コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

経済・政策レポート

リサーチ・アイ No.2023-040

日本経済予測:23年度+2.1%、24年度+1.2% ― リバウンド需要が当面の景気回復のけん引役に ―

2023年09月08日 北辻宗幹


4~6月期の2次QEでは、実質GDP成長率が前期比年率+4.8%(前期比+1.2%)と、1次QEの+6.0%(+1.5%)から下方修正。需要項目別では、設備投資や公共投資が下方修正。設備投資は機械投資が減少。内需が弱い動きとなったものの、外需が成長率を大幅に押し上げたという姿は変わらず。

先行きを展望すると、当面はコロナ禍からのリバウンド需要がけん引する形で、景気は緩やかな回復が続く見通し。景気のけん引役は、個人消費、設備投資、インバウンド需要の3つ。個人消費は、飲食などのサービスを中心に緩やかに回復する見通し。設備投資もペントアップ需要を中心に増加する見込み。さらに、インバウンド需要も堅調に推移する見通し。中国政府による日本への団体旅行解禁に伴い、これまで低迷が続いていた中国からの訪日客が増加。ただし、原発処理水をめぐる政治面の動きが、中国の訪日観光ムードに水を差すリスクも。

消費者物価は伸びが鈍化する見通し。賃金上昇に起因するインフレ圧力が強まるものの、原材料高を理由とする値上げの動きが落ち着くと予想。政府による燃料油、電気・ガス価格激変緩和措置の延長もエネルギー価格の下押しに作用。実質賃金が下げ止まることで、個人消費は緩やかな回復が続く見通し。

2023年度の実質GDP成長率は+2.1%、2024年度は+1.2%と、ゼロ%台半ばの潜在成長率を上回る伸びが続く見通し。


(全文は上部の「PDFダウンロード」ボタンからご覧いただけます)
経済・政策レポート
経済・政策レポート一覧

テーマ別

経済分析・政策提言

景気・相場展望

論文

スペシャルコラム

YouTube

調査部X(旧Twitter)

経済・政策情報
メールマガジン

レポートに関する
お問い合わせ