国の外資歓迎の背景にある事情、それに対する米国を中心とする諸外国の反応などを取りまとめて、以下の通り御紹介する。…
続きはPDFファイルよりご覧いただけます。
【中国情勢月報】中国の外資歓迎が意味するもの(PDF:840KB)
