国際戦略研究所について
世界でグローバル化が進展するなか、政治・安全保障・外交問題を含めた国際的な視点に立った情報収集と調査・発信能力の更なる強化を目指し、2010年10月国際戦略研究所が設立されました。初代理事長は元外務審議官 田中均で、2022年12月1日に2代目理事長として前スペイン大使平松賢司が就任しました。2020年に世界を席巻した新型コロナウイルス・パンデミック、2022年に勃発したロシアのウクライナ侵攻など、数多くの国際問題が戦後の国際秩序を揺るがし、各地に未曾有の政治・経済・社会的な試練をもたらし続けています。国際戦略研究所は、日本は国際関係の新たな基調をいかに捉え、どう向かい合うべきなのかを探求し続けるシンクタンクです。
理事長メッセージ
国際戦略研究所
理事長
平松 賢司
Kenji Hiramatsu

2022年12月1日、初代理事長田中均氏の後任として理事長に就任しました。43年以上にわたる外交官生活の中で、主に安全保諸問題、経済外交、気候変動、SDGsをはじめとする地球規模課題、朝鮮半島、東南アジア、米国、欧州等幅広い分野で経験を積んできました。最後は大使として、すさまじいエネルギーで発展を遂げるインドとの関係強化に努め、スペインではロシアのウクライナ侵攻への対応のため団結を強めるヨーロッパの動きを目の当たりにしました。こういった経験を踏まえて今後とも激動する国際情勢に目を凝らし、大きな視点からその動きをとらえ分析していきたいと考えています。特に私の大使としての経験から、今後の日本の発展には民間企業がよりグローバルに力強く活動することが不可欠であると確信しており、当研究所の活動が企業の皆様のグローバル戦略の立案にお役に立てればと考えています。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
■略歴
大阪府出身。1979年外務省入省。京都大学法学部卒業。2011年から2012年まで外務省地球規模課題審議官、2012年から外務省総合外交政策局長、2015年から駐インド特命全権大使、2019年より駐スペイン特命全権大使を経て、2022年に退官。現在(株)日本総合研究所 国際戦略研究所理事長。
くわしい略歴はこちら<平松 賢司|研究員紹介|日本総研 (jri.co.jp)>
【国際戦略研究所 役員】
特別顧問 田中均
理事長 平松賢司
副理事長 高橋邦夫
お知らせ
- 2023年09月22日
- 【日印経済安全保障研究会】第三回日印経済安全保障研究会を開催いたしました。
- 2023年08月03日
- 【日印経済安全保障研究会】第二回日印経済安全保障研究会を開催いたしました。
- 2023年06月26日
- 【日印経済安全保障研究会】第一回日印経済安全保障研究会を開催いたしました。
- 2023年06月01日
- 【日印経済安全保障研究会】「日印経済安全保障研究会」を発足いたしました。