コンサルティングサービス
経営コラム
経済・政策レポート
会社情報

経済・政策レポート

リサーチ・レポート No.2021-005

カーボン・プライシングの導入に関する諸外国の取り組みとわが国への示唆

2021年06月02日 根本寛之、蜂屋勝弘


菅総理は2020年10月に2050年カーボン・ニュートラルの実現を目指すと宣言。

その鍵となるのがカーボン・プライシング(CP)。CPは排出された炭素がもたらす社会的費用を見える化し、炭素を排出する企業や家計にそれを負担させる制度。主な制度は炭素税と排出権取引。

諸外国の制度をみると、主に炭素税のみ、排出権取引のみ、その両方を導入しているパターンの3つに分類。わが国では、限定的ながら炭素税と排出権取引制度を導入。

CP導入後の効果をみると、北欧、EU諸国において、炭素生産性が改善。一方、わが国は低迷。カーボン・ニュートラル目標の達成に向け、実効性を高める必要。

ただし、CPの本格導入に際しては、「炭素リーケージ」に注意が必要。「国境炭素税」の導入に向けた動きもみられるが、世界一律の炭素価格導入こそが王道。わが国としてはその実現に向けた国際的な合意形成に積極的に寄与すべき。

CPの税収を補助金として活用する場合には、非効率な投資につながらないよう、排出削減効果と費用を考慮した制度設計が必要。


(全文は上部の「PDFダウンロード」ボタンからご覧いただけます)


経済・政策レポート
経済・政策レポート一覧

テーマ別

経済分析・政策提言

景気・相場展望

論文

スペシャルコラム

YouTube

調査部X(旧Twitter)

経済・政策情報
メールマガジン

レポートに関する
お問い合わせ