リサーチ・コンサルティング部門
マネジャー
和田 美野
Yoshino Wada
研究・専門分野
事業開発・実行支援
業態変革支援
事業戦略立案・実行支援
業務改革
地域活性化・地方創生
注力テーマ
食農分野を中心とした事業開発・業態変革、食品ロス削減といった社会課題解決ビジネスの創出
経歴
京都大学農学部卒業。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。現在日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門に所属。地域活性化・地方創生関連プロジェクトを多数手掛け、地域において多数のプレイヤーと協力しつつ事業・プロジェクトを立ち上げる経験等を活かし、民間企業・行政等の事業開発のプロジェクトに従事。プロジェクトのコンセプト立案、企画・設計、立上、自立・自走までをクライアントと共に推進する伴走型支援プロジェクトについて、官民問わず幅広く実施した経験を持つ。
活動実績
プロジェクト
・食品ロス削減に向けフードチェーンプラットフォームの構築実証(官公庁)
・食品ロス削減ソリューションの展開戦略の立案・実行支援(化学メーカ等)
・フードチェーンにおける食品ロス削減技術探索(研究所)
・オープンイノベーション・サービスデザインの手法を活用した観光MaaSサービス創出支援(官公庁)
・新規事業開発支援(製造業、建設業、小売業、自治体等)
・デジタル関連技術探索・事業開発支援(情報通信業、自治体等)
・小売業スタートアップ支援(全社戦略、事業戦略・計画等)
・ゲノム編集技術を活用した事業構築支援(大学)
・生産性向上を目指した業務改革支援・データ取得・活用を目指したシステム導入支援(卸売業、鉄道業、医療等)
研究員のコラム・レポート
- 2021年04月13日
- 【フードテックと社会課題への挑戦】連載開始にあたって
オピニオン - 2021年04月01日
- 企業起点の社会課題の解決を~モノ・サービスと共に提供する新たな役割~
日本総研ニュースレター 2021年4月号 - 2020年10月01日
- 世界感(カン)消費 ~社会を革新する「企業と消費者」の新しい関係~
日本総研ニュースレター